
こんにちは。去年の11月に試合に行ってから、
FC東京のクラブチームのファンになりました。
もう何回も見に行っているのですが、
ソシオの方が得だよ!!ということをいわれました。
自分で調べてみたはいいのですが、結構わからないことがたくさんあり
こちらに質問させていただきました。
たとえば、 ホーム(上層・下層)の年間チケットの場合、
年間の?料金を払えば、 20試合の試合は全部みれるのでしょうか?
それともチケット料金はこれとは別ってことでしょうか…?
また、一般会員よりもSOCIO会員の方が料金が安いのですか…?
全然理解できなくて困ってます…。
この手続きは、味スタでするんです…よね?
あと、こちらもわかりません…
(1)*クラブサポートメンバーと、SOCIOは全く別のものですか???
(2)*アウェイのチケットはこれには含まれないということですか?
本当に初心者なので、詳しく教えてください…。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SOCIOというのは、ようするに「年間チケット保有者」のことで、払うお金は年間チケット代です。
リーグ戦17試合とナビスコカップグループリーグ3試合の計20試合分のチケットを買う、ということです。まとめて買うから割引になっていて、6割強の試合に行けるのなら、年間チケットが割安になります。ただ今年はもう年間チケットの販売は終わっていて、8月以降の「後半チケット」の販売まで待つ必要があります。手続きはスタジアムでもWEBでも、郵送でも可能です。
「SOCIO会員」という言い方もされているのですが、じゃあ「一般会員」というがあるかといえば、そんなものはありません。SOCIOでなければ、会員ではない「一般」です。
また、アウェイのチケットはこれに含まれていません。チケットの販売権を持っているのはゲームの主催者であるホームクラブだけなので、FC東京がアウェイゲームのチケットを売ることはできません(仮に制度的にはできたとしても、そもそも料金もクラブごとに違いますし、割引率の設定を考えても、実際には不可能です)。
で、ほかの回答者が「味の素スタジアムのみでほかのスタジアムの場合は割引券」と答えていますが、これは誤りです。国立でも駒沢(やることはまずないですが)でも、なんなら熊谷や松本(過去にやったことがある)でも、年間チケットに含まれます。
「味の素スタジアム以外の会場の場合、引換券などを発行する」というのは、主に指定席SOCIOが対象です。スタジアムが変われば味スタとは座席の位置や座席番号が変わるので、その対応のためです。
それから「クラブサポートメンバー」ですが、これはSOCIOとはまったく別物です。「クラブサポートメンバー」というのは、主にアカデミー(ユースやスクール)の運営資金の一部をサポーターも負担しようというものです。「ゴール裏で応援うんぬん」とはまったく関係がないので、これについても他の回答者の方は勘違いをされているようです。
とても詳しく回答してくださってありがとうございました。
本当に助かりました!!
かなり理解できたので、ベストアンサーにさせていただきます!
No.1
- 回答日時:
こんばんは
ホームゲームの20試合という事ですね
http://www.fctokyo.co.jp/year_ticket
手続きはネットでもできると思いますこの先半年用が発売されるようですね
(2)あくまでホームのみです
味の素のみという事です
ホームで他スタジアムで行われる場合割引券などが準備されるようです
毎回見に行けるのであればSOCIO会員が一番お得です
ゴール裏とかでガツガツ応援するならクラブサポートメンバーです
チケットはその都度購入するわけですから
http://www.fctokyo.co.jp/studium
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
キスマイ4大ドームツアーと会員...
-
5
ジャニーズのライブって、過去...
-
6
置きチケ?
-
7
電子チケットぴあ「プレリザー...
-
8
ジャニーズのコンサート抽選落...
-
9
ジブリ美術館のチケットの日時...
-
10
ネットでのチケット交換方法
-
11
ジャニーズの担当を聞く意味っ...
-
12
一人で複数の券って買えますか...
-
13
同人即売会:追加イスについて
-
14
comicoは有料になったのですか...
-
15
大学の体育会はこの暑さでも死...
-
16
日産スタジアムの駐車場
-
17
鹿島スタジアムで雨がぬれない...
-
18
男性に質問です! 彼女からどん...
-
19
聞きにくい質問です、なぜ女性...
-
20
総当たり戦の組み合わせ 7チー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter