
長文・乱文ですが失礼します
主人の計画性のなさが気になります。
様々な費用について見積もり、そのために貯蓄するということが上手くできなかったり、
スケジュール管理も、やるべきことがあるのに他ごとをして、あとで慌てたりと微妙です。
具体的には、
・独身時代、車を頑張って買ってみたものの、金利や維持費が別にかかるということを考えていなく、想像以上の費用を必死で支払った
・結婚前、1年で150万貯めて結婚する!と自ら宣言したが、思うように貯まらず、進捗状況も知らされないことで私が冷めてきたのを察知して、慌ててとにかくプロポーズしてきた
・新婚旅行にお金をかけたいし、婚約指輪は要らないよ、と遠慮したが、買える!というので、婚約記念品を交換した。しかしあとから、新婚旅行のお金が足りない、貸してと言ってきた
・結婚式の費用(私と主人で折半)、主人は親からもらったお金で支払った。その残りや結婚前の貯金があるはずだが、それでも旅行のお金が足りないのが不思議(私はすべての費用を自分の貯金からで支払った)
・これまでのおおまかな収支を聞いても、不明。秘密というわけではなく、本気で把握できていない様子
・結婚式の準備で、あの書類は時間がかかるから早めに取りかかった方がいいよと4、5日間促していたが、提出当日にやればいいと言い張り、他のどうでもいい事を先にやり、結局書類が期限に間に合わず、私に後日郵送させた
こんな感じで、社会生活にそこまで支障をきたしているほどではないですが、
私から見ていて、あれ?と思える事が多々あります。
ここで皆さんに、
・こういった無計画さは普通のレベル?単に私が計画性をもとめすぎ?
・主人は病?
・主人はただ不誠実で、私と家計をまじめにやりくりする気がないだけ?
このあたりについて、どう思われるか、客観的なご意見を伺いたいです。
本人も「何故だか貯金が出来なくて、自分でも本当に情けない」と落ち込んだりするようで(演技かもしれませんが)話し合いをする前に、少し客観的になってから慎重にしたいと思い、質問させて頂きました。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人に悪気があろうが無かろうが、本人が真剣であろうが不真面目であろうが、どういう理由にしてもご主人は計画を立てるのも実行するのも上手く出来ないのですから、あなた様が全て管理、指示をするしかありません。
計画を立てるときはご主人と一緒に考えて、実行に関しては貴女が管理すれば揉めることも少ないでしょう。
家計や子育てに関してだけなら、そういう家庭はよくあると思います。
nobu1717さん 回答ありがとうございます。
たしかに、理由にかかわらず結果がそうなので、とにかく私が管理すべきですよね。主人が出来ないからって、強制的に私がすべてを管理していいのかなと思っていたのですが、nobu1717さんの仰るように、一緒に計画を考えて、納得してもらった上でなら、心置きなく管理できますね。
No.6
- 回答日時:
おそらくものすごくルーズすぎるだけかとおもいます
なので、お金の管理は共同でおこない、きっちりと数値化するべきかと思いますよ
何にいくらつかったのかと
あったらあったぶんだけつかっちゃうんでしょうから小遣い制にして大体一日いくらつかえるんだという自覚を持たせてください
auehaneさん 回答ありがとうございます。
数値化大事ですね。これまで何にいくらつかったのかと、
これからかかってくる費用と、目標貯金額....
私がきっちり数値化して、苦手な主人に自覚をもってもらいやすくしてあげるべきですね。

No.5
- 回答日時:
家計の管理を妻にさせたがらない夫もいます。
そのため、貯金があるのか無いのかも分からず、
数年たって、「こんなはずでは無かった!!」という
ことで家計が破綻してる家庭もあります。
夫が、自分の遊びばかりに使い切ってしまう、、、など。
貴女の場合、まだ、新婚さんのようですから、
カードも通帳も印鑑もすべて貴女が管理してしまいましょう。
貴女が、家計の実権を握るよいチャンスです。
夫には、様々な書類等 夫に任せないで、貴女がすべて管理してしまいましょう。
夫は、給料だけ稼いで来てもらえばいいのです。
貴女が、家計の実権を握る良いチャンスです。
妻に、家計の管理をさせない夫もいますから
貴女は、恵まれてるかも、、、ですよ。
頑張って下さい。
貴女がしっかりしてるから、ご主人も安心ですね。
kurikuricyanさん 回答ありがとうございます。
頼りない主人を不安に思ってばかりでしたが、家計の管理を握れるチャンスと考えると、なんだか前向きになってきました。
主人の資産も守ってあげるくらいの気持ちで、私がしっかり管理したいです。
No.3
- 回答日時:
病気とは言わないけど、バカかな~。
計画性が全然なくいい加減ですが
社会人として仕事はそれなりにやってるし、給料ももらっている
わけですから普通人の範囲なんでしょう。
すでに入籍したなら、給料の管理は私がしますと言って
小遣い性にすることと、クレジットカードは取り上げましょう。
あなたが管理すれば、夫婦で向いていることを分担できるんですから。
zkxzm4kzさん 回答ありがとうございます。
病的なもので、本人も苦しんでるとしたら助けたいなと思ったのですが、
そうですね、仕事も問題なく出来ているし、単にいい加減なのかな....
主人が苦手なら、私が管理してサポートすべきですよね。
No.1
- 回答日時:
・こういった無計画さは普通のレベル?単に私が計画性をもとめすぎ?
いえ。ごく普通。
・主人は病?
いえ。ごく普通。ちょっといい加減。
・主人はただ不誠実で、私と家計をまじめにやりくりする気がないだけ?
単なる間抜けだと思います。
ちょっとプライド高めの。
>このあたりについて、どう思われるか、客観的なご意見を伺いたいです。
これからは抜けている部分を質問者さんが
補ってあげればいいんです。
なまじできる人よりそのほうがいいかも。
いい口実です。
kingyo_tyuuihouさん 回答ありがとうございます。
>ちょっとプライド高めの単なる間抜け
ぴったりきました!笑
基本的に、物質的にも心理的にも、ゆたかに暮らすこと(?)を大事にしようとしてくれていて、センスも良いし、一緒にいて楽しく、そこは良いんですけど。どこか抜けてる...
主人が目指すゆたかな暮らし(笑)を実現させてあげるために、私が管理することにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫がキャバクラに行って6万円使...
-
旦那を苦しめたい
-
専業主婦です。夫が給料はすべ...
-
大喧嘩して離婚にまで発展しそ...
-
妻のパート代使い道。 我が家は...
-
41歳です。
-
なんで男はわざわざ結婚するの...
-
旦那がまるで姑みたいです…。 ...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
どうして風俗に行かないの 既婚...
-
妻の言い分に疑問があるときの...
-
結婚して7ヶ月ほどです。 旦那...
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
夫婦生活夜の営みについて。 私...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
夫だけが夫の両親と家族旅行。...
-
魅力がないから?
-
旦那の趣味を奪ってしまった事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫がキャバクラに行って6万円使...
-
大喧嘩して離婚にまで発展しそ...
-
妻のパート代使い道。 我が家は...
-
専業主婦です。夫が給料はすべ...
-
男って・・・
-
土方業の彼と結婚について
-
旦那さんのお小遣い
-
旦那がパチンコでお小遣いを使...
-
家計のやり繰りついて
-
風俗、浮気をさせないように夫...
-
ポジティブ、楽観的な女性は結...
-
夫側の親戚とつきあっていける...
-
結婚4年目の専業主婦です。 う...
-
年収650万の夫の小遣いは?
-
お金にルーズなのって治らない...
-
この夫の嘘、許せますか?
-
旦那が親から小遣いをもらって...
-
母親に会うたび小遣いをもらう主人
-
主人の計画性のなさが気になる
-
夫になかなか言えないこと
おすすめ情報