dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間不信になりそうです。助けて下さい。
元カレに別れた後に「これっぽっちも好きでなかった。」「幸せな奴だ。永遠に勘違いしてろ」さらには「腹黒い腐った女」などとも暴言を吐かれました。それ以外にも暴言をはかれたけれど、「全く好きじゃなかった」「勘違いしてろ」この言葉が一番ショックでした。サイコパスなどと酷いことも言われました。

これらの言葉を聞くまで私は彼の好意を疑ったことは一切ありませんでした。もちろん別れたのだから現在は気持ちはないことは分かっています。でも一緒にいた時に「好きでなかった」なんて少しも気付きませんでした(泣)

一緒にいた間、少しも不信に思ったことはなく、
他に女性がいた気配は全くなかったし、いつも連絡も絶えたことはありませんでした。話していても楽しく、イベントも忘れたことなんてないし、私に思い遣りを持っていてくれていたと思います。何より淋しい気持ちになったことはありませんでした。口に出してストレートに好意を出す人でしたが、行動と言葉に矛盾を感じたことはなかったです。

なので彼の言葉は衝撃でした。言われてから、私は思い違いをしてたのか?必死に記憶をたどり考えましたが、少しも「ああ、やっぱり」と合点がいくことは見出だせませんでした。
そもそも、好きと言っておきながら、それを勝手に私の勘違いにする彼の人間性にも問題があるのでしょうけど。

遊ばれていた、一切好意がなかったなら、私だって気付くと思います。そういう関係は必ず淋しさを感じるし、女性は皆どこかで気付いているのが普通です。私もそういう経験があります。だから彼の言葉と私の記憶が合点がいかず、彼の言葉だけがポカーンと浮いていて消化できません。

本当だとしたら、私は心底騙されたのですよね。
今もまだ騙されたことに合点がいかないくらい。
こういう男性が真性の詐欺師なのでしょうか?
本当に信じきってしまっていたこと(そこまで彼が私に信じさせたのだと思います)。たぶん私は彼ほどに好意を示されたら、この先もその男性を信じてしまいます。なので自分の軽さ、見る目のなさ、という反省点も見出だせません。

本当に悩んでいます。助言お願い致します。

A 回答 (7件)

はは。


そんなわけないでしょ。

付き合ってる間はあなたが好きだったんですよ。
じゃなきゃ付き合うはずがない。
別れた腹いせにあなたを貶めようと、
「ずっと好きではなかった」とウソをついたのです。
暴言を吐いたのです。

たしかに詐欺師ですね。
しかも、いまだにあなたは騙されている。
「ハン、なに強がってんだ」って笑い飛ばしてやりましょう。

ホンモノの詐欺師なら、暴言吐きませんよ。
頭はいいし、怒りだってコントロールできる。
その人は詐欺師にもなれません。
詐欺師に失礼です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気持ちがずいぶん軽くなりました。自分の中で何度も「そんなはずない。彼は確かに私を好きでいてくれた」そう思いました。そのたびに彼の「幸せな奴。勘違いだ」という言葉が頭をめぐりました。すっきりしました。

お礼日時:2014/04/11 19:39

何か彼の誤解を生むようなことが最近、起こりませんでしたか。



よくそれだけ酷いことが言えるなあと思う位の暴言ですが、私には彼が何か貴女に裏切られたという勘違いをして悲鳴のような声を上げたというような感じられます。

正真正銘、彼は貴女が好きだったと思うので騙していたのではないでしょう。

誰かが嫉妬から彼に何か貴女に関して嘘を吹き込んだか、あるいは彼が何が原因か分りませんが、被害妄想のような気持ちに陥ったとも考えられます。兎に角、騙して付き合っていた訳ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も自分の生きてきた中で、ここまでの暴言をはかれたことはなかったです。ましてやよりによって彼にいわれたのは悲しすぎました。彼の言葉には私への思い遣りは皆無でした。私を傷つけたい悪意に充ちていました。
ありとあらゆる悪口を並べたようでした。
全部私の知らない彼でした。それでも私は彼を悪い人だと思えないのです。思えたほうが、きっと楽なのでしょうけど。それでも皆さんの解答を拝見して「騙されていたわけではない」そう確信できました。それだけでも救いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/11 21:11

こんにちは。



多少なりとも腹の立つことはあったのでしょうけれど、
別れの理由はわかりませんが、その時の感情で暴言を吐く人はいますよ。
それが本心とは限りません。

もちろん一気に感情が冷めて、好きだったという感情に対しての嫌悪感から
そういう言葉を使う人もいるようです。
俺は何でこんな女を好きだったんだ・・・みたいな。

あとは、何かしらの理由があって、このままズルズル未練を残したくない
から自分から悪者になって相手に嫌われて終わろう・・・という人も中には
いたりするようです。

まぁ質問者様自身に全く問題がなかったとは言えませんが、言葉を額面通り
に受け取っても、人には感情がありますから言葉の裏側にあるものも見る
ようになると、もう少し違った「異性を見る目」を養えると思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。きっと俺は何でこんな女を好きだったのだろう、、たぶんその類いの暴言です。もしかしたら私の悩みを見たら「女のプライドで彼が私を好きでなかったのが許せない」そう思って、この人は相談してる。そんなふうに思う人もいるかもしれません。
私の気持ちには全くその感情がありません。
不思議なくらいです。きっと昔の私ならプライドもありました。私はただ彼を「悪い男」だと思いたくないのです。自分が好きになって信じていた男が酷い人だったなんて思いたくない。
だから私が酷い女だったから彼に酷い言葉を言わせた、そう考えたほうが自分の気持ちが楽なのです。
少なくとも私は本当に彼を好きだったのだと思います。スッキリしました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/11 20:07

多少の暴言も混じってますが、貴女と付き合った感想ではないの?



腹黒い、サイコパスと言われるような行動はしていませんでした?

詐欺行為ではなく、感想だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういう部分もあると思います。彼には多かれ少なかれ「裏切られた」感情はあると思います。私も自分の悪い点がだいぶ見えました。悔い改め前向きに生きていきます。

お礼日時:2014/04/11 19:54

★お気の毒です。

男運が悪かったみたいですね・・・。

★結局相手の男は→貴女の体が好きだっただけです。大変お気の毒ですけど

★彼的に言うと・・・美味しかったありがとう!

★これからは気を付けて男を選びましょう・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうだとは思いたくないし、思えません。暴言を吐かせてしまった私が悪いと考えるようにします。

お礼日時:2014/04/11 19:46

腹黒いとかサイコパスって言われる位ならよっぽど酷い女なんじゃないの?


彼氏は別れたら何されるか分からないから嫌々付き合ってた可能性もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にも至らない点が多々ありました。サイコパスは違うと思うけど、自己中には違いありませんでした。反省して前に進みます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/11 19:44

どちらから別れを切り出したのか分かりませんが、


ただの強がりで言ったような気がします(負け惜しみ?)

気にしないで、新しい出会いを見つけたほうがいいですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が嫌われることをして彼にフラれました。
だからもう嫌われていることは承知しています、
ただ楽しかった時まで否定されたのが悲しくて。前に進めそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/11 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!