一回も披露したことのない豆知識

アマゾンからアカウント停止の連絡があり、
「それはおかしいのではないか?」と苦情を言った所、
下記の様な連絡が来ました。

************************ ここから ************************
3014年3月17日付け:
なお、このたびの件につきましては、出品者様の事情を考慮し、
下記についてご理解いただき、以下のご連絡をいただける場合には、
今回に限りアカウントの再開を検討させていただきます。
(省略)
アカウント再開をご希望される場合には、以下のヘルプページをご確認後、
このEメールに返信するかたちで、ご連絡ください。
************************ ここまで ************************

これに対して、翌日、きちんと返事(連絡)をしたのに、何も返事がなく、
その後、2~3回、「どうなったのか?」と連絡した所、
下記の様なメールが来ました。

************************ ここから ************************
3014年4月1日付け:
先のご案内と重複いたしますが、お客様のアカウント閉鎖に関する
当サイトからの返答は、3014年3月17日のご連絡をもって終了しており、
今後お電話もしくはEメールにてお問い合わせいただいても、
お答えすることができませんことを、ご案内しております。
ご了承の上、このたびの処置にご理解賜わりますようお願いいたします。
************************ ここまで ************************

3014年3月17日付けの連絡に『ご連絡ください。』と書かれており、
それに対して何も連絡がなければ『終了』で良いでしょうが、
それに対して返事をしているのに、
『3014年3月17日のご連絡をもって終了しており、』という記述が
おかしい事は小学生でもわかるでしょう。

アマゾンは(倒産寸前等の理由で)会社が混乱しているので
こんな間抜けな対応をしたのでしょうか?

P.S.
それとも、3014年4月1日付けのメールなので、
これは『エイプリルフール』なのでしょうか?

『アマゾンは(倒産寸前等の理由で)混乱しているのか?』
という記述が『エイプリルフール』であって欲しいと
願う人も多い事でしょう。

A 回答 (14件中1~10件)

No.15では誤記および記載漏れが生じ、失礼いたしました。




>どの部分が『任意の理由により利用を断ること』に
>該当するのですか?

約定解除については、
前回質問http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8510852.htmlにおいても、
参加規約http://amazon.jp/b?node=1085366より
『 Amazon.co.jpは任意の理由により、参加者の方にサービスの利用をお断りすることができます。』
と引用しております。

この回答への補足

アマゾンの利用規約にどの様の書かれていても、日本の法律が
優先される筈ですよね。

その一例を下記の質問でした筈です

************************ ここから ************************
「万引き犯の写真掲示」は今回の例にあてはめると
万引き犯が「写真掲示などせず、警察に告訴して欲しい」
と言っているのに警察に告訴せず、「万引き犯の写真掲示」を
続けるのは妥当か? という問題になります。

長々と関係のない事を書くのではなく、
万引き犯が「警察に告訴して欲しい」と言っているのに、
「万引き犯の写真掲示」を続けるのは妥当か?
についての質問に回答して下さい。
************************ ここまで ************************

また、以前も下記の様に書いた筈です。

************************ ここから ************************
その具体的な文章を示して下さい。
そこには「任意の理由、また、通知なく、
財産の凍結できる」と書いてありますか?
************************ ここまで ************************

今回の問題の1つはアマゾンが独断で「(日本の法律に違反していると
言いがかりをつけて)財産の凍結」という処罰を与えている事です。

「日本の法律に違反しているかどうかは日本の裁判所で判断する事で
アマゾンが独断で処罰するのはおかしい」という点が問題

補足日時:2014/06/02 13:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:-0001/11/30 00:00

=No.13お礼の記載について=



「裁判所の判断」なら意味はあるのでしょうが
私個人の見解では意味がないようですので回答を差し控えます。


質問者自ら先だって自首し、
刑事の判断等を求めるのは自由ですが、
民事はまた別ですのでご留意のほどを。


なお、以下引用部分は完全に別件に関するアマゾンヘルプの記載ですが、
質問していた件についても共通するスタンスであると考えます。

http://amazon.jp/b?node=643008より
「Amazon.co.jp はあなたのために法的な助言を提供することはできません。あなたの権利についてご質問あるいはご懸念がある場合は、専門家から法的な見解や助言を求めていただくことをお勧めします。」



=No.13補足の記載について=

>>アマゾンは参加規約で、
>>任意の理由により利用を断ることがある旨や、
>>通知なく直ちに出品終了できる旨を定めています。
>
>その具体的な文章を示して下さい。

前回質問http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8510852.htmlにおいても、
参加規約http://amazon.jp/b?node=1085366より、
『Amazon.co.jpは』『通知なく』『出品を終了させることができます』
『Amazon.co.jpはその裁量に従い』『出品者への支払を』『留保することができる』
と引用しております。


amazonマーケットプレイスの規約・ガイドラインなど
http://amazon.jp/b?node=1085238の内容に"異議なく同意"しかねる、
もしくは、"日本語を理解し、読み書き"できないのであれば、
アマゾンマーケットプレイスを利用しないほかないでしょう。
(参加規約http://amazon.jp/b?node=1085366により、
 ヘルプを定期的に参照し、規約等を理解することが求められています)


なお、質問者の方は、
前回質問http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8510852.htmlにおいて
>アマゾンだけではなく、ヤフオクや楽天オークションでも
>同類の物がたくさん売られている
かつ
>ヤフオクでも同様の物を出品しています
と記載されておりました。

ご指摘のように、類似商品が
ヤフオクにおいて取引されていることもあるようです。
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rati …
「アマゾンは(倒産寸前等の理由で)混乱して」の回答画像15

この回答への補足

>「裁判所の判断」なら意味はあるのでしょうが
>私個人の見解では意味がないようですので回答を差し控えます。

>質問者自ら先だって自首し、
>刑事の判断等を求めるのは自由ですが、
>民事はまた別ですのでご留意のほどを。


>http://amazon.jp/b?node=643008より
>「Amazon.co.jp はあなたのために法的な助言を提供することはできません。
>あなたの権利についてご質問あるいはご懸念がある場合は、
>専門家から法的な見解や助言を求めていただくことをお勧めします。」

この記述は今回の事例とどの様に関係があるのですか?
こちらは「日本の法律に違反しているかどうかは日本の裁判所が判断する事で、
アマゾンが勝手に判断できない」と書いているだけです。

アマゾンが勝手に「違反している」と言いがかりをつけているだけで
本人は「違反していない」と思っているのに自首する馬鹿がどこにいると
思っているのですか?

違反行為があればアマゾンが告発するべきで自ら判断して自ら処罰を与えるのは
「私刑(リンチ)だ」と何度も書いているのに、それが理解できないのですか?


>>>アマゾンは参加規約で、
>>>任意の理由により利用を断ることがある旨や、
>>>通知なく直ちに出品終了できる旨を定めています。
>>
>>その具体的な文章を示して下さい。
>
>前回質問http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8510852.htmlにおいても、
>参加規約http://amazon.jp/b?node=1085366より、
>『Amazon.co.jpは』『通知なく』『出品を終了させることができます』
>『Amazon.co.jpはその裁量に従い』『出品者への支払を』『留保することができる』
>と引用しております。

この記述の中のどの部分が『任意の理由により利用を断ること』に
該当するのですか?


>amazonマーケットプレイスの規約・ガイドラインなど
>http://amazon.jp/b?node=1085238の内容に"異議なく同意"しかねる、
>もしくは、"日本語を理解し、読み書き"できないのであれば、
>アマゾンマーケットプレイスを利用しないほかないでしょう。
>(参加規約http://amazon.jp/b?node=1085366により、
>ヘルプを定期的に参照し、規約等を理解することが求められています)

規約のどこかに「日本の法律に違反している場合は裁判所の判断に委ねず、
アマゾンが自ら処罰する事ができる」と書いてありますか?

>なお、質問者の方は、
>前回質問http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8510852.htmlにおいて
>>アマゾンだけではなく、ヤフオクや楽天オークションでも
>>同類の物がたくさん売られている
>かつ
>>ヤフオクでも同様の物を出品しています
>と記載されておりました。
>ご指摘のように、類似商品が
>ヤフオクにおいて取引されていることもあるようです。
>http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rati

これは、どの質問に対する回答で、何を言いたいのですか?
先ほども書いた通り、「質問に対する回答」の欄に書く以上、

貴方は前記の質問で
「ヤフオクや楽天オークションで同類の物が売られてますか?」
という質問が書かれていると思ったのですか?

補足日時:2014/05/16 11:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:-0001/11/30 00:00

=No.13補足の記載について=



本質問は、
前回質問http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8510852.html
<アマゾンが質問者に対し、
規約・法令(薬事法等)に基づく対応をもとめたが、
対応・改善がなされなかったため、取引終了となった。
質問者としては、取引停止処分が不服である。

"問題のない商品の販売"云々の記載から、
出品再開するための対応を問うものと読み解き、
再発防止策提出をなどと回答しました。>に関連するものと理解しております。


質問者自ら先だって自首をして、
司法・行政の判断等を求めるのは勝手です。

しかし、司法処分の対象にならなかったとしても、
停止されたアカウントが復活するとは限りません。
また、問題を解決しないまま新たにアカウントを取得しても、
関連するアカウントとして停止される可能性もあります。


取引終了は、取引や契約に関する民事の問題です。
(嫌いな取引先とは取引を辞める会社もあります。
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20121028/ …

アマゾンは参加規約で、
任意の理由により利用を断ることがある旨や、
通知なく直ちに出品終了できる旨を定めています。

マーケットプレイス参加者には、規約等を定期的に参照し、
異議なく同意することが求められています。
(規約等を参照していない時点で、規約違反となるでしょう。)

以上のことにより、取引停止は認められると考えます。



=No.13回答最上段部記載について=

No.13回答最上段部記載は、法違反(知的財産権侵害)と
電子商店街(ECモール)運営者の責任に関する裁判例です。

ECモール運営者が法違反の指摘を受け、
出店者に対する聞き取り調査等し、
違法商品(権利侵害)と判断、合理的期間内に削除しています。
そのうえで、運営者の責を問えるか争われ、
合理的期間内の削除により免責とされています。
(ただし、フルフィルメント契約では判断が異なる可能性有。)
そして、合理的期間内の対応を怠ると、
出店者と同様に責を負うと解されます。

参考:
「チュッパチャプス」商標権侵害訴訟
商標分野では初 —「場の提供者」の責任認める【商標登録NOW】
http://www.jazy-ip.com/press/240220.html

「Chupa Chups」事件 | 西村&宮永商標特許事務所
http://www.nm-tm.jp/news/9730366/article.html




=No.13お礼の記載について=

利用規約や約款等に
公序良俗に反すること書いても無意味です。

なお、No.10回答にも書きましたが、
万引き犯の写真掲示に違法性なしとする弁護士もいます。

この回答への補足


>取引終了は、取引や契約に関する民事の問題です。
>(嫌いな取引先とは取引を辞める会社もあります。

今回、問題としているのは下記の様な処罰を下している所です。
ただ単なる「取引終了」ではないです。
************************ ここから ************************
要約すると、今回、アマゾンは「**法に違反している」と
言って、財産の凍結もしくは没収の私刑(リンチ)を下しています。
************************ ここまで ************************

>アマゾンは参加規約で、
>任意の理由により利用を断ることがある旨や、
>通知なく直ちに出品終了できる旨を定めています。

その具体的な文章を示して下さい。
そこには「任意の理由、また、通知なく、
財産の凍結できる」と書いてありますか?

>以上のことにより、取引停止は認められると考えます。

そもそも、今回の質問は
「アマゾンは(倒産寸前等の理由で)混乱しているのか?」

>No.13回答最上段部記載は、法違反(知的財産権侵害)と
>電子商店街(ECモール)運営者の責任に関する裁判例です。
>
>ECモール運営者が法違反の指摘を受け、
>出店者に対する聞き取り調査等し、
>違法商品(権利侵害)と判断、合理的期間内に削除しています。
>そのうえで、運営者の責を問えるか争われ、
>合理的期間内の削除により免責とされています。
>(ただし、フルフィルメント契約では判断が異なる可能性有。)
>そして、合理的期間内の対応を怠ると、
>出店者と同様に責を負うと解されます。

今回、問題となっているのは
「アマゾンは私刑(リンチ)を下す事ができるのか?」であり、

>=No.13お礼の記載について=
>
>利用規約や約款等に
>公序良俗に反すること書いても無意味です。

『公序良俗』うんぬんを言うのなら、
「罪名の説明もなく、処罰する事」は問題ないのでしょうか?
そんな事が通用するのは「北朝鮮などの独裁政権」や「封建社会」で
民主主義の社会では聞いた事はないです。

予め説明しておくと
『アマゾンは「**法に違反している」と言って』とあり、
『処罰の理由を説明している』と言うかも知れませんが、
「**法に違反している」かどうかは裁判所で判断する事であり、
アマゾンが判断できる事ではありません。
医薬品のネット通販について最高裁が違法・無効の判断を下した通り、
違反と言われていた事が裁判所により反対の判断を下す事もあり、
一企業のアマゾンが違反と言って私刑(リンチ)できるのでしょうか?

>なお、No.10回答にも書きましたが、
>万引き犯の写真掲示に違法性なしとする弁護士もいます。

No.10の回答を見落としていた様で、先ほど、確認したので
No.10の回答に対する疑問は後で書くとして、
この記述も今回とは関係のない話です。

まず、「裁判所の判断」なら意味はありますが
「弁護士の見解」では意味はありません。
(弁護士の見解が正しければ民事訴訟の大半は
裁判所で争う前に解決する筈です)

次に「万引き犯の写真掲示」は今回の例にあてはめると
万引き犯が「写真掲示などせず、警察に告訴して欲しい」
と言っているのに警察に告訴せず、「万引き犯の写真掲示」を
続けるのは妥当か? という問題になります。

長々と関係のない事を書くのではなく、
万引き犯が「警察に告訴して欲しい」と言っているのに、
「万引き犯の写真掲示」を続けるのは妥当か?
についての質問に回答して下さい。

補足日時:2014/04/18 02:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アマゾンは問題点を指摘されたり、都合の悪い事や
返答に困る質問をされると「何も返答しない」という
態度を取る事で有名ですが、
それまで長々と関係のない事を書いていましたが、
下記の質問についての返答がされていません。

「法律に違反しているかどうかの判断」
「法律に違反していれば、どの様な処罰を下すか」は
日本では裁判所が行う事です。
しかし、アマゾンは「法律に違反している」と
言いがかりをつけて自らが罰を与えて、
告訴もしようとはしない事に大きな問題があるでしょう。

************************ ここから ************************
次に「万引き犯の写真掲示」は今回の例にあてはめると
万引き犯が「写真掲示などせず、警察に告訴して欲しい」
と言っているのに警察に告訴せず、「万引き犯の写真掲示」を
続けるのは妥当か? という問題になります。

万引き犯が「警察に告訴して欲しい」と言っているのに、
「万引き犯の写真掲示」を続けるのは妥当か?
についての質問に回答して下さい。
************************ ここまで ************************

この質問が「法律に違反しているか」
「どの様な処罰を与えるか」を裁判所の判断に委ねず、
自らが罰を与えるのが妥当か? という例になります。

お礼日時:2014/05/14 09:43

他の方の回答への補足をうけて




運営するインターネット上の取引市場において、
法令違反の可能性があるものが売買されているとを認識していながら、
削除せずに放置すると、運営者も責を問われる可能性があります。

参考:安田和史(2013)「インターネットショッピングモールにおける
出店者の商標権侵害と運営者の責任」
『知財ジャーナル』vol.6(2013年3月発行)pp.67-74.日本大学
http://www.law.nihon-u.ac.jp/publication/pdf/chi …



=補足=

「法律」よりも「規約(約款)」が優先されることもあります。

例えば、アマゾンでは特定商取引法に基づく表示
http://amazon.jp/b?node=643004#GUID-4994B042-653 …
に、雑誌等の返品が一切できない旨(特約)をしるしています。


参考:消費者庁「通信販売|消費生活安心ガイド」
http://www.no-trouble.go.jp/search/what/P0204003 …
(8)契約の申込みの撤回または契約の解除(法第15条の2)



=追記=

規約・約款等を読まずにインターネットサービス等の利用し、
トラブルが生じてから確認することが多いのも実情です。
http://mixi-research.co.jp/voluntary/2012/pdf/20 …

ただし、規約・約款等の定めも、
サービスを提供する事業者との契約です。
http://www.no-trouble.go.jp/use/pdf/20080825us01 …
たとえば、街で電車に乗る際にも約款にしばられます。
普段3分で行ける区間の乗車券を購入、乗車中に輸送障害が生じ、
半時間を要して同区間を移動したとしても、原則運賃返金はされません。
http://www.jreast.co.jp/kippu/24.html



=補記=

中小企業庁/経済産業省「中小企業・小規模事業者のための消費税の手引き」
http://www.meti.go.jp/press/2013/10/20131008003/ …
には、表紙に消費税「転嫁の拒否行為は禁止」とあり、
かつ、26頁コラムに「便乗値上げは、いけません」ともあります。

便乗値上げに該当するか否かの判断は、前掲の手引き記載によると
"種々の要因を総合的に勘案"するものとあります。


ところで、大手運送業者が、中小の取引相手たる荷主に対して
消費税値上分を超える値上げに同意するよう求め、
同意できなければ取引を中止するとしたことが報じられています。
http://www.bci.co.jp/netkeizai/general/2014/602. …

役員曰く、品質維持やコスト対応のための値上げとのこと。
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2014/03/pos …


このように、寡占状態であっても、
「正当な理由」があれば「取引を停止する」ことは認められるでしょう。

この回答への補足

まず、質問文や補足を十分に理解せずに、頓珍漢な回答は
ご遠慮下さいます様、お願い申し上げます。

>運営するインターネット上の取引市場において、
>法令違反の可能性があるものが売買されているとを認識していながら、
>削除せずに放置すると、運営者も責を問われる可能性があります。

今回、そんな事が問題になっているのではありません。
下記の補足が参考になると思います。

************************ ここから ************************
そして、アマゾがアカウント停止にした連絡の中の理由に
「**法に違反している」と書かれており、詳細を質問しても
「自分で調べて出品する義務がある」と返事をするだけで、
さらに
『日本の法律に違反があったのなら、
それを判断して、処分するのは日本の裁判所で
ある事を理解していますか?』
という質問をしても
『今後お電話やメールにてお問い合わせいただきましても
お答えすることができません。ご了承の上、このたびの処置に
ご理解賜わりますようお願いいたします。』
という返事が来るだけなので、
「理解できません」と返事をしても無視です。
************************ ここまで ************************

>参考:安田和史(2013)「インターネットショッピングモールにおける
>出店者の商標権侵害と運営者の責任」
>『知財ジャーナル』vol.6(2013年3月発行)pp.67-74.日本大学
>http://www.law.nihon-u.ac.jp/publication/pdf/chi

この様に U.R.L. を示して、具体的に、そのページに何が書かれているのか
説明しない人がいて、実際には関係のない事が書かれている場合が多いですが、
何かを主張したくて U.R.L. を示すのなら、その要点を書くべきです。
もっとも、今回、問題になっているのは、アマゾンが法律違反をしていると
言って、自ら処罰して警察等に通報や告訴をしていない所にあり、
それに関する裁判所の判断等が上記の U.R.L. に書かれているのですか?

>「法律」よりも「規約(約款)」が優先されることもあります。
>例えば、アマゾンでは特定商取引法に基づく表示
>http://amazon.jp/b?node=643004#GUID-4994B042-653
>に、雑誌等の返品が一切できない旨(特約)をしるしています。

これまた、今回の問題とは関係のない頓珍漢な記述です。
今回、問題になっているのは「法律違反」であり、返品などの
取引や契約の問題ではないので頓珍漢な事を書かないで下さい。
<大幅に省略>

>このように、寡占状態であっても、
>「正当な理由」があれば「取引を停止する」ことは認められるでしょう。

今回、アマゾンは「正当な理由」を説明していないのです。
アマゾンからの連絡の中の「理由」と思われる記述は
「法律違反をした」という部分なのですが、それに対して
「法律違反があったかどうか、日本の裁判所で判断するべき」と
連絡をしても何も返事はなしです。

頓珍漢な回答をせずに、今回、問題になっている
「正当な理由」の説明もなしに「取引を停止する」ことが認められるのか?
という点について回答して下さい。

補足日時:2014/04/14 12:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「法律」よりも「規約(約款)」が優先されることもあります。

それなら、あるお店の利用規約に
「万引きをした者は100万円払う事。
100万円払えない時は、カニ漁かマグロ漁で
100日間の労働をする事」
と書いてあれば、それに従う必要があるでしょうか?

あんなに難しい事を長々と解説できるのなら、
こんな簡単な質問に答えるのは容易ですよね。
この簡単な質問に返答すれば、アマゾンの問題点が
浮き彫りになってくるかも知れません。

お礼日時:2014/04/14 21:05

まず、アマゾンに次のような事実があるのか質問しました。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
・日本の法律に違反していると言ってアマゾンから取引停止された。
・日本の法律に違反しているのなら日本の裁判所で判断して欲しいと
アマゾンに連絡をしても「これ以上、返答しない」と言われた。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

しかし、このような事実があるとも、ないとも返事せず、
チャランポランな返事しか返ってきませんでした。
なので、アマゾンがこれから警察に訴えるのか、
それともアマゾンは自分が得する処罰を与えてうやむやに
するつもりなのか確認する事はできませんでした。

もし、アマゾンが疚しい事をしていないのなら、
きちんと返答できる筈で、アマゾンは疚しい事を
しているので返答できないのだろうと思いました。

それから、アマゾンは馬鹿の一つ覚えの様に
「利用規約を読んで下さい」と繰り返すだけだったので
「あんな長ったらしい利用規約を読まなければ
アマゾンを利用できないのなら二度と利用しない」と
書いたメールを送りました。

街で買い物をするのに、いちいち、「利用規約を読んで下さい」
なんて事を言われませんからね。
    • good
    • 0

 アマゾンは、日本の「*・*法」に違反していると、判断して、対応している。



あなたは、日本の「*・*法」に違反しているかどうか、説明できないと言っている。そういう問題は、このサイトでは、取り扱わない。 無料奉仕だから、そこまで、誠実には対応しない。

正しくは、弁護士のところへ、相談することです。

私は、他人の店で、アカウントするなら、日本の「*・*法」に違反していないと、明確に説明できるものでなければ、出品すべきでないと思う。

そこのところが、私とあなたの議論の平行線のところ。

 明確に説明できない商品を出品したら、アマゾンに取り上げられても、仕方がない。

取り返したいというのなら、警察に訴えるぞと脅されても仕方ないと思う。

私は、具体的に、どんな商品かは、知らないが。

争いたいなら、初め、アマゾンに、内容証明の郵便を送りあなたの言いたいことを書く、回答がなければ、民事訴訟すること。

裁判所が、法律に従って、判例に従って、公序良俗に従って、裁定を下す。

私は、そんな説明できない商品を、出品したあなたが、甘いと思う。

この回答への補足

>アマゾンは、日本の「*・*法」に違反していると、判断して、対応している。
>あなたは、日本の「*・*法」に違反しているかどうか、説明できないと言っている。そういう問題は、このサイトでは、取り扱わない。 無料奉仕だから、そこまで、誠実には対応しない。

まず、例えば、「刑法に違反している」と言われて、
何が悪いのかわからないですよね。

次に法律に違反しているかどうかは裁判所で判断する事です。

今回の質問は「アマゾンは(倒産寸前等の理由で)
混乱しているのか?」であり、この質問の回答して下さい。

>取り返したいというのなら、警察に訴えるぞと脅されても仕方ないと思う。

私は「アマゾンが勝手な判断でリンチをするのではなく、
警察なり検察なり関係省庁に訴えてくれ!」と言っており、
そんな事をしたらアマゾンが処罰される恐れがあるので
「これ以上、返事をしない」という態度を取っているのだろうと
言っているのですよ。

>争いたいなら、初め、アマゾンに、内容証明の郵便を送りあなたの言いたいことを書く、回答がなければ、民事訴訟すること。
>裁判所が、法律に従って、判例に従って、公序良俗に従って、裁定を下す。

これについてもすでに「この回答への補足」で下記の様に返答済みです。

そんな事をしても「現在、アマゾンに財産の凍結もしくは没収」
されている金額より、多くの費用が(交通費だけでも)かかる事は
わかっています。
アマゾンもその辺をわかっていて「民事訴訟なんかしてこない」と
たかをくくっているのでしょう。
また、内容証明付きの手紙を送ってもお金の無駄になるだけです。

補足日時:2014/04/06 05:33
    • good
    • 0

Q.アマゾンは会社が混乱しているので


こんな間抜けな対応をしたのでしょうか?
(これは『エイプリルフール』なのでしょうか?)

A.違うと考えます。
(エイプリルフールのネタでもありません。)

理由:カスタマーサービスによる"間抜けな対応"や
腑に落ちない返答は、本件に限ったものではないため。

参考:アマゾンにおいて、クレジットカード情報が
第三者に知られた可能性によりアカウント停止された挙句、
停止理由に関し適切な説明がないなどと報じられた件
http://liveweb.archive.org/web/20070225104641/ht …


また、アマゾンカスタマーサービスからの
メールの一部を検索ワードとしてググれば、
カスタマーサービスの対応に納得できずなかった
利用者により晒されたものを探し出せるでしょう。


=追記=

アマゾンへの連絡において、情報の過不足等の要因で、
適切に伝わっていなかったのかもしれません。

また、クレームや問い合わせの際には、事実関係を明確に伝え、
感情的にならず冷静に対応するよう心がけてください。
些細なことが、相手をいらだたせ、話をこじらせることもありえます。


本質問は、前回質問
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8510852.html
関連するものと理解しております。

が。本質問#7のお礼の記載
"アマゾンに送った商品を自分が費用を負担して返送の依頼"を見るまで、
アマゾンに発送等委託(FBA:フルフィルメントbyアマゾン)していたとは
読み取れませんでした。



=補記=

前回質問において、
回答した際に誤字脱字が生じており失礼いたしました。

さて。
万引きを含む犯罪への対応には、時間・コストを要します。

それ故、予め「万引き犯は写真掲示」と警告し、
当該店で万引きされた際には写真を掲示している例もあります。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/ …


アマゾンの規約では、法令順守を求めており、
規約違反に関する調査により、警告や出品終了等とされることがある、
請求が生じうると判断されると、一定期間支払留保されることがある、
旨が記載されており、
(約款・規約の有効性はともかく)異議なく同意しているはずです。


出品者が他の販売市場(ヤフーや楽天など)を選択できるように、
事業者(モール運営側)も取引相手(出店者)の選別が可能です。
アマゾンの規約等に異議なく同意できないのであれば、
ほかで売買するしかないでしょう。


なお、amaozn.jpマーケットプレイスは、
"誠実な日本人が経営している会社"ではなく、
米国ワシントン州の会社により運営されているものです。念のため。

ちなみに。米国ペイパルでは、
販売業者の資金凍結に関し訴訟もあったようです。参考までに。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/2 …

この回答への補足

この回答を見落としていた様です。

>Q.アマゾンは会社が混乱しているので
>こんな間抜けな対応をしたのでしょうか?
>(これは『エイプリルフール』なのでしょうか?)
>
>A.違うと考えます。
>(エイプリルフールのネタでもありません。)
>
>理由:カスタマーサービスによる"間抜けな対応"や
>腑に落ちない返答は、本件に限ったものではないため。

なるほど、アマゾンが間抜けな対応をするのは当たり前の事なんですね。
今回の質問は「アマゾンは(倒産寸前等の理由で)混乱しているのか?」
ですが、我々が「混乱」と判断する様な状況はアマゾンでは当たり前で、
我々が「**寸前」と思う状況はアマゾンでは当たり前の事かも知れませんね。

>アマゾンへの連絡において、情報の過不足等の要因で、
>適切に伝わっていなかったのかもしれません。
>また、クレームや問い合わせの際には、事実関係を明確に伝え、
>感情的にならず冷静に対応するよう心がけてください。
>些細なことが、相手をいらだたせ、話をこじらせることもありえます。

今回の貴方の説明で「そうではないでしょう」と思いましたね。
つまり、間抜けな対応をするのが当たり前なら、
いくらこちらが「適切に伝えよう」としても無駄でしょうね。
そもそもアマゾンは「もう返答しない」と書いてきているので
こちらがいくらまともな対応をしても無駄でしょう。

>それ故、予め「万引き犯は写真掲示」と警告し、
>当該店で万引きされた際には写真を掲示している例もあります。

この「万引き犯の写真掲示」を今回の例に当てはめると
万引き犯が「写真掲示などせず、警察に告訴して欲しい」
と言っているのに警察に告訴せず、「万引き犯の写真掲示」を
続けるのは妥当か? という問題になります。

万引き犯が「警察に告訴して欲しい」と言っているのに、
「万引き犯の写真掲示」を続けるのは妥当か?
についての質問に回答して下さい。

>アマゾンの規約では、法令順守を求めており、
>規約違反に関する調査により、警告や出品終了等とされることがある、
>請求が生じうると判断されると、一定期間支払留保されることがある、
>旨が記載されており、
>(約款・規約の有効性はともかく)異議なく同意しているはずです。

この記述が正しいのであれば(根拠となる元の文章を示して下さい)
今回の例に当てはめると「規約違反に関する調査」は
「日本の裁判所に判断を求める」必要があります。
アマゾンはその様な調査を行っているのでしょうか?
それなら、いずれ、どちらの主張が正しいかわかるので問題はないでしょう。
しかし、アマゾンが日本の裁判所に判断を求めず、
しかし、アマゾンが独断で「**法に違反している」と判断するだけなら
アマゾンは好き勝手な事が出来る訳ですね。
そんな事をしなければいけないほど、アマゾンは切羽詰っているのでしょうか?

>出品者が他の販売市場(ヤフーや楽天など)を選択できるように、
>事業者(モール運営側)も取引相手(出店者)の選別が可能です。
>アマゾンの規約等に異議なく同意できないのであれば、
>ほかで売買するしかないでしょう。

要するに、アマゾンが不当な私刑(リンチ)をしても
「泣き寝入りをしなければならない」というアドバイスでしょうか?
そんなアドバイスを聞くつもりはありませんが~

>なお、amaozn.jpマーケットプレイスは、
>"誠実な日本人が経営している会社"ではなく、
>米国ワシントン州の会社により運営されているものです。念のため。

そんな事は知っています。
米国では「私刑(リンチ)」は当たり前で、そのやり方を
そのまま日本でもやっているという事でしょうか?

そういえば米国が「イラクに大量破壊兵器がある」と言って
攻撃したけど、実際にはイラクに大量破壊兵器はなかったのも
米国の「私刑(リンチ)」と言えるかも知れませんね。

>ちなみに。米国ペイパルでは、
>販売業者の資金凍結に関し訴訟もあったようです。参考までに。

米国と日本とでは法律が違うので参考にはならないでしょう。

補足日時:2014/04/18 03:22
    • good
    • 0

 成程、良く解りました。

 あなたは、日本の「*・*法」に違反していないと。

アマゾンは、違反していると、確かに、考えて行動している。

あなたに、「*・*法」に違反していると、言ったら、もう、戻れない、アマゾンは、警察に報告するしかない。

違反していることを知りながら放置したら、アマゾンは処罰される。

だから、あいまいなところで、決着しょうとしている。

あなたが、、「*・*法」に違反していないと、証明できるか、それを待っている。

それも、長時間ではない、暫らくしたら、警察に報告するでしょう。


あなたが、、「*・*法」に違反していないなら。

そうであれば、あなたは、堂々と、アマゾンを、民事訴訟で、裁判所に訴えたらいいと思います。

訴えれば、アマゾンは、あなたの出品が、日本の「*・*法」に違反していると説明して。

あなたは、その出品が、日本の「*・*法」に違反していないことを説明して、それが、争点となり。

裁判所は、どちらの言い分が正しいか、裁定するでしょう。

あなたは、「*・*法」に違反していないことを説明して、勝訴します。


結論的に、訴訟するしか、方法がありません。

最後に、アマゾンに、訴訟するつもりだが、と切り出し、あなたの要求を言ってみたら、内容証明付きの文書で。

この回答への補足

>あなたは、日本の「*・*法」に違反していないと。

これは私もわかりません。
ニュースでよく報道されている「殺人」「窃盗」「詐欺」などではなく、
こういう事例で逮捕や裁判になった事例をニュースで聞いた事はないです。
(判例を調べればあるのかも知れませんが知りません)

そして、アマゾンは「**法に違反している」という連絡だけで、
具体的に「**法第**条」「**法**の罪」と明記しておらず、
この辺を具体的に質問したら「これ以上、返事をしない」という態度です。
(例えば、「刑法に違反している」と言われても何についての無罪を
証明したら良いのかわかりませんよね)

>アマゾンは、違反していると、確かに、考えて行動している。

1960年代の米国西部劇で「こいつは悪者だから処罰しよう」と
民衆がリンチをしている場面がありましたが、
こういう「自分で行動(処罰)してはいけない」ですよね。
それとも米国では今でもリンチは当たり前の様に行われていて
アマゾンという会社はその考え方を踏襲しているのでしょうか?
(そう言えば米国が「大量兵器がある」と言ってイラクを攻撃
したのもリンチと言えるかも知れません)

>あなたに、「*・*法」に違反していると、言ったら、もう、戻れない、アマゾンは、警察に報告するしかない。
>違反していることを知りながら放置したら、アマゾンは処罰される。
>だから、あいまいなところで、決着しょうとしている。

こういうアマゾンの対応が間違っていると言っているのです。
「万引き」「立ちション」「故意にガラスなどを割る」などの
軽微な犯罪なら「見逃す」という事は許されても
「自分で処罰する」という事は許されませんよね。
処罰を求めるのなら「最初から」or「アマゾンが提案した解決法を
(相手が不当なリンチと受け取り)相手が拒否した時点」で、
すみやかに警察等に報告する必要があったのではないでしょうか?

こちらがアマゾンに「裁判所で判断して欲しい(訴えて欲しい)」と
連絡しても「これ以上、返事をしない」という対応です。

>あなたが、、「*・*法」に違反していないと、証明できるか、それを待っている。

私は「裁判所でどの様に判断されるのかわからない」と思っています。
もし、違反していたとしても「初回は注意」程度で、
処罰される程の罪なのか、その辺はわからないと考えています。
(最近の話では医薬品のネット通販について最高裁が違法・無効の
判断を下しましたよね)

>それも、長時間ではない、暫らくしたら、警察に報告するでしょう。

むしろ、こちらは、それを望んでいます。
今回のアマゾンの対応にはいくつかの問題があり、
もし、処罰されるとしたら、アマゾンも共犯と
判断されるかも知れないです。

>あなたが、、「*・*法」に違反していないなら。
>そうであれば、あなたは、堂々と、アマゾンを、民事訴訟で、裁判所に訴えたらいいと思います。
>訴えれば、アマゾンは、あなたの出品が、日本の「*・*法」に違反していると説明して。

そんな事は貴方に説明してもらわなくても知っており、
そもそも、今回の質問は『ご連絡ください。』と書いてあったので、
連絡(返事)をしたのに、それに対して、何も返答がない事について
「アマゾンは(倒産寸前等の理由で)混乱しているのか?」と
質問しているのです。

>結論的に、訴訟するしか、方法がありません。
>最後に、アマゾンに、訴訟するつもりだが、と切り出し、あなたの要求を言ってみたら、内容証明付きの文書で。

そんな事をしても「現在、アマゾンに財産の凍結もしくは没収」
されている金額より、多くの費用が(交通費だけでも)かかる事は
わかっています。
アマゾンもその辺をわかっていて「民事訴訟なんかしてこない」と
たかをくくっているのでしょう。
また、内容証明付きの手紙を送ってもお金の無駄になるだけです。


本来の質問である「アマゾンは(倒産寸前等の理由で)混乱しているのか?」
について、誰からも回答がありません。

また、勝手な想像でここに『それも、長時間ではない、暫らくしたら、
警察に報告するでしょう。』などと書いていても仕方がないので
誰かアマゾンに下記の様な質問をして事実を確認して下さい。
おそらく、アマゾンはチャランポランな返答しかしないでしょう。
特に「下記の記述は事実か」については「事実だ」とも答えられず、
チャランポランな返答しかしないだろうし、「訴えないのですか?」
という質問にもチャランポランな返答しかしないでしょう。

問い合わせ先:
『カスタマーサービス・一般的なお問い合わせ』
http://www.amazon.co.jp/gp/help/browse-form-disp …

インターネットで次のようことを書き込んでいる人がいますが、
これは事実ですか?
事実だとしたらアマゾンは警察なり関係省庁なり裁判所に
訴えないのですか?
事実を明らかにしないと「アマゾンに疚しい所があるので
リンチで処分して、うやむやにする以外に方法がなかった」
と思う人が出てくると思います。

-------------------------------------------------------------
・日本の法律に違反していると言ってアマゾンから取引停止された。
・日本の法律に違反しているのなら日本の裁判所で判断して欲しいと
アマゾンに連絡をしても「これ以上、返答しない」と言われた。
-------------------------------------------------------------

補足日時:2014/04/05 10:20
    • good
    • 0

 「**法に違反している」という、ここのところが大事です。



例えば、象牙を出品するのであれば、ワシントン条約に違反していない、認定を必要とします。

また、ブランド品の偽物であれば、 商標法違反の商品となります。

これらの品を、犯罪商品と知って、出品者に返還すると、アマゾンは犯罪を見逃した責任を問われ、警察に絞られるでしょう。

あなたの商品が、こう言った類の犯罪等でなければ、あなたは、アマゾンを、横領罪として訴えることができます。

どうも、この現状では、あなたは、出品した品物が、法律違反ではないことを、説明する、説明責任があると言われている。

あなたが、その説明責任を果たさないことが、この結果を生じている。

この回答への補足

>「**法に違反している」という、ここのところが大事です。

大事なのは「**法に違反している」という事を
誰が判断して、誰が処罰するのかという所が問題です。

また、今回の質問では「出品者に返還すると」という事を
問題にしているのではなく、
『ご連絡ください。』と書いてあったので、
連絡(返事)をしたのに、それに対して
何も返答がない事について質問しているのです。

そして、上記の事例で、自分で処罰して、
違反物を自分が没収しても良いと思っているのですか?

>あなたの商品が、こう言った類の犯罪等でなければ、あなたは、アマゾンを、横領罪として訴えることができます。

現時点では横領罪は成立しません。
また、今回の質問は『ご連絡ください。』と書いてあったので、
連絡(返事)をしたのに、それに対して何も返答がない事について
質問しているものです。

少なくとも現在の日本では「警察が逮捕する時」や「裁判所で
裁かれる時」は警察や裁判所が、まず、逮捕や処罰の理由を
述べるもので、どういう理由で、逮捕されたり、裁かれているのか、
わからないのに法律違反である事を説明する事も出来ないでしょう。
(例えば、「x月x日x時頃、xをしたので、x罪に違反する」と
言われれば、その時のアリバイを証明すれば無罪である事を
立証できますが、どの事件かわからないのに、無罪の説明も
できませんよね)

補足日時:2014/04/04 04:08
    • good
    • 0

 大分状況が判りました。



成程、どう言う経緯かは知りませんが、あなたは、アマゾンに次の様に言った。

 例えば、自分の店で万引きしている人を見つけたら(被害者が自分だけなら大目に見る事は許されますが)、現行犯逮捕した後、警察に引き渡して、その処罰は、裁判所の判断に委ねるべきで、自ら万引き犯を、処罰する事は出来ない事を理解していますか?  と。

 こういう状況であれば、あなたは、アマゾンが、自ら万引き犯を、処罰する事は出来ないと、仰っている訳で、それは、あなたが正しい。

ただ、アマゾンがした処罰が、今後あなたと取引をしないという程度であれば、ビジネスの相手を好みで選ぶ権利がアマゾンにもありますから、不当とは言えない。

罰が、法に触れるもの、触れないものがあります。

法に触れるものであれば、訴えたらいいと、言うことになります。

この回答への補足

>ただ、アマゾンがした処罰が、
>今後あなたと取引をしないという程度であれば、

この点は違いです。
アマゾンがマーケットプレイスのアカウント停止にするという事は
「通常、2週間後に支払うという約束になっている売上代金を
3ヶ月支払わない(3ヶ月後に支払うとは言っていない)」
「アマゾンに送った商品を自分が費用を負担して返送の依頼を
しないと廃棄し、廃棄の費用を請求する」という連絡が来ています。

そして、アマゾがアカウント停止にした連絡の理由に
「**法に違反している」というもので、詳細を質問しても
「自分で調べて出品する義務がある」と返事をするだけで、
さらに
『日本の法律に違反があったのなら、
それを判断して、処分するのは日本の裁判所で
ある事を理解していますか?』
という質問をしても
『今後お電話やメールにてお問い合わせいただきましても
お答えすることができません。ご了承の上、このたびの処置に
ご理解賜わりますようお願いいたします。』
という返事が来るだけなので、
「理解できません」と返事をしても無視です。

要約すると、今回、アマゾンは「**法に違反している」と
言って、財産の凍結もしくは没収の私刑(リンチ)を下しています。

>ビジネスの相手を好みで選ぶ権利が
>アマゾンにもありますから、不当とは言えない。

正当な理由もなく、一方的に取引を停止するのは
最近の例では大手業者が弱小の取引相手に対して
「消費税値上げ分を値引きしないと取引を停止する」
という態度が許されない事はご存知せるよね。
いくら「契約だ」「選ぶ自由がある」と言っても
「正当な理由なく、一方的に取引を停止する」のは
許されていないですよね。

なので前記の通り、ハッキリと「理解できません」と
返答していますが、それがアマゾンにとって
『不愉快』だったのかも知れませんね。

>罰が、法に触れるもの、触れないものがあります。
>法に触れるものであれば、訴えたらいいと、言うことになります。

そんな事は貴方に教えてもらわなくても知っています。
(こういう答えは、弁護士が己が儲ける為に、よく使う言葉ですね。
先日も別件で弁護士会の法律無料相談に行ったら、この様な事を
言われたので「無料相談と言っても、結局、自分たちの
営業活動ではないか!」と言って、帰ってきました)

補足日時:2014/04/03 00:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「通常、2週間後に支払うという約束になっている売上代金を
3ヶ月支払わない(3ヶ月後に支払うとは言っていない)」
「アマゾンに送った商品を自分が費用を負担して返送の依頼を
しないと廃棄し、廃棄の費用を請求する」
という事をしなければいけない程、アマゾンは資金繰りに
困っているのかも知れませんよね。
ここに、あれこれと想像を書いていても結論は出ないので
誰かアマゾンに質問して下さい。
(私が質問してもアマゾンは無視して返事は来ません)

お礼日時:2014/04/03 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報