アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車のエンジンを切りますがその後、鍵をさしっぱなしにした状態と鍵を抜くのとでは車の電気系統にどのような違いが出ますか。鍵を抜くとそれらがリセットされると聞いたことがありますがよくわかりません、お願いします。

A 回答 (6件)

日本車では関係ないでしょう。



鍵を抜くまではオーディオ電源が入っている車種も多いですが
それくらいの違いしかないと思います。
    • good
    • 1

下手な考え休むに似たりかな。


俗にいう暗電流、鍵を抜いた状態でも微弱ながら電気を消費しています。
それよりも、エンジンを切ったなら、ACCも使わないのであれば、鍵をさしたままにする必要性が理解できません。
もしそのまま車を離れると、盗難の危険すらあります。
>鍵を抜くとそれらがリセット
リセットされて不都合のあるものがリセットされるなら、それは欠陥車ですね。
リセットされるにしても、それが本来だからそうなっているはずです。
エンジンを切る≒車を離れる、鍵は抜いて手元保管が鉄則です。
それよりもライト類の消し忘れのほうが重大な結果を招きます。
    • good
    • 2

鍵の仮固定される位置(ポジション)は最低でも4か所あります。



1、鍵を抜き差しする位置

2、ハンドルロックを解除する位置

3、電装品、電気系統に通電する位置(ACCポジション)

4、エンジンスタートする位置

あなたの言う差しっぱなしは上記1~3のどれに当たるのか不明ですが
抜いてしまった場合でもリモコンドアロック、時計機能等は稼働状態であるため最低限度の電気が流れています。
1,2の場合は鍵の抜き差しによって連動する電装品にも電気が流れますが抜いてしまった状態と大差ありません。
3の場合は各種電装品、エンジン制御回路にも電気が流れますので1や2の場合よりも電気の消費量が増えます。
4はエンジンのスターターモーターを動かすため最も消費電力が大きくなりますが
このポジションでは手を離せば{3}の位置に自動復帰するのでこの位置で刺しぱなしの状態にはできません。

以上、鍵をさしっぱなしにした場合はその位置の違いにより消費電力が違いがでるだけです。

あなたのおっしゃるリセットとは何の機能のリセットを指すのかかわかりません。
詳細を補足していただくと明確な回答が得られるでしょう。
    • good
    • 4

>鍵を抜くとそれらがリセットされると聞いたことがありますが



どこで?誰に聞いた?何をリセット?
ほぼ戯言なので気にしないように。
最近の車は、キーが刺さっている状態でドア開ける
ライトが点灯したままキー抜くとアラームが鳴るから
それらの回路やセンサー機器に電源が供給されているのは事実ですが
それ以外にもキーを抜いた状態でいろいろ作動するものも
(ブレーキランプ、ハザード、ルームランプ他)、ETC履歴や
ナビ履歴、ECUのバックアップ他で常に消費しています。

それより鍵をさしっぱなしにするメリットはないので
車の中で仮眠するにしても、離れるにしても
単純に抜けばいいのでは?
    • good
    • 2

エンジンを切るだけと、ACC、アクセサリー電源まで切るのとは違いますけどね。


キーシリンダーを良くみて下さい。エンジンを切るだけの位置ではなく、もっと沢山あるでしょ?
最近の車はキーは使いませんけどね。(リモコンなくしたら困るよね)
    • good
    • 0

キーの抜き差しでは、状態に関係ありません。



何がリセットされるのですか? そんなもんでいちいちリセットされれば、営業車はどうなりますか? 数分の乗車・降車を繰り返して行っています。

一つあるとすれば、キーの抜き忘れ防止用のブザーが鳴ったりする程度で、リセット云々は関係ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!