
ネットワークビジネスを辞めたいのですが、辞めれなくて困っています。
私はパーティーで知り合った人にビジネスを紹介されました。(その時は何をするのかは全く分かっていなかったです)
勧誘のされ方については、ネットに書いてある通りで、ロバートキヨサキの本
→師匠→セミナーといったかんじでホイホイと登録してしまいました。
登録後にネットで調べたら、マルチ商法だとわかりました。
辞めたいと伝えると、自分から師匠にお願いしたんだから続けよう!まずはセミナーに参加しつづけよう!それで友人をビジネスに誘いたくなったら誘えばいい!
みたいな感じでその場はまるめこまれてしまいました。
なんかダラダラ3ヶ月続けて(その間も次の製品を買うようなプレッシャーをかけてきましたが頑なに拒否しました)、やっぱり友達を誘う気がないので辞めたいと伝えると、6月に特別な全体会議があるから、とりあえずそれには出よう!とまたズルズル引き伸ばされてしまいました(本当にNOと言えない自分が悲しいです。でも言えるような空気でもなかったです•••)
毎週末のセミナー、毎日アップに送る活動内容報告(今日何をしたのかを報告)とか、その他色々なメールとか、この環境に入れてもらえて感謝しなさいとか、正直かなりうんざりしていて限界です。
何も知らなかった時はキラキラしていた人たちも、今や私のことを不労所得とみなしてギラギラしている金の亡者に見えて仕方ないです。
優しい人もいますが、もうビジネス(?)で知り合った人全員と金輪際なんの関係も持ちたくないですし、街中でも会いたくないです。
もうビジネススタート時に買った23万円分の製品(サプリとか)も全部捨てました。
正直、新規メンバーを探す気のない私を繋ぎとめてどうしたいのかは分かりませんが、もう話合ってどうこうなる問題ではないですかね?
かなりグチャグチャな文になってしまっているとは思いますが、何かアドバイスをいただけたらありがたいです。
長文になってしまいましたが、読んでくださった方、ありがとうございました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ビジネススタート時に買った23万円分の製品(サプリとか)も全部捨てました。
そこまでやったのなら、彼らと縁を切るのが良いでしょう。マルチ商法の主催者は商品の拡販のできない質問者さんが会員を続けていても特にデメリットはありません。質問者さんが個人的に消費する1個、2個でも売れればそれでメリットなのです。その製品に魅力が無いなら、思い切って決別しましょう。1度はっきりと断った後、以後は無視を決めてかかれば良いでしょう。
万が一家に押しかけてくるようなときは、警察に相談してください。
確かに、最低限の約束の3ヶ月が迫ってきてからは、露骨に製品発注の催促をしてきます。
あくまでビジネスで結果を作るためのアドバイスとして風な言い回しですが、、、
新規会員を作らない私は、いなくなる前に一つでも多くの物を買わせようというふうに見えて仕方がないです。
前まで本当にいい人だったので、、、悲しくってため息が出てしまいます、もう人と関わるのに疲れました。
人生をよくするメンバーの集まりとか、学べる師匠がいるってありがたいことだよ~とかよく言われてきましたが、、今は人生を破壊しにきてる敵集団です。
もう今この瞬間から無視し続けます!
そして、退屈で不満だらけだけど幸せだったただの会社員に戻りたいと思います。
No.6
- 回答日時:
解約申請書を会社に提出すればいいですよ。
そしたら続けようがないですからね。何か言ってきても「ちゃんと辞めるって言いましたよね?」って言えばいいです。
コンプライアンスの徹底ということで、ビジネスとして引き止めはしませんが、「一緒に人生良くしていこうよ」「そんなすぐに諦める人生でいいの?」などプライベートとしての引き止めはガンガンします。(とどのつまり引き止め行為ですが…)
話し合いで分かってもらおうと思っても無理ですよ。辞めたいと思っている人を再び奮い立たせる術をいくつも持っています。
相手からしてみればこんな素晴らしい環境を離れるなんて、理解ができないでしょう。
あの環境の人達は、時間とお金が自由に使える人生を目指しているそうですが、ビジネスもプライベートも完全に拘束されているようにしか見えません。
また、ビジネスは売上にこだわること、自社の製品を愛用することは確かに大事だと思いますが、毎月15万近くの日用品を購入することが果たしてビジネスなんでしょうか…?
長引けば長引くほど辞めにくくなりますよ。その状態が続くのは精神衛生上にも良くないです。
辞めることへの罪悪感や体裁など気にせず、決断はお早めに。
あなたにとって大切なのはあなた自身です。
ちなみに製品は全部捨てちゃったんですか?解約して一年以内の製品なら返品できたのに…
確かに、過去3回の相談も話が通じてない感じがありました。
4回目も5回目も無駄な時間になりそうなので、もう連絡とらないようにします。
ビジネス経費といわれているものが、まさかアップへの貢献だったなんて、知った時は本当にショックでした。
もう迷いはないです。
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
>もうビジネススタート時に買った23万円分の製品(サプリとか)も全部捨てました。
それなら、あとは貴方がはっきりと、「何があってもやめる。」と言う意思を持つだけです。
それが出来ない人は、自分でビジネスをやるのは向きませんよ。
No.4
- 回答日時:
> 正直、新規メンバーを探す気のない私を繋ぎとめてどうしたいのかは分かりませんが
簡単な話しです。
質問者さんは、「ビジネススタート時に買った23万円分の製品(サプリとか)」と言う事実があるだから、、既に「大事なお客さん」ですから・・。
辞めるなら、公的,法的な手段を匂わせたら良いですよ。
具体的には、公的なら警察や国民生活センター,消費生活センターとか、法的なら弁護士などで、そう言う名前を出して断れば良いです。
取り敢えず、手軽な国民生活センター,消費生活センターあたりに、相談に行くことをお勧めしますよ。
めんどくさければ、家族、や友人などでも良いから、とにかく「第三者」を介入させることです。
違法か合法かは知りませんが、いずれにせよ相手は、法律ギリギリのところでカネ儲けをしている連中であって、失礼ながら、断れない質問者さんは、そういう連中から、カモにされそうな状態です。
そこに、知識や常識などがある「第三者」が介入すれば、そう言う連中は手が出しにくくなるワケです。
上手くやれば、被害(「ビジネススタート時に買った23万円分の製品」とか)の返金を受けることも可能です。
確かに、セミナーで常識の違いを克服すると言ってるくらい違和感のある考え(ビジネスオーナーの常識らしいです)をお持ちの方々なので、何をしてくるかが分からない怖さがあります。
金にならない私に関わっている時間もないとは思いますが。。
とりあえず、もう関わらないようにして、何かしてきたら迷わずそういった機関を頼るようにします。
No.3
- 回答日時:
No2です。
追伸です。
自宅に帰って、ふと感じたのは、ネットワークビジネスで、商品を拡販するお仕事って、つまりは、普通の会社の「営業職」に相当すると思います。
生命保険の勧誘とか、住宅や車販売の営業マンであれば、最低保障の収入があるし、営業で1台も、1軒も売れないでも、収入がありますね。
時給換算すれば、そういう商品の営業職の人よりも、かなり分の悪い仕事になっているように思えます。
ネットワークビジネスの会社としては、営業職の人たちが、固定給的な給与も、経費も払うことなく、商品の営業をしてくれるのですから、それは美味しい商売だと思えてきます。
仕組みが稼げないとは言いませんが、私にはできないです。考え方次第だと思いますが、私は友達を金に変えるようにも感じます。
夢を友達にシェアしているというのも考え方によっては何も不思議ではないのですが、だとしても、本当の友達からお金を(間接的とはいえ)受け取ることはできないです。
会社は純粋に商売なので、どんな手を使おうが合法なら別になんでもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
>>何も知らなかった時はキラキラしていた人たちも、今や私のことを不労所得とみなしてギラギラしている金の亡者に見えて仕方ないです。
ネットワークビジネスの説明会に出たことがありますけど、「がんばって勧誘すれば、大儲けできる!!」と言ってましたね。
そして、大儲けするためには、自分が誘った人はもちろん、その下、さらにその下にいる人たちをしっかりと頑張らせないとダメだとも言っていました。
だから、ひつこく誘ってくるのでしょう。
ですから、しっかりと「もう、誘わないでくれ!もう私はあなたたちとは連絡とらないし、会わない!!」と明確に自分の意志を知らせればいいと思いますよ。
ちなみに、私の場合、「絶対にその計算どおりにならない。」と思いましたし、そのビジネスで頑張っている人たちを見ていて「そこまで頑張って、なぜ金儲けしたいんだろう?その情熱を別の仕事に費やせば、もっと確実に儲かるだろうに・・・」と不思議に思ったもんです。
結論としては、NOといえる自分になりましょう。そして、まわりがどんな空気だろうと気にせずに、自分の意志を貫くことが大切です。周囲に合わせていると、常に他人に利用される人間になってしまいますよ。
確かにあの熱意はすごいです。
私がいたチームも200人くらいで、みんなすごく勢いがありました。
中には私みたいに平静を装って反対方向向いてる人もいたかもしれませんが。
自腹で外部研修に行ったり、全体経営者会議で月に一回遠出したりと、ものすごい情熱と行動力だと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネス・マネー ネットワークビジネスの勧誘について 3 2022/04/15 10:44
- 借金・自己破産・債務整理 友人について自己責任だけどどうしたらよいのか分からない。 1 2023/03/28 21:35
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が起業を目指していて、起業家のセミナーみたいなものに参加しているのですが、彼氏が知り合いと合同で 2 2022/05/07 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリで知り合った女性経由で「ニュースキン」のビジネスについて持ちかけられました。ただ、私 4 2023/01/30 23:48
- その他(お金・保険・資産運用) ケガが原因で休職中に、むかしお世話になった上司から とあるネットワークビジネスに勧誘され 1度持ち帰 6 2022/09/13 01:28
- その他(悩み相談・人生相談) 【急募】イベント団体と言う名目のネズミ講、マルチ商法の勧誘について質問です。 多分勧誘かなと感じたの 1 2023/08/06 21:22
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 【急募】イベント団体と言う名目のネズミ講、マルチ商法の勧誘について質問です。 多分勧誘かなと感じたの 2 2023/08/06 18:55
- その他(ビジネス・キャリア) 先日、何年かぶりの知り合いから連絡が来て、会おうとなりました。 正直、何かの勧誘をされるのでは?と怪 2 2023/06/04 06:45
- 会社・職場 7月から建築事務でパートとして働いています。 仕事内容は雑用・日報処理・メールや電話対応、 書類の作 3 2022/09/05 18:05
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 2 2022/11/01 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察に届けて意味あるでしょうか?
-
霊友会ってどんな宗教ですか
-
信じられない話
-
ケーブルの道路横断について
-
「翁の申さむこと、聞き給ひて(...
-
信教の自由って、国民を守る最...
-
「ごまかし」を言い換えると
-
お腹を下してどうしても我慢で...
-
上原多香子の夫TENNさんは駐車...
-
青木ヶ原樹海
-
関東人が嫌いです。うざいです...
-
社会保険庁の不正は「着服」「...
-
現代社会とは、どんな社会なの...
-
キューバ・グアンタナモ湾の米...
-
第一生命から勧誘を受けていま...
-
なんで日本って先進国なのにク...
-
やっぱり山本太郎はおかしいの?
-
【オプザエルの大本営】バイナ...
-
名前だけを確認してガチャ切り...
-
恥ずかしい話です アダルトビデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恥ずかしい話です アダルトビデ...
-
ケーブルの道路横断について
-
お腹を下してどうしても我慢で...
-
霊友会ってどんな宗教ですか
-
上原多香子の夫TENNさんは駐車...
-
信じられない話
-
警察に届けて意味あるでしょうか?
-
関東人が嫌いです。うざいです...
-
進路指導センターが許せない…
-
ガストというファミレスはデザ...
-
ロイヤルクイーンの鍋ってねず...
-
インターホンを鳴らなくする方...
-
名前だけを確認してガチャ切り...
-
なんで日本って先進国なのにク...
-
セブンイレブンのドアのマーク...
-
保険のセールスレディって、ね...
-
「翁の申さむこと、聞き給ひて(...
-
【草なぎ君の逮捕】どう思う?
-
フィクションではなく実際に兄...
-
逮捕歴は高校受験に影響しますか?
おすすめ情報