dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代の女性です。
彼氏はいません。
3歳年下の男性を好きになりました。

直接接する機会は少ないですが、メールではよくお話
します。

ある日、メールの返信で、いつもは宛名を書かない
彼ですが、そのときは「○○(私の名前)ちゃん」と、
ちゃん付けで書いてありました。

男性にちゃん付けされるなんて、めったにないこと
なので、どう受け止めていいものか、迷います。
好意を抱いているのか? 子ども扱いされているのか?

ちゃん付けで相手を呼ぶときの心境ってどんな感じですか?
(かわいいと思うから、という回答の方は、相手の
どんな部分がかわいいと思うのかも教えて下さい!)

A 回答 (8件)

 pu-chiさんこんにちは。

恋をすると微妙な変化がとっても気になりますよね。
 あくまで私の場合をお話すると、「さん」付けは距離を置いた感覚で、ビジネスライクに付き合う人です。でも、その人に感情移入というか、もっと深く個人的な付き合いを求めたくなってくると、「ちゃん」付けで呼びたくなります。
 でも、そうすると逆に馴れ馴れしく感じられて相手に警戒される懸念もあるので、「さん」付けから「ちゃん」付けに移行する際にはかなり気を遣います。問題はいかに自然に「ちゃん」付けに移行するかですが、まずメールの宛名から「ちゃん」付けにするというのは非常にうまい方法なのではないかと思います(笑)。
 というわけで、相手の彼が少なくとも私程度に恋愛に対して慎重に接するような人物、つまり繊細さを持った人間であれば(繊細が必ずしも良いという意味ではありません)、それはやはりあなたに好意を持っているか、そうでなくとも親近感のあらわれだと思います。
 ただ、世の中の男性にはそういった繊細さとは無縁の人も多いので、最終的にはやはり彼の人柄から判断するのが一番良いでしょう。
 ただし、今回のケースでは少なくとも「子供扱い」はありえないと思います。

 あと、相手を「ちゃん」付けで呼ぶ時の心境というか、呼びたくなる心境としては、基本的には相手が「外見的にかわいい」か、「素直な性格」の場合などに多い感覚です。
 逆に「外見的魅力にはちょっと薄い」とか、「しっかりしている」、「強い女性」の場合などは「ちゃん」付けはしにくいです。ただし、相手の警戒心を解く為にわざとそういった女性に「ちゃん」を付けることはあります(恋のテクニックという意味では無く、あくまで彼女の気持ちを安らかにする為です)。

 というわけで、「ちゃん」付けは私ならこだわる部分です。ただし、まったくこだわらず、知り合いの女性全てに「ちゃん」付けをする人もいるので、その辺りは頑張ってご自身で見極めて下さい。

 最後に、彼とあんまり会っていないというのが少し気になります。もしも嫌な面が見えたら我慢しないでちゃんと調べましょうね。恋を進めるのは、彼と沢山会って人物を判断してからでも遅くはありませんから。

 というわけで、以上、参考意見としてお読みください。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
恋に慎重になる男性の心境、参考にさせていただきます。
(彼も真面目な性格ですから、きっと繊細な人・・・と
信じています!)
仕事上、今後も何度か会うので、焦らず、早まらず、
徐々に人物を判断しようと思っています。

お礼日時:2004/05/12 15:39

大人の世界は、どうなのかまったくわかりませんが・・・私はみんなから○○ちゃんって呼ばれます!


男の人からも勝手に○○ちゃんです。

確かにちょっと「ドキッ☆」ってしてしまうときもありますが、向こうは普通なんじゃないですか?

最初は苗字でさん付け→あるていど仲良くなったら男の人は名前でちゃん付けにかわるのかな?
私の場合はそうです♪
    • good
    • 4

No.3です



返信の内容で補足が必要かも? と感じ投稿します

>心が和んで・・・という雰囲気は充分に考えられました。
>これからも、ちゃん付けで呼ばれるように
>かわいらしい女性になれるよう、もっと努力します!

(pu-chiさんが相手の人がちゃん付けレベルでとどまって欲しいか否かはわかりませんが・・ (^▽^;) )
これより 一歩親密度up や 良い意味での下心なってきた(たとえばカミサンにしたい)へ進行すると
ちゃん付け → 名の 呼びつけ   に変ってゆくこともあります



あっ!貴方の気持ちをこのQ&Aに表示しなくていいですからね
では、よい関係が今後続きますように (^^)

では
    • good
    • 2
この回答へのお礼

名前の呼び方履歴はこんな感じです。

苗字+さん
 ↓
ニックネーム(周りの呼び方にあわせて)
 ↓
名前+さん
 ↓
ニックネーム
 ↓
名前-“子”+ちゃん (例:美佐子→みさちゃん)

細かいですけど、ご参考まで!
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2004/05/13 11:16

私の場合、基本的には女性を最初から「ちゃんづけ」では呼ばないです。


ただ、一般的にその女性がちゃんづけで呼ばれている場合は
便乗してそのように呼びますけどね。

そんなわけで、私のような男の場合は、ちゃんづけで女性を呼ぶ場合は、
便乗の場合を除いてある程度仲がよくなってからという感じです。

以上を踏まえて、pu-chiさんをちゃんづけで呼ぶその年下の彼が
私と同じ感覚ならば、好意を持っているかどうかといえば、まず持って
いると思ってよいと思いますし、かわいいという感覚もそこにないことは
ないと思います。ただ、お付き合いをしたいとまで考えているかどうか
というと、それだけでそこまで読むことはできません。

ちゃんづけで呼ばれることに戸惑いを感じますか? 好きな人に、
他の人とは違う呼ばれ方をされるなんてうれしいことじゃないですか。
そういうときめきみたいなのが恋愛の醍醐味ですから、思い切り
味わって楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご回答にグッときました。
はい、ちゃん付けで呼ばれるのはイヤじゃありません。
むしろ、すごーくうれしいです。
下の名前やニックネームを呼び捨てする習慣のある
彼ですから(それが普通と思っている)、ちゃん付け
で呼ばれるなんて最高かもしれない!ときめきはありまし
たね♪これからももっと醍醐味を楽しみます♪

お礼日時:2004/05/12 14:36

ねてるです



呼び方ですけど、特に意識して使ってません。
チャンであろうとサンであろうと好き嫌いとわずつかっています。
考えますに、あなたはそういわれてどう感じるかがポイントではないでしょうか?
ご質問からはあなたが嫌いではないから
親しみを込めてそう使っているという風に取れます。
そう呼ばれてあなた自身が嫌ならその旨を伝えればいいし、抵抗がなければいい風に考えましょうよ。
ただね、私はきらいなら「ちゃん」はつかわない、
「さん」にしても「ちゃん」以上に好きな人にも使いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そですね、言われてイヤじゃないので、
良い方向に受けとらせてもらいます♪

お礼日時:2004/05/12 14:12

>好意を抱いているのか? 子ども扱いされているのか?



今回のケースでは後者はまずないと思いますよ
でも好意はあると思います

>ちゃん付けで相手を呼ぶときの心境ってどんな感じですか?
>(かわいいと思うから、という回答の方は、相手のどんな部分がかわいいと思うのかも教えて下さい!)

通常は、親しみやすいように使う事が多いですね(敬称なし や さん では 表現として固いので)

また、私が思う、かわいいと思って、ちゃん付けで、相手を呼ぶときの心境は
外見上の時や、言動(しぐさ・話し方など)からこちら側の心が和んで(今回はこのケースかもしれません (^^) )
つける場合があります
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心が和んで・・・という雰囲気は充分に考えられ
ました。これからも、ちゃん付けで呼ばれるように
かわいらしい女性になれるよう、もっと努力します!

お礼日時:2004/05/12 14:14

元々〇〇ちゃんというあだ名でみんなから呼ばれている場合は、年上であれ年下であれ「ちゃん付け」で呼びますね。


それ以外では、やはり相手が年下の場合が多いです。
年上の人には「さん付け」ですね。
あまり相手の外見や好意のある・なしを意識して呼び方を変えることはないかなぁ。

と、僕はこんな感じです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
以前はさん付けだったのが、ちゃん付けに変わり、
次に顔を合わせたときに何と呼ばれるのか楽しみです。

お礼日時:2004/05/12 14:17

こんにちは。


深い意味など無いですね。
~さん以上、呼び捨て未満です。

他人行儀(~さん)なのも変だし、
呼び捨てにするほど仲良くない、または呼び捨てにするような相手(キャラ)ではない。

恋愛感情とは別の話です。
(もちろん、あまり年上の人には「ちゃん」なんて付けません)

3歳くらいなら同年代と解釈できますから、
それほど妙だとは思いません。

僕自身、基本的に女友達には「ちゃん」です。
相手によっては呼び捨てですけど、それは仲の良さだけでなく、相手の立ち位置(いじられキャラとか明らかに後輩とか)にもよります。
個人的には「ちゃん」が最もノーマルです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

年齢のことはほとんど気にしないし、物事をオチャラケ
方向にもっていくクセがある人なので、もしかしたら
からかわれているだけかも・・・次会うのが楽しみです。

お礼日時:2004/05/12 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A