
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
18年のワゴンRターボ所有ですが、高速100km走行でも静かですエンジン音はまず聞こえません、音楽が最小ボリュームで聞こえます。
最近ミライースを購入しましたが、これも静かですターボ無しですが力は申し分有りません、価格が安くガソリンが中々減らないのがいいですよ、お母様のプレゼントならオススメの一台です。
No.6
- 回答日時:
全ての軽に乗った訳ではないので、回転数=静音性と考えると
日産デイズや三菱ekワゴン(現行機種)ですかね。
以外とアルトエコなんかも100kmまでなら静かだと有名ですよ。
ダイハツ、ホンダは日産やスズキよりも100kmまでの回転数やや高いのでややうるさいかもしれませんが、体感的にはあまり変わらないと思います。
どのみち、ワンボックスタイプなど重い車でもない限りはそんな変化ないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
実は「エンジン音がうるさいかどうか」は、
1.エンジンの回転数を上げているかどうか
2.車の「遮音材」をケチってないかどうか
で決まります。逆に言えば
1.エンジンの回転を上げなくてもパワーがあるターボ車
2.内装に金を掛けて高級感を出している高価格車
が「エンジン音が静か」ってことになります。
要はぶっちゃけ言えば「一番高い車が一番静か」ってこと
になるんですよね・・・。
ただ、トール系と言われる「スズキ・スペーシア」や
「ダイハツ・タント」「ホンダN-BOX」などは、構造上車体の
ガタつきが出やすいので、スライドドアじゃない、「スズキ・
ワゴンR」とか「ダイハツ・ムーヴ」「ホンダ・N1」の方が
良いと思います。
No.3
- 回答日時:
軽自動車に限らずですが、同型エンジンでターボ有りと無しとでは、
ターボ車のほうが音は静かです。
その種の車をプレゼントするなら、例えターボが付いていてもバンはダメです。
バンはうるさいですから。
No.2
- 回答日時:
軽自動車がうるさいのは、ミッションによります。
AT3速ですと、どうしても回転数が上がるのでうるさいわけです。
AT4速やCVTを選べば、さほど乗用車と変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
今後のトヨタ自動車
-
日産セレナ レインモールある?
-
日産は復活する
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
新車で買って不具合のあった方...
-
日産カードって・・・何に使う...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ELDユニット
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
ムーヴCVTとATF
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
こんばんは。 営業マンです。社...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
カーナビ取り付けの際5mmの隙間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型V37スカイラインについて
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は復活する
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
就職するなら日産かマツダか?
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ELDユニット
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
車 成約後 グレード変更
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
これからの日産。
おすすめ情報