
先日、仕事で海外にいる彼に転職の相談をして、
こちらでも質問した者です。
彼にメッセージで相談しました。
前日に電話をして見ましたが時差のため彼は寝ていて、次の日メッセージを送りました。
「昨日は変な時間にごめんね!相談したいことがあって
今から○○航空の地上職の面接受けてくるんだけどね、
やって見たい仕事だけど契約社員てどうなのかなぁ?」
「お金とか待遇でいえば、正社員の方がいいでしょ。
どうしてもやりたいことなら、契約社員でもやってみればいいんじゃない。」
数分後
「4/8から4/25までメキシコ出張中だから、インターネットになかなか接続できない。。」
男女それぞれの友人にも相談しましたが、みんな自分の事のように考えて意見をくれました。
それに比べて、
彼は第一声から「お金とか待遇でいえば、正社員の方がいいでしょ。
どうしてもやりたいことなら、契約社員でもやってみればいいんじゃない。」
と。
相談しておいてそれはないだろうと言われるかもしれませんが、
現在の安定していて嫌なわけでもない正社員を辞めて契約社員に転職しようとしている私に対して、簡単に「やってみればいいんじゃない」と言うのは、「どうでもいい」と同意語ですよね?
同じ相談を男女の友人にもしましたが、そんなに親密な訳ではなかった友人ですら、
親密に質問してくれたり、考えてくれました。
「給料はどうなるのか?」「勤務実態を確認した方がいい」「自分がいま一人暮らししている感触だとその金額は厳しい」などアドバイスをくれたり、電話をくれてその場で電卓をたたいてくれる友人もいました。
みな彼のように安易に「やってみればいいんじゃない。」とは言いませんでした。
彼は詳しいことを聞こうともせず「お金とか待遇でいえば、正社員の方がいいでしょ。
どうしてもやりたいことなら、契約社員でもやってみればいいんじゃない。」と
もし大切な彼女だったら、相談に対してこんな安易に答えを言いませんよね?
私に対して思いやりや親身な気持ちは全くないんだなと思いました。
これは別れる決定的な理由になりますよね?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「どうでもいい」と同意語別れる理由になる。
と思われるなら、別れる事を考えてもいいのでは?
もう社会人の方ですよね。
今から面接を受けて来る、と言う時点で。
私なら、それまでに色々考慮して、自分なりに考えて答えを出したんだなと思いますから。
相手には、やはり彼氏さんと同じように言うと思います。
あくまでも私ですから、質問主さんの気持ちに添わないなら、別れを考えてみては?
No.4
- 回答日時:
質問者様が友人に同じ質問をされて、電卓をたたいて現実的なビジョンを友人に示したとします。
友人が「私の夢や思いは金で買えない!本気だから!」と言ったら、「せっかく相談にのってあげたのに!不誠実だ。相談の意味がない!」と言って、友人を切るんでしょうね。自分の価値観が全てだと思うのでしたら、周りに意見は求めないことですNo.3
- 回答日時:
「やってみればいいじゃない。
」この言葉に不信感あるなら、じゃあどう言って欲しかったんですか?
他の回答者様も仰るように、貴女みたいな考え方されたら面倒臭いです。
彼の意見は的確かと思いますよ。
男性は相談事されたら、答えを確実に出そうとします。
女性みたいにあーでもない、こーでもないって同調だけして結局答えは曖昧なアドバイスでは無いのです。
その特に不満もない正社員から転職しようとしてるのは貴女自身でしょう?
反対して欲しかったの?
ただの「かまってちゃん。」ですよ。
遠距離も関係あるのでしょうけど、こんな事ぐらいで大切にされてないと感じるなら別れた方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
私が彼の立場でも彼と同じような反応ですね。
自分の仕事なんだから自分で決めるしかないじゃない。
それに時差もあってメールでの一方的な相談なのに、彼の状況なども全部無視して貴女の相談に親身な返事が来ないから怒るとか、お子さま過ぎて呆れられているんじゃないですか?
自分勝手すぎてビックリしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 事務・総務 契約外のお仕事では...? 3 2022/06/19 11:59
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
- 正社員 契約終了?もしくは事務から営業職へ転換? 3 2023/04/26 20:24
- その他(社会・学校・職場) 勤務先にいる「仕切り屋お局 61歳独身」の扱いに悩んでいます。 次のような人で、同僚達の離職の原因に 3 2022/04/23 08:35
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 仕事術・業務効率化 毎日仕事するの嫌になる。 4 2022/07/20 09:15
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 正社員 正社員の仕事とは? 5 2022/09/14 23:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
隣人の話し声で寝不足です。
-
車のドアの開閉音による騒音ト...
-
近所の子供のバスケの騒音につ...
-
お金がないで誘いを断る友人。
-
アラサー独身で月1でデリ●ル呼...
-
助けて下さい。 自業自得だとは...
-
親友に寝ている間に8万円が入っ...
-
近所の人に監視されているよう...
-
【理不尽】近隣トラブルで警察...
-
隣人のおばさんの対処法
-
彼氏が私との関係に真剣ではな...
-
近所の方がいつもこちらが家に...
-
温泉コンパニオンで働き出した...
-
離婚問題?私の運命は?
-
ポジティブ子育て協会というの...
-
実親の頭がおかしいです。
-
親友から40万貸して欲しいも言...
-
近所の人の立ち話がうっとおしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
隣人の話し声で寝不足です。
-
車のドアの開閉音による騒音ト...
-
お金を無心する息子を無視して...
-
隣人のおばさんの対処法
-
近所の方がいつもこちらが家に...
-
お金がないで誘いを断る友人。
-
立て替えたお金をすぐに返して...
-
近所の人に監視されているよう...
-
助けて下さい。 自業自得だとは...
-
隣人による室内ストーカー
-
家の中でお金が無くなります。...
-
隣家の無職の独身男が怖い
-
近所の子供のバスケの騒音につ...
-
アラサー独身で月1でデリ●ル呼...
-
【理不尽】近隣トラブルで警察...
-
空き巣???自宅から消えた現...
-
男友達とLINEしてますけど、お...
-
持ち家 隣人の騒音について
おすすめ情報