
Windows 8.1を使用しています。
動画を見るために、FLV Media Playerの無料版ソフトをダウンロードしインストールしました。windowsのストアでも、このソフトがインストール済みであることが表示されています。
そこで、事情があって、FLV Media Playerのソフトを一度、アンインストールしようとして、”コントロールパネル”の”プログラムと機能”で、インストールされたソフトの一覧を見てみましたが、FLV Media Playerのソフトが見当たりませんでした。
1)このソフトは、何処にインストールされているのでしょうか?
2)あるいは、インストールが不完全で、”プログラムと機能”の一覧表に表示されていないのでしょうか?
3)もし2)が原因の場合、アンインストールはどのようにすればよいでしょうか?
4)その他、このソフトのアンインストールの方法をご教示頂ければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsストアのアプリなのですよね?
Windows8.1のアプリメニューの画面から下向きの矢印をクリックすると
アプリの一覧が出てくるので、そこにFLV Media Playerがないか探してください。
あれば、その名前の上で右クリックするとメニューにアンストールが出るので
それをクリックすればアンインストールされます。
それ以外だと検索でFLV Media Playerで探せるかもしれませんが、今手元には
Windows8.1マシンがないので確認できません。
No.2
- 回答日時:
補足拝見。
エキスプローラ→8.(Cドライブ)をクリック→メニューから[表示]をクリック→画面右上部に[オプション]が表示されるのでこのアイコンをクリック→[フォルダーオプション]の画面が表示されるのでメニューから[表示]をクリック→詳細設定の右の上下スライダを下げ[隠しファイル、隠しフォルダまたは隠しドライブを表示する]にチェックを入れ、さらにスライダを一番下に下げる→[保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)]のチェックを外す、→警告が出るが[はい]をクリック[OK]をクリックPC画面に戻るので画面下に[デバイスとドライブ]をダブルクリック、デバイスとドライブが表示されていない場合は左のWindows 8(C:)をダブルクリック→Program Files(X86)をダブルクリックで開きFLVを確認し右クリック→[削除]をクリックして下さい。
No.1
- 回答日時:
8.1を使用している者ですが、試しに[Windows]キー(キーボードの左下の黒い四つのマークの付いたキー)を押したまま[X]キーを押すとウインドウが開くので[コントロールパネル]をクリック→[プログラムのアンインストール]をクリックするとプログラム一覧が表示されます。
私の場合WMPも表示されませんでした[CドライブのProgram Filesが64ビットと(X86)の二つのprogram Filesがあるので、両方のファイルをダブルクリックで開いてみたら両方にWindows Media Playerが確認出来ました。
試しにFLV-Media Playerをダウンロードしてみたら、デスクトップにFLVのアイコンが表示されクリックすると普通に起ち上がりました。コントロールパネルのプログラムのアンインストールをクリックすると、プログラム一覧にFLV-Media Playerが表示され、CドライブのProgram Files(X86)の方に表示され64ビットのProgram Filesには表示されませんでした。
FLVがプログラム一覧に表示されないのは貴方のPCにはFLVはインストールされていないのだと思います。下記よりFLV-Media-Playerをダウンロードしてください。ダウンロードする前にPCをスキャンを勧めるメッセージが出ますが無視し、FLVのプログラムだけダウロードして下さい。
FLVのダウンロード。
URL http://jp.win-install.info/flv-media-player?utm_ …
早速のアドバイスを有難うございます。
(1)[Windows]キーを押したまま[X]キーを押すとウインドウが開き、[コントロールパネル]は出てきたのですが、その中に[プログラムのアンインストール]はありませんでした。「プログラムと機能」はありますので、それをクリックするとプログラム一覧が出て来ます。そこから、アンインストールしようと思ったのですが、FLV Media Playerのソフトはその一覧の中にはありませんでした。
(2)FLVのソフトがインストールされていないと私も思っているのですが、windowsのストアではインストール済みと表示され、しかも、FLVファイルが再生され動画を見ることができます。しかし、その動画のある領域に広告画面が現れ、お金を払えば広告画面を消しますというメッセージが出てきたので、怪しいと思い、このソフトをアンインストールしようと思った次第です。
もしかしたら、お金を払えば、正式にインストールされたことになり、表示されるのでしょうか?
このソフトを一刻も早く削除したいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- ドライブ・ストレージ ブルーレイ映画をパソコンで観たい 5 2022/07/24 15:57
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- 会計ソフト・業務用ソフト アンインストールができない。 2 2023/08/19 11:15
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ニコニコ動画 動画ダウンロード 3 2023/03/01 16:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
「今後このメッセージを表示し...
-
ウインドウが勝手に消えてしま...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
16ピットMS-DOS サブシステ...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
IE8で新しいタブを開く時、ホー...
-
マウスキー機能の設定方法
-
中古PC買ったらスマホみたいな...
-
ワードで循環小数
-
ワードがタスクバーに開く
-
音量調節ができなくなりました
-
ショートカットフォルダを他の...
-
Outlookのメールの表示について
-
Windows10でのQTtabbarの利用に...
-
フォルダーのアイコンの変更が...
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
Excelで隣のセルが空白の場合に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
「今後このメッセージを表示し...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
ウインドウが勝手に消えてしま...
-
隠れているインジゲーターを表...
-
暗記ソフトAnkiのインストール...
-
Skypeをアンインストールする方法
-
地図で自分の位置を変更
-
Windows8で画像を閉じるには・・・
-
画面が中央にならない
-
Acrobat 9 Proの環境設定表示画面
-
タスクバーを右クリックすると…。
-
インジケータの表示がない・・・
-
IME パッドが使えない・・・
-
マイページとプロファイルは同...
-
Windows8の用語登録の仕方
-
Wordで文書が二段に表示されて...
-
IE-11 の[拡大](ズーム)倍率の...
-
マウスポインター(キャレット...
おすすめ情報