dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONY VAIO
型名 VGC-LM 72 DB 
Vistaを使っています。

Jcomさんの、タブレット無料キャンペーンを申し込みました。

PCを 有線から無線LANに変更したいのですが、
無線対応かどうか分かりません。どう確認すればいいでしょうか。

(PC+モデムを置いている部屋から離れたキッチンで、タブレットでテレビが見たいのですが、モデムの近くでしか、タブレットでテレビが見られないと言われたため)

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ネットワークと共有センター を見て下さい


http://orange.zero.jp/cn927.oak/32_038.htm
ワイヤレスネットワークの表示があれば使えます。
キッチン近くまでLANケーブル、もしくは電源コンセントを使うPLCを使い、別途無線LANルーターを購入して、キッチンのLANケーブルもしくはPLCに無線LANルーターをアクセスポイントモードで使用する方法で無線エリアは拡大できます。

モデム+無線LANルーター(一体型)⇔LANケーブル⇔無線LAN(AP)→PC
お部屋の間の配線がいらない。
モデム+無線LANルーター(一体型)⇔LANケーブル⇔PLC親機⇔コンセント⇔PLC子機⇔LANケーブル⇔無線LAN(AP)→PC
PLC
http://buffalo.jp/products/catalog/network/plc.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。わかりやすくて助かりました。

お礼日時:2014/04/03 21:15

>PC+モデムを置いている部屋から離れたキッチンで、タブレットでテレビが見たい



これだけ見ると、PCを無線LANにする必要性はない気がしますが…。
必要なのは無線LAN対応のルータじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2014/04/03 21:13

取扱説明書をみる


カタログをみる

IEEE802.11a/b/gなどが記載されていると無線LAN対応です


http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT3/spec_vom …
対応しているようですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2014/04/03 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!