
下痢が1ヶ月近く続いてます。
以前は一日多くても5回以下だった便もここ1ヶ月は5~10回。
オムツの減りも凄まじいです。
救急で病院に行ったり、小児科を2~3ヶ所回り、シロップや整腸剤、下痢止めを処方され、途中ラクトレスミルクも試しました。
下痢止め&ラクトレスミルクにすると一時的には便の回数も減り、再び医師の指示の元、普通のミルク(はいはい)に戻すとまた回数が増えてきて、今日また小児科を受診してきました。
詳しい検査をしてほしいと頼みましたが、するまでもないというようなことを言われました。
乳糖不耐症かも?と相談し、それの検査はしてもらえるか頼みましたが、してもらえず…。薬を処方され、ミルクをまたノンラクトに変えてみて。と言われるばかり。
ハッキリ原因も分からずただただ薬を飲ませ、あまり美味しくないミルクを飲ませているのが可哀想で、おまけにお尻も赤くて痛そうだし…。
一体なにが原因で1ヶ月近くも下痢が続いてるのか…。
あいにく田舎な為、大きな病院があるわけでもないしどうしたら良いか分かりません。
母子共に寝不足だし体力的にも精神的にもキツいです…。
仕事も毎回寝不足で限界に近いです。
今日は初めて「ニューMA-1」というミルクを買って飲ませてみましたが、今まで飲んだラクトレスミルクより匂いも味もキツく美味しくないようで200mlのうち半分くらい飲むとあとは飲みませんでした…。いつもは200mlを5分以内にペロリと飲み干します。
栄養が不足しても困るので、はいはいを4杯足し、お湯を入れ飲ませたら全部飲みました。(下痢止めも飲んでます)
しかし、そこからまた3回程、下痢…。
一時間前くらいにオムツを替えて、下痢止めを飲ませ、ニューMA-1を4杯&はいはい4杯で湯200mlにして飲ませると今度は全部飲んでくれました(約5分)
そこからはまず下痢もしていないようで眠っています。
皆様の経験やアドバイス等をお聞かせください。ヨロシクお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は子ども3人犬2匹育てていますが、大人でも子どもでも犬でも1ヶ月以上の下痢は異常です。
小児専門の大病院を受診できるよう紹介状を書いてくれる病院を探して受診してみましょう。妊娠40週で生まれたお子さんなら、医師と相談して、ミルクから離乳食にするとか、母乳にするとかやり方はあるとは思いますが、原因が分からないと、対処だけしていたのでは遠回りになります。
きちんとした診察を受けることをお勧めします。
ここで考えられる疾病名をあげても解決にはならないので、載せることはできません。
ちなみにうちの息子は、咽後膿瘍という病気にかかったことがあります。喉の壁の中に膿がたまり、それが胸のほうに落ちると致死率80%です。近所の小児科2院ではわかりませんでした。驚いたことに都内有数の大病院でも入院してCT検査血液検査までしたのに病気がわかりませんでした。転院した大学病院で初めて診断がつき、手術の話が出ました。
母親としての勘を医師の決めつけより優先してください。
我が子を守るのは医師ではなく母親と言って過言ではありません。
私の親族は医療の世界を知っていますが、まずもって医師を信用していません。
良い医師や名医と出会えることをお祈りしております。
No.2
- 回答日時:
1ヶ月も下痢が続いているのに アレルギーの検査もしてもらえないのですか?
ママも寝不足ですがお子さんが一番辛いでしょう。
大きな病院がないのですよね?
保健所に電話し、保健師さんや助産婦さん(保健所にいます)にアドバイスを聞いたらいかかでしょうか。
様子を見るには期間が長いような気がします。

No.1
- 回答日時:
ニューMA-1をしばらく続けてみてはどうでしょうか。
残せばおいしいミルクをもらえていたら
いつまでも飲む量は増えないかもしれませんが
今はとりあえず、ミルクを変えて一定期間様子を見て
下痢が収まるかどうかを見てみるべきでは。
飲む量が良くても、消化しきれず下痢になるなら
栄養の吸収でいうとあまりよくありませんし…
アレルギーならより大変なことになるかもしれませんし。
ラクトレスにした時期に回数が減ってきた
普通のミルクに戻すと下痢になった
ということで医師はラクトレスに戻すということを指示されたのだと思いますよ。
臭いや様子がおかしければ、食中毒などの検査をしてみるというのもいいと思いますが
やはり大事なのは、どうしたら、どういう症状が出るかで
これは時間をかけて試さないとわからない部分もあると思います。
小児科も、もちろん検査に積極的な病院もあるかもしれませんが
あまりに転々とするとまた振出から試すことになることも。
同じところに通って「こんだけ薬を続けても効果がなかった」
「この方法を続けたらこうなった」という
実験というと言葉が悪いですが
そうやって手さぐりで原因を探って行かないといけない部分もあります。
最後に飲ませた分は下痢止めがまだ効いているせいかもしれませんし…
ミルクはしばらくラクトレスにした方がいいかと思います。
あとは数件回った中で一番要望を話しやすい、説明を詳しくしてくれるお医者さんに
しばらく続けて通ってみてはどうでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
粉ミルク ほほえみを飲んでいて...
-
フォローアップミルクで白っぽ...
-
赤ちゃんのうんち 心配です。 ...
-
体調不良の子が遊びに来る・・...
-
赤ちゃんの下痢について(生後6...
-
4ヶ月児にフォローアップミルク
-
うんちの臭いが急に変わってし...
-
生後3ヶ月 すごい便秘だったのに
-
悩んでいます。3歳過ぎても軟便...
-
普通じゃなく、お腹が緩いんです。
-
下痢 離乳食?ピュアウォータ...
-
赤ちゃんのうんちの色
-
乳首の傷とオロナイン
-
初めての離乳食あげすぎてしま...
-
7か月の娘がいます。下痢が続い...
-
10ヶ月の娘のうんちの回数が...
-
赤ちゃんがうんちやおならで苦...
-
7ヶ月の子どもが下痢、熱
-
年長さんのうんち。我慢して便...
おすすめ情報