
先ほどAmazonで利用するメールを開くと、Amazonプライムの年会費のお支払いについてというタイトルで、クレジットカードが認証されておりませんという内容のメールが昨日の朝に届いていました。
年会費???と思って、過去のメールを見ると先月の16日にAmazonで注文をした時に確かにAmazonプライムの無料体験にも登録していました。
しかし、今日にその年会費についてのメールを見るまで自分がプライム会員になっていたことを全く忘れていました・・・
そして、無料体験が一ヶ月過ぎると自動で有料会員にされることも知らなかった(プライムのヘルプには書いてありましたが、見ることがありませんでした)ので、今すぐ解約しようとプライム会員情報を見たのですが、
「ご登録いただいたカードに問題がございます。本問題が解決されるまでAmazonプライムをご利用いただくことができません。 再度カード情報の入力をお願いいたします。」
と表示されていて、再度新しくクレジットカードを登録し直しても問題があると言われ、会員を解除することも出来ません・・・
最初に見た時は会員登録日が3月16日になっていたのですが、今見ると「本会員資格に問題があります。」と出ています。
こういう場合はAmazonに問い合わせてAmazonプライム会員を解約してもらうしかないでしょうか?
また、先月の25日以降はAmazonで何も購入していないのですが(今月の13日にゲームの予約をしたが、今回のこともあって先ほどキャンセルしました)、
無料体験が切れてから注文していなければ年会費を払わなくてもいいのでしょうか?
自分はJNBのVISAデビットカードを使っているのですが、今は数百円しか残高がないのでお金を入れたら自動で引き落とされるかもしれないと思うと怖いです・・・
Amazonでこのようなご経験がある方がいましたらアドバイスを頂きたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Amazonに限らず、申込時にクレジットカード情報を登録するタイプの「無料体験」というのはほとんどの場合、無料期間中にキャンセルしないと自動的に有料契約に移行します。
というか、有料のサービスを、最初のしばらくの期間、無料で試せるのが「無料体験」です。(申込時にクレジットカード情報が不要な場合は、無料期間終了でそのまま終わりのケースが多いと思いますが、もしかすると自動的に有料に移行してあとで請求書が送られてくる可能性もあります)
で、普通は、有料期間に入ったら、解約忘れだとしても、お金を払わないといけませんが、Amazonの場合は特別にユーザーに優しくて、有料期間中に一度もプライム利用がない限り、無料で契約解除できます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/displa …
(その期間Amazonを利用していても、通常配送しか使っていなければ大丈夫です)
「有料サービスを契約したけど、一度も利用してないので、金払わない」というのは一般の商行為ではあり得ないので、今後は注意ください。(例:駐車場を契約したけど、一度も車を停めてないないとか)
無料体験=自動で有料ということを肝に銘じたいと思います。
今回は完全に忘れてしまっていたので、このような救済処置があってよかったと思います。
Amazonの方へは連絡をしましたので、返事を待ちたいと思います。
今後はしっかりヘルプなどを読んでから登録したいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Amazonに問い合わせ、
Amazonプライム会員を解約してもらうべきでしょう。
無料体験終了後に注文していなければ、
年会費を払わずに、解約できるはずです。
なお、VISAデビットカードは、
通常のクレジットカード決済と一部扱いが異なります。
http://amazon.jp/gp/help/customer/display.html?n …
Amazonプライム会員規約
http://amazon.jp/gp/help/customer/display.html?n …より
「会員登録の際、デビットカードはご利用頂けません。」
「プライム特典のご利用を開始していない時点でお客様が会員登録を
キャンセルされた場合には、当サイトは年会費の全額を払い戻します。」
なお、
アマゾンプライム体験会員からの正式会員への自動移行に関して、
問合せやクレームは、多く生じているものと考えられます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8287777.html
VISAデビットカードはもともと利用出来なかったのですね。
自分ではどうすることも出来ないので、Amazonに問い合わせをして解約のお願いをしました。
調べてみると、結構同じような経験をされてる方がいるみたいで驚きました。
せめて、体験期間が終わる前にもう一度有料会員に切り替わるお知らせがあったら助かると思うのですが、
そういうのは甘いですよね・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
クレジットカードの情報が間違っているために、年会費の請求ができなくなっているのでしょう。
わたしは同じく、無料体験を申し込んでいまして、
カード会社から年会費の請求があってアマゾンに確認したところ、
無料体験から自動で有料会員になると説明されました。
有料会員になる意志はないと伝えたところ、クレジットカードの請求は取り消してくれました。
ちゃんとしたクレジットカードじゃないと登録が出来ないようで、自分のVISAデビットカードでは変更が出来ませんでした。
自分も軽い気持ちで無料体験に登録してしまい、有料会員に切り替わるということを把握しておりませんでした。
しかし、こういう(自動で無料から有料に切り替わる)ことはよくあることみたいなので、今後はしっかり見てから登録をしたいと思います。
Amazonの方へは、同じようにプライムを利用する意志はないという風に伝えて解除のお願いをしました。
同じ経験をされた方のご回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Amazonのヘルプに載ってますね。
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazonプライム会員登録をキャンセルする
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …
会費については、
> 注: 会員期間中にお客様および家族会員がプライムの特典を利用されていない場合は、
> 年会費を全額返金いたします。
> 会員および家族会員が、会員登録後に一度でもAmazonプライムを
> 利用された場合は、年会費の返金は承っておりません。
とのことです。
注意書きを読む限りでは、自分を含め家族は有料期間中にプライムを利用していないと思います。
Amazonの方へは連絡をしましたので、今は返事を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こちらに、解除方法がありました。
http://nanapi.jp/52209/
が、
>無料体験が切れてから注文していなければ年会費を払わなくてもいいのでしょうか?
期間が切れた後、有料会員になっていると思われます。
なので、”年会費を払わなくてもいい”は、ブラックリストになると思われます。
>お金を入れたら自動で引き落とされるかもしれないと思うと怖いです・・・
脅かすようで悪いのですが、逆に引き落としてもらうほうがずっといいですよ。
その請求が確定している場合、今貴方は借金をAmazonにしている状態になるので、
正しく解約をして、これらの請求の確定分は払わないと、
他の契約などで、ブラックリストに入ってしまっているため、
何も契約できないなどのトラブルがあるかもしれません。
例:
Docomoで滞納したまま、SoftbankなりAUでは、拒否される。
のような状態です。
ということで、まずは、有料会員の解約をすぐに
そして、請求が確定した分の支払いを済ませる。
これですっきりすると思われます。
自分のはVISAデビットカードのため、参考URLの解除方法が試せませんでした。
確かに、払わなければいけないものを払わないのはおかしいと思います。
先ほどAmazonの方へ事情を説明し、登録解除のお願いをしてみました。
もし、何かしらの確定分があれば、支払いたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon この場合 Amazonプライム が ピンハネ したと思われますか? 2 2023/02/03 03:27
- Amazon amazonプライム会員について。 4 2023/05/17 16:32
- その他(買い物・ショッピング) Amazonプライム会員&Yahoo!プレミアム会員に誘導する為の巧妙な仕掛け 1 2023/06/22 06:20
- Amazon Amazon の ( お急ぎ便 無料 ) は、毎月会費を支払う プライム とかいうような会費制システ 7 2023/05/23 09:51
- Amazon Amazonゴールドカードについて詳しい方いませんか。 Amazonプライム会員費は4900円ですよ 2 2023/07/06 11:26
- ハッキング・フィッシング詐欺 またきたフィッシング詐欺 8 2023/05/23 00:23
- Amazon Amazon プライム一ヶ月無料キャンペーン プライムのクレジットカードが送られてきました 4 2022/09/18 21:12
- Amazon Amazonは何か注文すると自動でプライム会員に入ってしまうんですか?前にも1年半程、会費取られてま 3 2023/01/23 17:10
- Amazon Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受ける 1 2022/08/28 01:25
- Amazon Amazonプライム会員について教えてください。 Amazonの買い物を利用するのが3ヶ月おきにくら 4 2023/01/13 12:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonで買い物をして翌日(本日...
-
アマゾンプライムビデオについ...
-
Amazonプライムの無料体験は無...
-
Amazonプライムビデオの見方に...
-
楽天のHPはなぜ見にくいのか
-
Yahooショッピングで買い物した...
-
飲食店に行った時に会計でクレ...
-
Amazonでアカウント登録後に電...
-
よくネットニュースやワイドシ...
-
スポーツクラブの休会費
-
エポスカードの審査に落ちたの...
-
去年の冬、八万円程度の老舗ダ...
-
ヤフー知恵袋の事で質問です
-
メルカリ メルカード 最大10,00...
-
ポイ活初心者です 楽天ポイント...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
ゲオ宅配レンタルの月額を退会...
-
通販で「過払い分」をポイント...
-
どうしても200円が必要になりま...
-
商品券落札 何がメリット?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon の ( お急ぎ便 無料 ) ...
-
Amazonプライム ログイン時のID...
-
Amazonで買い物をして翌日(本日...
-
アマゾンプライム会員退会後の返金
-
amazon.comのprime会員無料お試し
-
Amazonプライムでアニメを見る...
-
Amazonプライム会員
-
Amazon primeについてです。 現...
-
Amazonプライムビデオの見方に...
-
アメリカに留学しに来ました。...
-
アマゾンプライム年会費が勝手...
-
Amazonプライム年会費が勝手に...
-
Amazonプライムの年会費???
-
飲食店に行った時に会計でクレ...
-
楽天マラソンの単品購入と複数...
-
ZOZOTOWNのポイントが...
-
Amazonでアカウント登録後に電...
-
LINEでZOZOポイント1万分もらっ...
-
Amazonミュージックについて Am...
-
ペイペイに登録したいがスマホ...
おすすめ情報