
initMouseEventについて教えて下さい。
JavaScriptで、自動操作をしたくて色々調べていました。
initMouseEventというやつを使えば自動でクリックしてくれるみたいですが、使い方がよくわかりません。
やりたいことは、
他人のサイトのリンク項目の自動クリックです。
例えば、自サイトにa.htmlを作り、そのページを開いたらhttp://oshiete.goo.ne.jp/のログアウトリンクの左にある「◯◯◯さん」のリンクをクリックするというような事がしたいです。
人によって名前がちがいますが、誰がコード実行しても自分のページに飛べるような事がしたいです。
自分では全く書けないので、出来ましたらソースを書いていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5609692.html
↑このコードをそっくり自サイトに書いてやってみましたが無反応でした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「特定の<a>要素のhref属性」に書かれているURLに飛びたいなら
location.href=特定の<a>要素のhref属性値
と書けば良いです。
どうしてもイベントでやりたいのなら、
var mouseevent = document.createEvent("MouseEvent");
mouseevent.initMouseEvent("click",true,true,window,1,0,0,100,100,false,false,false,false,0,null);
document.getElementById( 特定の<a>要素のid属性値 ).dispatchEvent(mouseevent);
id以外は全く同じで良いです。
再度ありがとうございます。
ソースを見てみたのですが、関連するところにはid=やname=等の属性値がなく、出来ませんでした。
座標でクリックの方を少し勉強してやってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1補足です。
プログラムってのは、ピタゴラスイッチみたいな物で、
・ボタンがある
そのボタンには「http://www.example.comへ飛ぶ」と書いてある
→ボタンを押す
→http://www.example.comへ飛ぶ
・違うボタンがある
そのボタンには「#footerへスクロールする」と書いてある
→ボタンを押す
→#footerへスクロールする
とまあ、こんな感じで、「ボタンを押せば必ず希望の動作をする」とは限りません。
『希望の動作をするボタン』を押して初めて希望の動作をします。
>自分では全く書けないので、出来ましたらソースを書いていただけるとありがたいです。
どのボタンが『希望の動作をするボタン』なのかを探し出したり、
もし『希望の動作をするボタン』がなければボタンを作り替えることもできますが、
ピタゴラスイッチの間をすっ飛ばして、いきなり「http://www.example.comへ飛ぶ」という動作をする方が早いです。
location.hrefや<a href>でのリンクジャンプは分かるのですが、
ゲームサイト等にある、リンク先がhttp://www.example.com&id=◯◯等の、パラメーターがランダムな英数字のリンクを自動で押したいわけなのです。
調べても、initMouseEventの引数のことは詳しく書いてあるのですが、実際にどのように組み込んで使うのかなどサンプルも全然なく、それで質問してみました。
回答していただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- HTML・CSS VSコードでHTMLに(リンク)ファイル名をクリックしてもファイルが開かれない 1 2023/02/12 07:52
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- その他(ブラウザ) トロイの木馬が検出されましたとwebページに出た 6 2023/01/29 18:51
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Chrome(クローム) Google chromeでクリックができない症状について 6 2023/02/12 16:55
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- Facebook Facebookの投稿欄が変に? 投稿できない! 1 2023/04/12 14:45
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
はぁ?VALIDSEOの提供被リンク...
-
jquery loadでページを読み込...
-
ページ内リンククリックでアコ...
-
戻るボタンの作成
-
画面のどこかをクリックすると
-
iFrame内の変数を、親フレーム...
-
ページ内リンクでアコーディオ...
-
自サイト内でのキーワードリン...
-
『工事中』の素材
-
リンク先を新しいタブで開けな...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
WINDOWSが起動したと同...
-
Google サイトでPDFの特定のペ...
-
robots.txtが”allow”のサイトを...
-
クリックすると文字が消えるHTML
-
「全面リニューアル」の意味
-
キーワード検索で検索される最...
-
白紙の次ページを削除できない...
-
GOM Playerの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面のどこかをクリックすると
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
リロードした時にページの一番...
-
戻るボタンの作成
-
WEBページのジャンプ。素早く行...
-
リンク先を新しいタブで開けな...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
ページ内リンクでアコーディオ...
-
jquery loadでページを読み込...
-
Strutsでページネーションを実...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
a:hoverで設定した内容をクリッ...
-
iFrame内の変数を、親フレーム...
-
history.back()-ページ内リンク...
-
『工事中』の素材
-
検索結果で、トップページより...
-
yahooで1位。googleで圏外。助...
おすすめ情報