重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カメラの液晶では見ることができるのですがパソコンのスロットや
外付けカードリーダーではフォーマット必要のメッセージが出ます。
カメラをケーブルでつないでもだめみたいです。

そこで、このような場合に役に立つソフトをお教えください。
出来ればフリーウェアがいいです。カードは16Gです。
数Gは使っています。

とても困っていますのでよろしくお教えください

A 回答 (2件)

PC にデータを取り込むのにソフト何て必要ありませんし、ソフトで解決する話でも有りません。


古いカードリーダーだと、大容量のFAT32フォーマットは、認識しないものがあります。
ただ、PC のスロットでもUSB接続でも読めないのが不思議。

ちなみに、そのSDカード、手持ちのカメラで物理フォーマットを掛けてから使いましたか?
それ以外だと、PC の不調としか考えられませんが・・・

この回答への補足

自己解決です
カメラとPCをUSB接続するとき普通は「ストレージ」を
選ぶのですが、試しに「MTP」を選択したところ
大半のデータの取り込みに成功しました。

そのあとでSDカードをチェックディスクで調べたところ
不良個所があったので修復しましたとのメッセージが
でましたので、基本的にはSDカードの不良でした。

補足日時:2014/04/29 14:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どのPCでもだめです。

お礼日時:2014/04/29 13:31

パソコン側の問題かと思われます、



私はパナのレッツノートを持っていますが、読めないSDカードはあります、

富士通のパソコンでは読めます。

メジャーなトレンドや東芝あたりのSDカードやパソコンで適合メーカーのSDカードが示されいるかと思われますので

パソコンの説明書を確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

昨日まで読めていたカードです。
本体スロットでもリーダ経由でもダメです。

お礼日時:2014/04/29 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!