
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
>file形式が違うためだと思うのですがどうすれば
の件について
ファイル形式はJPEG形式だけのようです。
やり方は色々あると思いますが、当方が行っている「ペイント」を使うやり方です。
Alt+Prnt Scrキーを押下(ノートPCの場合はファンクションキー + Alt + Prnt Scrキー)
Altキーを押さなければ画面全体がクリップボードにコピーされます。
すなわちタスクバーなど不要なものまでコピーされまてしまいます。
PCに入っている「ペイント」を立ち上げ → キャンバスの縁にある□のハンドルでドラッグしてキャンバスを極力小さくしておきます。
(当方は左上に3cm角程度にしています)
そうしないと白いキャンバス部分すべてがアップされますので、必要部分が小さくて何がなにか判らなくなります。
画面左上の「貼り付け」をクリック → 「選択」をクリックし必要部分をドラッグでトリミング
→ 右クリック → コピー → ファイル → 新規 → 保存確認のダイアログボックスが表示されますが、
「保存しない」 → もう一度「貼り付け」
これで切り取った部分のみが貼りつきます。
最後に「名前を付けて保存」しますが、ファイル形式で「JPEG」を選択しOK
この画像をアップしたいときは「goo」の場合「画像添付」をクリック → 「参照」 → 先ほどの保存場所のファイルを選択
これで画像が添付されます。
※ 名前を付ける場合、極力半角英数のみが良いみたいです。m(_ _)m

No.3
- 回答日時:
>スクリーンショットで保存した画像を添付したいのですがエラーになります。
私はSnipping Toolで必要個所を取り込んでファイルに保存するときにJPEG(JPG)タファイルにしています。
PNGにすると画像貼付でエラーになります。
他のツールでスクリーンショットを撮る場合はJPEGまたはJIFファイルで保存しないとエラーになるでしょう。

No.1
- 回答日時:
教えてgoo、つまりOKwaveの添付画像の形式は、JPEG形式ですね。
容量は、2MBまです。
http://guide.okwave.jp/question/multimedia.html
http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide/question/mult …
変換は、例えば、対象のファイルをPaintなどで開いて、そのままでメニューの「名前を付けて保存」で開く保存ダイアログの「ファイルの種類」の窓に、変換したい形式のJPEGを出して、保存するだけです。
(ペイントを使用して画像のファイルの種類 (ファイル形式) を変更する)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/chan …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
Media Playerが開かない。ファ...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのスライドを1...
-
WMF(ウインドウズメタルファイ...
-
ペイントで取り込み画像だけをj...
-
Microsoftword2000の文書を画像...
-
windows 10の操作で 質問です
-
ホームページ上にある複数の画...
-
作成したフフィルの保存方法
-
windows media ...
-
以前使っていた壁紙はどこに?
-
画像ファイルが勝手に隠しファ...
-
DLした画像の名前を自動で付け...
-
PSPに動画、画像のいれかた
-
windows7 名前を付けて保存に...
-
ヤフーブックマークを Internet...
-
画像や動画を撮影日順に並べて...
-
画像保存のときだけPCが重くなる
-
昔のipadの中の画像や動画を新...
-
GIF画像をJPEGとして保...
-
プリントスクリーン
-
パソコンメールで受け取った画...
おすすめ情報