
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日産カードを持ってます。
クレジット機能の有無で2種類あります。私はクレジット無しの「ハウスカード」です。
・両カード
年会費は取られます。
ディーラーで物品を購入する時に割引になります。
・クレジット機能付きカード:
一般的なクレジットカードの機能、特典(ポイントが溜まるなど)があります。
出光のSSでガソリン割引されます。
ディーラーをあまり利用しないなら、年会費分が損です。
No.7
- 回答日時:
日産カードは、出光のGS割引もありますが
確か日産系列の店で優待が受けられたと思います。
日産レンタカーなどで割引がうけられたはずです。
ただ、カードをあまり持ち歩くのは、
防犯上あまりよくないので
必要がなければ整理することも考えるのも一案でしょう。
参考URL:http://nissan-card.com/guide/service_list.html
No.5
- 回答日時:
クレジットカードって大まかに分けて、銀行系(JCB,VISA,DC)信販系(セントラルファイナンス,ライフ)流通系(イトーヨーカ堂,イオン,百貨店)などに分かれると思います。
日産カードも流通系に分類できると思います。(最近は提携が進んでいますので一概には分類できないですが。)
たとえば純粋な日産カードとJCBと提携した日産JCBカードというものがありまして、JCBの加盟店でも使えるなどと言うものもあります。
初めてカードをお持ちになられるなら、提携カードは重宝します。
が、概に複数お持ちならいらぬ機能だと思います。
日産のお店でJCBカードも使えますし、複数枚持っていても無用の長物です。
クレジットカードというものは、その人のライフスタイルに合ったのもだけで十分です。
年会費はたぶん無料でしょうから、そのまま持っていても金銭的な損はないと思いますが、解約するならカード裏面の電話番号に電話すれば手続きしてもらえます。
No.4
- 回答日時:
簡単に説明すると、日産の加盟店や一部の提携先でクレジットで払いの出来るカードです。
日産のディーラーで整備しているのであれば、そのカードのICチップにデータを残すサービスをしている販売会社もあります。
でも自宅に残っているのであれば、解約した方がよいです。
または、ETC機能付きカードに移行するという方法もあるようです。
現在のカードを使っていないのであれば、クレジットカードを整理する意味で僕としては解約することを勧めます。
年会費も取られているので、使わないのであれば解約した方がよいです。
No.3
- 回答日時:
私は日産カードの、クレジット機能をつけていないいわゆるハウス
カードという分類のものを持っています。
点検を日産のディーラーでやるのなら便利だと思います。定期点検
や車検の時にこれで支払いをすると、割引があります。ポイントが
貯まってキャッシュバックもあるんですが、そういえば夏に手続き
をしようと思ってたのに忘れちゃったな。ICチップに整備記録を入
れてあると言ってたような気もしますが、自分では見ないからわか
んないです。2年目以降の年会費がいくらだったかも憶えてません。
近所の整備屋で車検だけ通してもらうようなら無用ですね。
No.2
- 回答日時:
日産のディらーを良く使うとか、メリットがあるかもしれませんが、これは使用者により色々ですので、結論付けることは出来ません。
初年度無料ですが、如何でしょうか。
参考URL:http://nissan-card.com/
No.1
- 回答日時:
私は持っていないのでよく知りませんが。
ハウスカードとクレジットカードがあるみたいです。
特典としては、日産で買い物したり点検整備時に割引があったり、ポイントが貯まったりします。
初年度無料と書いてありますから、2年目からは有料でしょう。
ハウスカードは、レンタルビデオショップとかのカードと同じですが、年会費は無料とは書いていないみたいです。他にVISAなどの、クレジット機能付きもあるみたいですが、これはハウスカードプラスクレジットカードなので、使わないなら解約しても問題ないでしょうね。まあ、どのカードでもあるような、使った額に対するポイントが貯まるサービスはあるようですが、それほど使わないなら無いのと同じだと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 電気自動車を充電スポットで充電させるときに必要なカードについてお尋ねします。日産の[日産ゼロ・エミッ 1 2023/05/17 08:44
- クレジットカード クレジットカードやローン申し込みのことでご相談です 1 2023/03/08 11:37
- その他(お金・保険・資産運用) クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自 1 2022/12/09 12:21
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産の際のクレジットカードの扱いについて 6 2022/11/18 22:10
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
- その他(ニュース・社会制度・災害) マイナンバーカードの手続き放置 1 2022/11/16 12:35
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- カードローン・キャッシング 楽天カードの増額の申し込みについて 昨日、 楽天カード株式会社から→ 拝啓 平素は楽天カードをご利用 1 2022/03/23 10:34
- クレジットカード 介護施設に入った親族の大量のクレカの解約作業で困っています。効率的な解約方法はありませんか? 1 2023/04/25 22:07
- クレジットカード カードの仕組みについて教えて下さい 2 2022/09/05 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
タイヤメーカーのブリジストン...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
EVに乗っているのは・・・
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
ラジエーターの性能
-
日産スカイラインのハイキャス...
-
新車注文の撤回について
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
日産マーチのドアミラー自動開...
-
日産 シルフィかティアナで迷っ...
-
軽自動車の製造会社について教...
-
ハイキャス
-
車の運転が好きな人に質問です。
-
日産ノート
-
日産車の新しい車の名前は変?...
-
日産ラフェスタ JOY またはそれ...
-
皆さんの初めての車は何でしたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
ペルー人の名前
おすすめ情報