重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お願いします。妊娠13週です。

先日瓶詰めの蓋がなかなか空かずにコンロで直火で蓋をあぶってしまいました。
10秒程熱していたらプラスチックを焦がしたような異臭がしました。

すぐに換気をして瓶をさましてよく見ると外側からはなんの変化もなかったので、空けて中身を食べてしまいました。

あとから瓶の蓋の内側を見ると内側の側面が熱により変色、変質していました。

メーカーに問い合わせたところ、蓋全体(内側も外側も)はエポキシ樹脂でコーティングしてありさらに内側は塩化ビニルがはりつけてあるとのことでした。

調べてみると、加熱することでエポキシ樹脂は環境ホルモンであるビスフェノールAが溶けだし、塩化ビニルはダイオキシンを発生させるとのことでした。

瓶の蓋があぶられて変質したのは一部でしたが妊娠初期にそれらの有害物質を吸い込み食べてしまったことで胎児に奇形や障害をおこす可能性は高いのでしょうか。

たった一回のことでも取り返しのつかないことになってしまうのでしょうか。

本当に後悔しています。

詳しい方や、同じような経験された方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

樹脂関連の業種に就いています。



記載された状況程度の事であれば、お腹の赤ちゃんへの影響は皆無だと考えてください。

判りやすく表現すれば、貴女の質問は次のような内容と大差ないレベルだと考えて良いですよ。

「妊娠13週の妊婦ですが、先ほど近くに止まっていたトラックが急発信をする際に、排気ガスをもろにかぶってしまって、かなり吸い込んでしまいました。
胎児への影響はないでしょうか?」

この問い合わせについても、胎児への影響は皆無ですね。

安心してマタニティーライフをエンジョイしてください。

数か月後に、母子共に健康で元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    • good
    • 0

その程度で障害が絶対に出るんだったら、世の中障害持ちの人ばかりになっています。


大丈夫ですよ。

赤ちゃんのことを考えると気が落ち着かないのでしょうね。
お気持ちはすごくわかりますが、神経質になりすぎないでくださいね。
ゆったりと落ち着ける音楽を聞いたり、心から笑える本を読んだり、テレビを見てくつろいだりしましょう。
ちょっとだけ食べてしまった物質のことを気にするより、お母さんがゆったりとして気持ちよくいてくれたほうが、
赤ちゃんにとってもいいはずです。

この回答への補足

50メートルプールにたった一滴環境ホルモンを入れただけでも貝や魚に確実に影響すると聞きました。

私の場合も影響するのでしょうか

補足日時:2014/05/01 08:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!