
XPのPCに、Windows8.1のインストールをしたいのですが、教えてほしいです。
PCのドライブにはCDしかないので、外付けDVDドライブを用いてインストールしたいのですが、
起動するドライブに外付けのドライブが表示されないので、ブートできません。
このような場合は、どうしたらよいのでしょうか?
具体的に言うと、PCは東芝製で、“F12キー”を押しながら電源スイッチを押すと、
起動するドライブに、『HDD、CD-ROM、FDD、ネットワーク、PCカード』の選択肢がありますが、
CD-ROMを選んでもブートしてくれません(当然のような気がしますが・・・)。
どれを選んでも、HDDから起動(XPで起動)してしまいます。
やっぱ、古いPCなので、無理ってことでしょうか・・・
わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>このような場合は、どうしたらよいのでしょうか?
XPは32bitですよね?
Win7も32bitで良ければXPが起動した状態からWin7のインストールDVDのSetup.exeを実行するとインストールできます。
但し、XPと同じヴォリューム(パーティション)へインストールする場合はXPの関連ファイルがC:\Windows.oldと言うフォルダへ退避させて新規インストールになります。
別のボリュームへインストールするとデュアルブートの構成になります。
他にDVDの収録内容を内臓HDDへコピーして、それをブートさせる方法もありますが高度の意識と応用力が要求されますので、あなたには無理かも知れません。
No.4
- 回答日時:
無理。
スペックの面でまともに動作しない。PCカードやFDDが搭載されて、光学ドライブがCDのみのPCってガチで10年前ぐらいでしょう。であれば、
搭載メモリが256Mで最大が512M-1Gぐらい。Win7以降はメモリが2GB
ぐらいないとまともに動作しない。
無駄な努力です。第一、それで解決するのであれば誰も新機種を買わない。
No.3
- 回答日時:
あー、あとドライブってUSBで良いんだよね?
質問する時は出来るだけ詳しく書かないと駄目ですよw
念の為「ネットワークインストール」の方法が書かれてるHPもリンクしておきます
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1180n …
http://nemoplus.hateblo.jp/entry/20090125/123289 …
まあ、参考までw
No.2
- 回答日時:
Biosから確認してUSBから起動する設定がないと無理かもしれません。
機種名を挙げてUSBから起動したいと質問した方が早いと思いますよ?
また、「機種名」「USBドライブ」「起動」などでクロス検索してみましょう。
No.1
- 回答日時:
> PCは東芝製で
利用しているパソコンの正しい型番を記して下さい。
機種が特定できませんので仕様が分かりません。
また、仮に、Windows8.1 がインストールすることはできたとしても、
そのパソコンは、Windows8.1 の動作環境を満たしていますか?
更に、東芝は、そのパソコンについて、Windows8.1 用のドライバーは公開してますか?
特に、ドライバーについては、メーカーが公開していなければ、
例え、OS がインストールできたとしても、「不明なデバイス」が多く表れて、
まともな動作はできないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 またパソコンの質問 インストール 3 2022/08/27 14:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのモニター画面が真っ黒です
-
FRONTIERのパソコンのリカバリ...
-
HP ProLiant DL380
-
Windows8.1インストール_外付けDVD
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
OSをアップグレードしたらwinが変
-
無料版RedHatLinux9は商用に利...
-
DVD/CD-ROMが認識しない
-
SAN Boot について
-
パソコンのことで困っています
-
ファイルのアイコンにビックリ...
-
イーサネットドライバーについて
-
NEC PC-VC300/4Dのドライバーを...
-
オーディオデバイス
-
PC-9821 Nb7に Linuxを入れたい...
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
MACのBootCampについて
-
Windows 10 Enterprise Insider...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FRONTIERのパソコンのリカバリ...
-
HP ProLiant DL380
-
イラストレーターのデータをス...
-
IE のステータスバーがおかしく...
-
ポータブルHDDは壊れた内蔵HDD...
-
DELLのノートPCのXP再インスト...
-
win2K起動時にブルーバック? ...
-
EeePCへのWindows2000インスト...
-
フォトショップを購入してコン...
-
文字が消える
-
パソコンに画像を取り込む
-
起動途中「新しいハードウェア...
-
SATA-PCIで繋いだHDDをFirstBoo...
-
Windows 95をインストールしたい
-
WIN7の32ビットのHDDを6...
-
OSが起動しません 写真のような...
-
shlwapi.dellが見つかりません
-
サイバーショット DSC-P1に詳...
-
Windows8日本語版のベータはい...
-
Ubuntuをインストールしたいの...
おすすめ情報