
No.2
- 回答日時:
パソコンは関係ないと思います。
ヘッドフォンの端子が三分割されたものでは?つまり出力と一緒に入力も出てるタイプです。携帯のヘッドセットなどのように、相手と会話出来るタイプ。それに対してPC側には音声出力と入力が別になってるタイプ。そうすると端子どうしが一致せず、左右の位相が逆になります。となると真ん中から出る音。つまり左右が同じ音に対して打ち消しあい聞こえなくなります。楽器は左右に別々に配置されるので打ち消されない。まあこれでカラオケとか作る人もいます。
とりあえず普通の端子が二分割(左右)されているヘッドフォンで試してちゃんと聞こえたらつなぎ方が間違えているということでしょうし、そのヘッドセットは使えないかもしれません。
回答をありがとうございます。
ヘッドホンを使わなければ問題なく聞こえるので、パソコンは正常だと思います。
以前は同じヘッドホンで、スカイプで普通に話してイたので、ヘッドホンの問題でもないと思います。
つなぎ方も簡単で、マイクとイアホンの2つのプラグしかありません。
先日、firefoxのプラグインを確認して、JAVAをアップデートしたのですが、なぜか未だに、updateと表示されています。これが原因tいうことはあり得ますか?
No.1
- 回答日時:
パソコンの事ですか?
普通はメーカーや型番書くもんですよ。
はっきりしませんが、ヘッドホンのLR,両方とも音は出ていますか?片チャンネルでおかしくなっているのかもしれません。
サウンドプロパティを開いて、LRのバランスもみて下さい。
回答をありがとうございます。
質問の仕方が不備で、すみません。
パソコンは、lenovoです。
ヘッドホンのLR両方共、音が聞こえます。
サウンドは正常で、ヘッドホンを使わなければ、問題ありません。
コントロールパネルなどはチェックしましたが、音楽と話し声とは分かれていないので、問題は別のところにあると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面を液晶プロジェ...
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
ノートPCでPS3
-
BSをSTBを使ってパソコンでみた...
-
ヘッドホンから出る音がおかしい
-
ノートPCの動画をTVで見る方法
-
ビデオカメラからパソコンへの...
-
ハイスペックPCなのに!ゲーム...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
工事担任者の価値
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
モニタが青みがかる
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
RGB端子→RCA端子orS端子への変...
-
パソコン画面が二重になってます
-
デュアルディスプレイと音(DVI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
音楽だけ聞こえて、人の声が聞...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
起動中の液晶画面の右上隅にア...
-
BSをSTBを使ってパソコンでみた...
-
ノートパソコンをモニタ代わり...
-
型名FMVF70YDWのディスプレイの...
-
液晶が右半分が壊れているので...
-
HDMIケーブルの入力と出力について
-
パソコンとブラウン管テレビを...
-
Google Earthの画像をテレビで...
-
PCのHDD内の動画をテレビで見る...
-
OS起動前の画面イメージ取得を...
-
ヘッドホンから出る音がおかしい
-
XP PCとデジタルTVを接続したい
-
.wmv形式にしたい
-
Windowsからディスプレイの画面...
-
MacBookをプレステ2のディスプ...
おすすめ情報