
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは端末のリセット方法ですが、電源ボタンを13秒以上長押し、だそうです。
それで再起動できなければ、さらに以下のページを参照してください…。
>Nexus7が突然起動しなくなった時の対処方法
>http://blog.goo.ne.jp/mandiejam/e/7b361dfceb0d67 …
Power+音量Up+音量Downの同時長押しの再起動からメニューを選んで…となっているので、パソコン等で見ながらの方が良いでしょう。
----
修理に出す場合は、ASUSに連絡するそうです。
>Nexus7が故障した時の修理方法と交換方法
>http://otasukemori.blogspot.jp/2013/02/nexus7.html
>ASUSお問合せ窓口
>電話番号 0800-123-2787
>(通話料無料) 047-390-5630(携帯/PHSの場合はこちら 但し有料)
>受付時間 平日: 9:00~18:00
>土日: 9:00~17:00
>(※祝祭日、年末年始、夏期休暇中は休業)
※「Nexus」はGoogleのブランドで、端末自体を作るところはASUSだったりLG電子だったりします。
その製造元に、問い合わせるということみたいです。
No.7
- 回答日時:
電源長押しってどのくらいの間押しましたか。
自分は2013モデルでですが、非常に長い時間押し続ける必要がありました。
いきなり画面を押しても何も反応しなくなり、電源入切しても回復せず、長押し(10秒くらい)して電源メニューを出しても画面が反応しないので押せないという状態になりましたが、より長く20秒以上くらいでしたか、電源を押し続けたらリブートして復旧しました。
まだやってなかったらずっと長い時間電源ボタンを押し続けるというのにトライしてみてください。
No.6
- 回答日時:
殻割りなら、ここで使われているような薄いプラ製のヘラの工具があると便利です。
iPhone用の分解工具として通販で数百円から購入できます。
>有償で直すなら新しく買った方が良いのでしょーか
そうですね、Nexus7の有償修理は最低でも1万円は超えるみたいです。
同じ新品は最安値で1万5千円ぐらいで買えますから。
メーカー保証が切れているなら、自分で直すか新しく買うかでしょう。
所詮タブレットなんて数年で使い捨てる代物だと私は思っています。
なるほど、買い替えも検討する事にします。
それにしても直前まで順調に使えていたのに、突然の出来事でしたので大変ショックでがっかりしました…。
ご親切にアドバイス頂きまして助かりました。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
コメントありがとうございます!
なるほど、まさに文鎮状態です(ToT)
裏蓋外し、試みてみようと思いましたが、爪、入りません…
し、やはり器械モノ素人以下なので強引にやる勇気がちょっとありません…
せっかく記載して下さったYouTubeのサイトは閲覧出来ません( ̄○ ̄;)(ガラケーの為)
有償で直すなら新しく買った方が良いのでしょーか(ノ△T)
No.4
- 回答日時:
なんか電話番号が引っ掛かったのか回答非表示になってるので、前半部分のみ再投稿します。
----
まずは端末のリセット方法ですが、電源ボタンを13秒以上長押し、だそうです。
それで再起動できなければ、さらに以下のページを参照してください…。
>Nexus7が突然起動しなくなった時の対処方法
>http://blog.goo.ne.jp/mandiejam/e/7b361dfceb0d67 …
Power+音量Up+音量Downの同時長押しの再起動からメニューを選んで…となっているので、パソコン等で見ながらの方が良いでしょう。
ありがとうございます!
その方法をしたら、固まっていたネットの画面は消え、真っ暗になりました。
ですが起動が出来なくなってしまいました(T_T)
一度充電を抜いて数分後またさしたりしてみたら、充電中の赤いランプがつかないので、バッテリーが壊れてしまったのでしょうか…。
書いて下さった電話番号というのは、修理に出す先のところですか??
(お礼で質問を重ねてしまってすみません…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸しマンションに住んで約9年が経ちますが、台所のシンクが重たいフライパンが角に当たって凹んでしまい 2 2023/02/08 08:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについての質問です。 ジャパネットたかたでエアコンを購入しました。近々工事に来るのですが、そ 9 2022/08/03 12:38
- 数学 マイクラの「Annihilation」「通称:ANNI」 phase5に ハンディマンで15回ネクサ 1 2023/02/15 11:15
- iPhone(アイフォーン) iPhone13について。 母がiPhone13を最近買ったのですが、 今困ってるので教えてほしいで 5 2022/12/30 22:54
- リフォーム・リノベーション シャワートイレ故障LIXIL(INAX)詳しい方教えて下さい 4 2022/12/18 13:16
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ 壊れた!? どうしたらいいのか 9 2022/09/23 18:08
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/15 16:33
- LINE ラインの疑似体験(?)が出来るサービスは? 3 2023/03/26 19:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FireHDタブレットに動画ファイ...
-
#コンパスができる安いタブレッ...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
じゃんぱらの中古品、未使用品...
-
タブレット
-
タブレットの質問なんですがAma...
-
タブレットで映画やドラマを観...
-
fire HDタブレットの10インチを...
-
USB使い方分からない?
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
液タブはPC性能が必要ですか?
-
保護フィルムの値段ってどれく...
-
アンパンマン タブレットの液晶...
-
FireHD10第9世代(2019年...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
Xiaomiのタブレット(Xiaomi Pa...
-
d-01Jでの、撮った写真のデータ...
-
タブレット(Windows8.1)なので...
-
タブレット持たされました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
F900i
-
Redmi note10の携帯の音量調節...
-
留守電のマークを消す方法
-
iPad2 wifi 使用でインターネッ...
-
NEXUS7を初期設定に戻したい
-
ネクサス7が固まった
-
ノキア NKIIのリセットの仕方
-
Simejiなのですが 変換学習が出...
-
[日時と時刻を設定してください...
-
検索窓に文字が入力できない
-
ゲームセンターのメダルゲーム...
-
ゼンリーで、家の位置が違かっ...
-
触らなくても画面が大きくなっ...
-
Wii Fitの設定変更
-
N900iの初期化の仕方
-
webページへのナビゲーションは...
-
Wii FIT の目標設定に...
-
SH-02Eスマホのリセットを教え...
-
荒野行動シングルでしてる時と...
-
スマホ(アンドロイド)のユーチ...
おすすめ情報