
公式サイトのダウンロードページ
http://www.imgburn.com/index.php?act=download
の
Mirror 7 - Provided by ImgBurn
から
SetupImgBurn_2.5.8.0.exe をダウンロードしました。
ImgBurnインストール途中で表示される
hao123、speedUpMyPC 2014 はインストールしないように注意して
ImgBurnのインストールを完了しました。
hao123、speedUpMyPC 2014さえインスールしなければ、ImgBurn自体は安全なのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
前の回答者様の言うとおりだとは思いますが、私の経験では・・win7→win8→win8.1とここ3年以上使っていますが、「問題」があったと云う経験はありません。
ただ、私の理解不足で設定に問題があるのだろうと思っていて今試行錯誤中なのですが、Blu-ray向けにオーサリングしたisoをImgBurnでBlu-rayDiscに書き込んだ場合、どういうわけか特定(ソニー)のプレーヤーで再生不可になります。(DVDだと問題ないのですが)
・・・ご参考になりますかどうか?。
No.2
- 回答日時:
現時点では、ImgBurnについて悪意のある動作などの問題があるという話は聞きません。
私は、追加で勧められる、ImgBurnと関係のないソフトをインストールしなければ問題ないと思って使っています。
ただ、どんなフリーソフトでも言えることですが、どこかの時点でウイルスが感染する可能性は十分ありますから、セキュリティソフトの導入は必須です。
たいていのセキュリティソフトはダウンロード時・インストール時にスキャンしていますが、心配ならダウンロード後・インストール後に手動でスキャンした方が安心できます。
また、ImgBurnは親切なことにダウンロードのリンクのすぐ下にチェックサム(CRC32、MD5、SHA-1、SHA-1が一番信頼性があります)が書かれています。
チェックサムを計算するソフトがあれば、少なくとも作者が配布したいと思っているファイルとの整合性が確認できます。もっとも、チェックサムを計算するソフト自体を信用するか、という問題は払拭できませんが。
最後に、耳にタコができるかもしれませんが、最初に書いた「現時点では」というのは、あくまで現在のバージョンのImgBurnが大きな問題がない、ということです。
過去にはバージョンアップで不正な処理をする動作が加わったシェアウェアがありました。
オンラインで入手できるソフトはどこまで信用するか難しいたぐいのソフトです。
市販のソフトで代替できるものなら、そちらを購入した方が大きな安心が得られるでしょう。

No.1
- 回答日時:
誰が何をどう説明したって「それってまちがいないの?」で台無しです。
信用できないなら使わない。
どういうことをされそうだと疑わしいならそういう環境におかずうまい汁だけ吸えばいい。
個人情報を扱うPCとは別にイケナイことだけするPCを別途用意してそこだけで使えば
さすがに「離れた別個体のPCにまで悪さをするようなウィルス」は存在し得ません。
質問に答えましょうか。
>ImgBurn自体は安全なのでしょうか?
ええ、安全ですよ。何も心配いりません。
って書いたら安心ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ パソコンの写真をCDに焼く 1 2023/07/15 01:11
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4を DVDプレヤーで再生したい。 3 2022/06/06 18:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4動画をISOに変換 9 2023/06/12 18:20
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- Windows 10 Windows10 20H2へのバージョンアップ 2 2022/10/16 10:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
インストール版とZIP版の違い
-
無料体験ソフト
-
PDFの閲覧
-
デジカメのソフトインストール...
-
SONY 非接触ICカードリーダー/...
-
ドライバソフトについて
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
corelDRAW 保存について
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
Android-x86のブートエラー
-
付箋紙ソフトが使えません
-
VALUESTARでtvrc.exe...
-
長年パソコンの使ってたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
インストール版とZIP版の違い
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
動画編集ソフトVideoPadの編集...
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
インストーラありとなしの違い
-
PDFの閲覧
-
フリーソフトソフトの不足分を...
-
使用期限切れとでてしまいます。
-
サクラエディターで日本語表示...
-
kaigaikaranonihonngonyuuryoku
-
旧バージョンWindows Movie Mak...
-
インストールしたものをUSBメモ...
-
自作着うたでSSC-MA3-SMAFを使...
-
拡張子「.scr」をmacで読み込む...
-
ドリームウエバーが外付けのHDD...
おすすめ情報