
こんな時間にすみません。
母が働きに出ることになり、私が夕飯の後の食器洗いをすることにしました。
母は食器洗いをする時に、スポンジに洗剤をつけて擦り洗いをしてから、濯ぐ時もスポンジで擦っています。洗剤が残ると嫌だといいます。なので、私もそうしているのですが、結構大変で困っています。
ネットで調べてみると、最近の洗剤は濯ぐ時に擦らなくてもいいと書いてあったので、そうやって洗っているのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
あと、洗剤をつけないで洗えるスポンジもあるそうなのですが、使い心地はどうでしょうか?
すみません、こんな初歩的なことを。良かったら教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スポンジに洗剤を付けたら、よく泡立ててから洗ってください。
泡状になった洗剤は水ですすぐだけで簡単に落ちます。
液体のままの状態は粘度がありますので、すすぎ残りがある可能性はあります。
例えば、まな板に洗剤をたらして、水で流してもすぐには流れでなくなりませんよね。
お母様はそんなイメージがして、すすぐときも擦っていたのではないでしょうか?
すすぎの早さ、汚れ落ち、泡立ちやすさ、除菌効果など、洗剤の質もどんどん進化してます。
安心して水で流してすすいでください。
お手伝い、頑張ってくださいね。
ありがとうございます!
泡は良く泡立てて洗っていました。泡が好きなので、泡が良く出るタイプのスポンジをネットで探しています。今使っているのはコップ洗い専用のフニャフニャした柔らかいものなので、泡はあまり立っていないような気がするんです。
泡状にするとすすぎやすくなるんですね!そうですよね、まな板にたまに除菌でジョイとかをかけておくのですが、今は違うかもしれないのですが、ジョイは青色がついた洗剤なので、濯いでも青色が残っていることがあって、気になっていました///
母は気にしすぎるところがあるんです。でも、私にはやりたいようにやっていいよというので、私流で洗っています☆
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
キッチンペーパーも使えますよ。
油ものやカレーとか。
始めにペーパー使って水洗い。油とかスッキリ取れるので、スポンジに着ける洗剤も少量で充分です。
私は洗剤やお湯で手荒れするので(^^;
ご回答ありがとうございます。
一度書いた物が消えてしまって、すみません。
お礼の書き方は確認するのポタンと、次にもう一度押さないとダメなんですね^^;
キッチンペーパーいいですね、やってみます。カレーはベタベタして、本当大変なので、キッチンペーパーで取ってからやってみます。
4631any さんは手あれされるのですね。
私も肌は強いほうではないのでゴム手袋をしています。
どうもありがとうございました♪
No.5
- 回答日時:
手を洗剤で洗ってみるとわかりますが、いつまでもまとわりついて気持ち悪いですよね。
食器も同じです。いつまでも落ちていません。
泡が落ちるのは勿論ですが、しつこい位何度も何度も手で流して下さい。
もうぬるつきはない筈、と思ってさらにすすぐ位で丁度いいです。
1度洗いで…という洗剤はどうでしょうね。
洗剤業界はかなり黒い世界なので、音がする成分を仕込んでいるだけ…なんていう可能性も考えたほうがいいです。実際に成分名は知りませんが怪しいと思ってます。
スポンジはかなり雑菌まみれなので、やるなら一つ新調して乾かした別のスポンジでやるといいでしょう。そしてまた乾かしておく。吊るして完全に乾いたことを確認するといいですよ。
同じスポンジは良くないです。
お手伝いえらいですね。がんばって下さい♪
ありがとうございます、えらいって言ってくださりありがとうございます、私は凝り性なので、楽しんでやっているので、でも楽しいんですよ☆
そうなんです、お肉とか触った時に手を食器用洗剤で洗うと、ヌルヌルしてまとわりついて気持ち悪いんです。石鹸のほうがさっぱりします。
洗剤業界はかなり黒い世界って、私も心の中で思っていました///
テレビで洗いすぎも良くないって注意書きがでるようになっていて、確かある程度菌があったほうが体にいいというような内容でした。え?っと思いました、手洗いを推進したいはずのCMなのにって。いい加減なんだと思ったんです。本当怪しいですよ^^;
スポンジの乾燥、やってみますね、一応熱いお湯にくぐらせたりしているのですが、やっぱり乾燥が一番ですよね。スポンジは安いのでどんどん使っても親に怒られないので、いろいろな種類ネットで買ってみようと思うんです♪
どうもありがとうございました☆
No.4
- 回答日時:
私は原則として洗剤は使いません。
水に漬けておくだけです。油は温水で洗い流します。また野菜くずのようなものでこすることもします。またすべての食器にスポンジの代わりにネットの袋を使っています。ネットの袋は濯ぐ時にも使っています。ご参考までに。ありがとうございます。洗剤は使われていないのですね。環境にもいいですし、いいですよね。野菜くずは聞いたことがあります。野菜ではないのですが、みかんの皮で流しを磨くとピカピカになると聞きました。
ネットというのは、流しの排水溝受けに被せる物ですか?そういう使い方もあるのですね!そういう使い方は初めて聞きました。
でも考えてみると、水切れは良さそうですね、耐久性も。洗顔の時に泡立てるネットも同じような感じですし、いいかもしれません、やってみます。泡が好きなので。ただ、洗剤は私は使いたい派なので、使ってやってみます///
とても参考になりました、ありがとうございました☆

No.2
- 回答日時:
食器洗いは洗う前段階の処理が大切なのです。
油やご飯粒だとかをまずざっとお湯で流してお湯をはった洗い桶に浸しておく。
別に熱いお湯じゃなくて給湯器のお湯でいいですよ。
これをやるとやらないとでは大ちがいです。
あとは洗剤をつけたスポンジで洗って、その後はよく流水ですすげば良いです。
すすぐ時にまでスポンジは使わなくて良いです。
むしろスポンジの雑菌が移ってしまう方が心配です。
洗剤なしで使えるスポンジは、油汚れにはちょっと頼りないです。
それに洗剤の除菌効果も期待できないし。
ご回答ありがとうございます。洗う前の処理はしていませんでした。食べた後にすぐに食器を運んで、すぐにスポンジに洗剤をつけて泡立てて、その泡?で洗っていました。油物は最後にして、ご飯粒はゴシゴシ洗っていました。そうですよね、お湯につけておけばいいんですよね///その間にほかのこともできますしね。
やってみます。
菌のことは考えていませんでした。洗剤が残っていないかばかり考えていて///教えていただいてありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 無地の白シャツにトマト入り油がはねて汚れてしまいました。食器用洗剤を滲ませて、軽く擦り、その後に洗濯 1 2023/03/24 15:08
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
- 掃除・片付け 風呂の蓋 洗剤をつけたスポンジで擦って細かいところをブラシで擦って洗ったのに その夜には「ヌルヌルす 2 2022/08/09 23:31
- 日用品・生活雑貨 食器を洗うスポンジって、やっぱり100均の安いやつよりちょっとだけでも高い方がいいですか? 私は10 7 2022/06/04 21:12
- 食器・キッチン用品 キッチンなどに使うハイターなどの塩素がスポンジについたとき、しっかり洗えばちゃんととれますか?そのま 4 2022/07/19 22:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 父親・母親 お母さんが洗い物警察で困ってます。皆さんの家のお母さんもこんな感じですか?これが普通なのですか? 私 10 2023/05/01 10:35
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 1 2023/03/09 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天気予報は雨だけど、太陽が出...
-
バイトの制服をクリーニング。 ...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
布団のシーツと洋服、一緒に洗...
-
衣服用の乾燥剤(シリカゲル?...
-
一人暮らしを始めてどうしても...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
洗濯機のゴミ取りネットの中に...
-
洗濯物について 2人暮らしです...
-
衣替えで白いTシャツを出したら...
-
スニーカー類の洗い方について...
-
ユニクロのドライスウェットパ...
-
夏に洗濯する際も柔軟剤は使い...
-
ベランダのすぐ隣が線路なので4...
-
染めQなどでスーツを染める場合
-
ズボンの裾上げは一番いいのは...
-
性的な話です…
-
選択したら 色がついてました ...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
衣替えで白いTシャツを出したら...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが...
-
洗濯物の乾燥機は、電気とガス...
-
ベランダのすぐ隣が線路なので4...
-
オーガニック洗濯洗剤の洗浄力...
-
洗濯後、衣類に “白い粒” が多...
-
新しく布団乾燥機を買ったので...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
質問失礼します。 "トイレマジ...
-
夏に洗濯する際も柔軟剤は使い...
-
一人暮らしを始めてどうしても...
-
隣家火災の貰い火で焼けてしま...
-
パンプスについたこういう汚れ...
-
洗濯機についての質問です。 最...
-
ダイソーで売られている、布と...
-
これは何かの虫の卵でしょうか?...
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
洗濯物について 2人暮らしです...
おすすめ情報