dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今デスクトップでインターネットやらHP作成など楽しんでいますが、何しろフリーズが多いです。
私のOSはMEですが、まわりの人に聞くと「MEは、そんなもんだよー」「ああ、MEだからねー」といわれます。・・・が、このままでいいのかな~と。
私の場合、ネットの途中で固まっちゃうことももちろんありますが、それよりは終了しようとしたときにちゃんとシャットダウンできないのです。
まず普通の終了作業をすると、プツっていう電源の切れる音(?)とともにモニターは消えますが、キーボードのCapslockというところが点灯したままと、電源を入れるディスク(?)のほうが終了してません。
モニターは消えているのでしかたなく電源を長押しして終了させています。(10回に1回くらい正常終了でき、残りは上記のように終了しています)。
そうすると次に起動したとき「スキャンディスクのチェック」がかかり、起動が遅くなり不便です。
不思議と同じように強制終了しても、ディスクのチェックがないときもあるんですよね。
このままの状態だとパソコンが壊れてしまいそうで不安です。一応いらないものは自分なりに削除したり、画面にアイコンをたくさん置かないとか、ウイルスのチェックとか、常時起動のアプリケーションをはずすとか、デフラグなどやってみました。
でも、変わらず・・・です。

長くなりましたがよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

Meの宿命 システムリソースの不足が原因でしょう。


「マイコンピューター」→「プロパティ」→「パフォーマンス」からシステムリソースを確認して下さい。
PC起動時で70%は欲しいところです。

対策;右下のタスクトレイに表示されている「常駐ソフトアイコン」は幾つありますか? これをせいぜい5~6にしてあとは休止させてください。

タスクトレイの整理;
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→ Msconfig と入力→「スタートアップ」タブを開いて休止させる項目のチェックをはずして→OK→再起動です。

チェックを残す項目は;
internat
System Tray
Scan Registry
Task Moniter
Load Power Profile(2ヶとも)
Hidserv
PC Health
現在使っているインストールしたウイルス関係項目

以上くらいでいいでしょう、他の項目のチェックははずして→「適用」→「OK」で再起動です。
これでリソースはかなり回復すると思います。

なお、Meですと「コントロールパネル」→「インターネットオプション」→「ファイルの削除」を時々行ってPCを軽くしてあげてください。
まお項目の説明を添付しておきます。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

この回答への補足

再起動してみた所85%まであげることができましたヤo(*^▽^*)o~♪
私のPCには「internat」「internat」「PC Health」というのはなかったのですが、よかったでしょうか?

補足日時:2004/05/12 17:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。
ご返信くださった方に同じ御礼になってしまいますがすみません。

みなさまが教えてくださったとおり、まずリソースを見てみましたら13%でした。これはきっとかなりひどい数値だったのでしょうね・・・

そこでまたまたみなさまの参考URLを見て、実行した所何とか55%まで上がりました。
でも、最低でも70%はあった方がいいんですよね。
もっと消せるのがあるかやってみます。
これでフリーズが少なくなるといいのですが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/12 15:18

>リソースは90%近くまで上がり



素晴しい! それだけ確保できたら現在はとても快適ですね。本当に良かったですね。
私は最高87%止まりでした。(^^ゞ 

デフラグはあまりやりすぎても良くないようですので、PCの使用状況にもよると思いますが、
1~3カ月おきに(気が向いた時や、重く感じられるようになった時・・・くらいの)
軽い気持ちで実行されたら良いと思います。

NEC社のウイルスブロック インターネットセキュリティは比較的軽めのソフトだと聞いた事があります。
特に重いように感じなければ、そのままご利用になられるのが1番だと思います。

因みにフリーのソフトで軽くて良いものはあります。(日本語でないのが残念ですが)
ご興味がおありでしたらお暇な時にでもご覧下さい。

参考URL:http://ringonoki.net/tool/antiv/1-antiv.html
    • good
    • 0

書き忘れました・・・



デフラグをする前には、スキャンディスクやディスククリーンアップを実行した方が良いです。
    • good
    • 0

皆さんの回答を参考にされればリソース面でかなり余裕が出てくると思います。



それに加え、
1)『デフラグ』を行ってみて下さい。
・safe modeで起動。常駐ソフトがあると、デフラグが途中で0%に戻ってしまい、
終わらない事があります。
・また、デフラグの最中はインターネットとの接続は切断しておいた方が良いと思います。
(長時間かかることが考えられますので、なるべくならお休み前に実行される事をお勧めします。
朝になっても終わっていない場合もありますので、他の作業のない時にじっくり行ってください ^_^; )

2)MEは最低でも2時間に1度は再起動をしましょう。
これによってもリソース不足が改善されます。

3)ウイルスソフトはNorton・・・だったりしますか?
是非使いたいところですが、Nortonですと相当重いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
皆さんのコメントを参考にしてリソースは90%近くまで上がり、その後終了時に固まることは今のところありません。
デフラグも以前試してみましたがどのくらいの期間でやればいいのでしょうかね?3ヶ月に1回とかでしょうか?

ウイルスソフトはNEC社のウイルスブロック インターネットセキュリティというものです。

お礼日時:2004/05/13 15:07

ずっとMeを使っていましたが、この春からXPに変えました。

快適です。Meは重い画像やらインターネットを見たり、プログラムをいっぱい立ち上げているとすぐ固まります。AdobePhotoshopなんか怖くて使えません。Homepageなど作成するのであれば、Meの環境ではかなり辛いものがあると思います。XPに変えてフリーズはほとんどなくなりました。
私は我慢して長い間使いましたが、早急に2000かXPに変更することをおすすめします。
    • good
    • 0

13%きついですね・・・


私もMeを使っていましたが3年で取り替えXPへそんなはなしもさておき
まずはメモリをパソコンが入る限界まで増設してください(今のメモリは安いですよ)
あと、したの参考URLをみてください。これでも解消されなければCPUが遅いと考えられます。

なお参考URLのちょっと危険なシステム設定は絶対にやらないでください!

参考URL:http://www.nextftp.com/me_kaiteki/naiyou/menu.html
    • good
    • 0

>このままでいいのかな~


良くないですよね。私もリソースの不足によってフリーズしているのではないかと思います。
マイコンピューターを右クリックして、プロパティーでパフォーマンスにある、システムリソースの数値はどのくらいですか。この数値が20%ぐらいになるともう駄目です。
簡単なのはデスクトップ上のアイコンをとにかく少なくすること。背景を止める。(アニメーションもやめる)スクリーンセーバーも止める。これだけでも、効果はあります。
あと、フリーズしたときに電源の長押しではなく、Ctrl+Shift+Deleteの3個のキーを同時に押して再起動が出来ませんか。単純なフリーズでしたらこれを2回繰り返すことでリセットが出来るのですが。(キーボードのランプがついているということはPC本体の電源も活きているということですよね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。
ご返信くださった方に同じ御礼になってしまいますがすみません。

みなさまが教えてくださったとおり、まずリソースを見てみましたら13%でした。これはきっとかなりひどい数値だったのでしょうね・・・

そこでまたまたみなさまの参考URLを見て、実行した所何とか55%まで上がりました。
でも、最低でも70%はあった方がいいんですよね。
もっと消せるのがあるかやってみます。
これでフリーズが少なくなるといいのですが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/12 15:18

このへんも参照してみてください(該当するかどうか不明)↓



参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。
ご返信くださった方に同じ御礼になってしまいますがすみません。

みなさまが教えてくださったとおり、まずリソースを見てみましたら13%でした。これはきっとかなりひどい数値だったのでしょうね・・・

そこでまたまたみなさまの参考URLを見て、実行した所何とか55%まで上がりました。
でも、最低でも70%はあった方がいいんですよね。
もっと消せるのがあるかやってみます。
これでフリーズが少なくなるといいのですが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/12 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!