電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三ヶ月の男の子なのですが,とっても便秘がちです。十日も出ない時もありその時は病院に行ったのですが,全然大丈夫だよ。逆に出なくてラッキーってそんな気持ちでいて大丈夫ですよって言われたので安心していました。
そしてまた五日も出ない日があり今日出たのですが,薄い黄茶色みたいな便でした。
夜間の小児科の先生はあまり評判は良くなく私も過去に一度見てもらったことがあったのですが,看護婦さんも先生も適当な感じでした。

総合病院に行きたいのですが,月曜日まで待っても大丈夫でしょうか?やはり夜間の小児科に行った方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

腸に長く滞在すれば緑色になります。


ミルクでもE赤ちゃんなどは緑色が多いです。

便秘でうんちが溜まっている時はみどりっぽかったり鶯いろっぽかったりしますが
ウンチが順調に出てくると次は黄色っぽくなります。

一般的に黄色いのが普通だと思います。
緑も問題なく普通です。滞在時間の問題と胆汁の問題で別に気にすることはないです。
茶色も問題なしです。

母乳によってもお母さんの食べるものでうんちは変わってきます。

黄土色も普通です。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/510/14/N …
↑は健康なうんちの一部の写真です。

気を付けるのは赤・白・黒色のうんちです。

便秘はちょと長いですね・・・。
苦しそうであれば綿棒でしてあげてもいいと思いますが。
癖になるとか聞きますがなりませんよ。
傷つけないように油をつけてそっとしれやれば大丈夫です。ミルクの後に。
後マッサージや足を動かすとか。

寝返りしだすとまた出るようになることもあります。
急に下痢したように水までにはならないけど黄色い酸っぱい臭いで回数が多くなることがあります。
これもただ寝返り運動で腸が刺激されているだけで病的なものではありません。
便秘解消すると黄色っぽくなりますし臭いも酸っぱくなります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

わかりやすく書いてくださってありがとうございます。

母乳で育ててます。私が食物繊維の多いものを摂取すると快便に繋がりますかね?!笑

とても安心しました。ありがとうございました(∪∇∪)

お礼日時:2010/12/18 23:49

離乳食が始まる前の赤ちゃんのうんちはそんな感じです。


滞留時間が長いと、緑っぽいウンチもしますが、それも通常です。

なんでもかんでもすぐに病院に行こうとする前に、
赤ちゃんの機嫌が悪くないか、熱はないか、便・尿と総合的に判断してから、
問い合わせるなり夜間や小児科に連れて行くようにしてあげてください。
今の時期、ノロウイルスも流行ってるし、病院に行くだけでもらってくることもあります。
3ヶ月くらいの赤ちゃんの場合は、機嫌がいいか悪いかが一番、指標になると思うので、
よくお子さんを観察して下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。二人目なのにテンパってしまいました(; ;)


今はぐっすり寝ています(^ ^)どうもありがとうございました!!!

お礼日時:2010/12/18 23:53

こんばんは。


乳児のうんちは黄色~黄茶色で全然普通ですよ。
心配なさることはないです。
便秘が心配なら、綿棒にオリーブオイルをつけて、肛門に刺激を与えてると出やすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Chocosanさん
ありがとうございます。少しクリーム色かなぁと思ってたのですが,おむつを何回も確認していると黄茶色っぽかったです。安心しました。ありがとうございます(; ;)

お礼日時:2010/12/18 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!