
BUFFULO製WHR-G54SをiPhone 5に設定したいのですが、パスワードがわかりません。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/39 …
↑で なんとか SSID・暗号化キーの確認はできましたが設定できません。
(現在使用中の表示がないのでは、暗号化キーは1行目を入力しました)
半角や全角での入力間違いでしょうか?
それともSSID・暗号化キーとは違うものを入力するのでしょうか?
BUFFULOにも問い合わせたのですが無線に繋げずに困っています、
返事に数日かかるとのことでこちらに質問させていただきましたよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BUFFULOのサイトに掲載されている方法でダメでしょうか?
iPhone 5に表示されたSSID番号を選択するようです。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/22 …
お節介ついでに
最近のBUFFULOの簡単接続システムAOSS2は設定が簡単なようです。
http://buffalo.jp/aoss2/setting.html
通信速度もかなり早くなっています。
WHR-G54Sは最大通信速度54Mbpsです。
最近は300Mbps以上の機種が一般的です。
私は2年ほど前に約4000円の無線LANルーターに買い替えました。
通信速度が速くなっただけでなく、通信の途切れも無くなりました。
初めて買った無線LANルーターは1万円ぐらいでした。
安くなり良くなっています。
無線LAN子機も300Mbps対応で約千円で売っています。
http://kakaku.com/item/K0000115107/?lid=shop_pri …
細やかな回答ありがとうございました
いじっているうちに
先ほどやっと接続できました。
>お節介ついでに
の辺りも、古いのでちょうど買いかえも考えていたので嬉しい情報でした。
ご親切にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
URLまで添付していただきとても助かりました。
初期化のしたあとの操作も調べてみたところ
現時点でSSID・暗号化キーの表示は出せているので
初期化しなくても良いのかなと思いました。
間違えた判断でしょうか?
早々にご親切な回答をいただき感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて。 最近引っ越してきた物件がネット無料で、埋め込み型のWi-Fiが使える部屋なので 5 2023/04/07 21:36
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- Wi-Fi・無線LAN ルーターの暗号化キーはなぜ初期値から変更するの? 2 2022/08/11 16:28
- その他(セキュリティ) au idでログインしたいのですが、「第三者に使われました、新しいパスワードを設定してください」⇒「 1 2022/09/08 19:01
- iCloud iPhone端末変更時のLINE引継ぎ 4 2023/07/09 15:07
- Wi-Fi・無線LAN NECルーター AtermのPCとのWifi接続が出来た後 セキュリティ強化の為とあったので「暗号化 3 2022/06/30 23:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windowsのパスワードの入力は回避出来るのでWindowsのパスワードは設定しなくても良いですか 2 2023/08/14 22:34
- Wi-Fi・無線LAN よろしくお願いします。 無線LANについて教えていただきたいのですが、アパートの大家さんが、高速イン 6 2022/05/28 16:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
Telnet接続時の端末によるF1キ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
CanonプリンタMG3630は複数のWi...
-
無線ルータ
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
私は今寮に住んでいます。高校2...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
無線LAN親機からLANケー...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
置くだけwifi
-
ネットが使えません!キュービ...
-
AQUOS SENSE4が遅いのはCPUの差...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
wifiとは
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
HHKB(英語配列)で「|」「\\」...
-
WiFi接続出来ない(セキュリティ...
-
ジョイフルのWIFIのセキュリテ...
-
EPSON プリンタのセキュリティ...
-
アルファベットにアンダーバー
-
Telnet接続時の端末によるF1キ...
-
エクセル2010のTABキー設定を変...
-
パスフレーズとは何でしょうか?
-
無線LANのWEP脆弱性にhttpsやss...
-
無線LANルータのSSIDと暗号化キ...
-
PSP DNSエラー(80410413)
-
パソコンのネット接続はWi-Fiで...
-
無線LANの「パスワード」という...
-
無線LANルーターで複数台のPCで...
-
WEP キー
-
PSPのネット接続ができません
-
ネットワーク暗証番号がわから...
-
無線LAN親機のSSIDと暗号化キー...
-
ネットワークキーとは、MAC...
おすすめ情報