

この質問です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8534521.html
学校で無料インストール?
そんなことがいつから可能になったんでしょうか?
MSの公式ページのどこにそんな新規則が書かれてますか?
教えてください。

No.2
- 回答日時:
可能性があるのは、在校生の人数分だけ学校がライセンスを持っている(あらかじめ購入している)ということです。
この場合は当然、学費にライセンス料が含まれているでしょう。ただコミコミいくらになっていて、ライセンス料が目に見えないだけ。また在学期間中だけ有効な期間限定ライセンスと言うのもあるので、これを利用している可能性が高いと思われます。その公式説明
https://www.microsoft.com/ja-jp/education/licens …
また問題の質問で、質問者がMac OSもインストールしてもらえると言う発言をしていますが、これも釈然としません。Officeも含めて細かい事情を理解せずに発言しているような感じですね。Macの場合は全ての機体がOSインストール済みで出荷されており、バージョンアップは無料ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(OS) MOS Excel365 資格取得を希望。Microsoft365インストールについて 2 2023/06/23 22:51
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- その他(Microsoft Office) MS365ライセンス数のカウント方法 1 2023/02/04 08:32
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OfficeSuiteとMicrosoft 365について 7 2022/11/28 15:32
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 クリップスタジオペイントについて。 3 2022/11/05 09:21
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows 2019について 3 2023/03/01 18:21
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーのインス...
-
Microsoft Office の再インスト...
-
ライセンス認証について
-
中古PCに着いてきたofficeソフ...
-
AdobeソフトFlash8のライセンス...
-
Office等のソフトを購入する場...
-
Thinkpad R30のリカバリーについて
-
Norton AntiVirus2002
-
Adobe Golive6,0について
-
有料ソフト USBインストール
-
描画ツールについて
-
MS-Officeのインストール
-
FLASH8の無料お試しダウンロー...
-
USBメモリーの機能について
-
Officeは、学校で無料インスト...
-
オークションでパソコン
-
Adobeのソフトについて
-
NortonGhostのリカバリーディス...
-
Officeのライセンスの実情について
-
Adobe Creative Suite 2の中のP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに同梱されてくるMS-Officeを...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
Adobe creative suite 5.5 シリ...
-
オフィス 2010のインストール制...
-
DAWソフトって複数のPCにインス...
-
MSDNは何でしょうか?
-
購入時にオフィスが入っていた...
-
PCゲームソフトは何回でもD...
-
PCについてきたOfficeを別PCに...
-
DVD版で購入したOffice2010を別...
-
やよいの青色申告は2台のパソ...
-
ライセンス認証について
-
LightWave 9.6 のライセンス移...
-
Steinbergにログインできません...
-
AUTOCADはユーザ登録し...
-
PC購入時に添付されるMS Offi...
-
ライセンス数が1の場合、複数...
-
ソフトウェアのライセンスについて
-
間違って英語版のAdobe Photosh...
-
メールソフト ベッキー 2台のPC...
おすすめ情報