
親の不倫について、子はどう対処するべきかについて質問です。
両親(50代)、娘(19歳)の3人家族です。
数年前から両親は度々離婚するか否かで揉めています。原因は激昂しやすい父の性格です。表向きはとても良い人柄ですが、家だと些細なことで激怒し人格否定をします。
先日も大きな喧嘩があり、母は今まで頑張ってきたがもう限界だと泣いていました。
私は片親になることに全く抵抗はなく、母はとても私を大切にしてくれますし二人で助け合っていこうかと前向きに考えています。
<父親の不倫について>
・父親が不倫していることを約一年前から私は知っています。相手は趣味のサークルの女性です。昔、父と共用で使用していたPCアドレスがあり現在は父しか使用していないのですが、一年前偶然そのメールボックスを見たときに不審なメールを見つけ、父の不倫に気づきました。
旅行での宿泊先やお互いの詳しいスケジュールと密会日時を書いたメールもありましたので、父の外泊日時と照らし合わせると不倫は確定しています。現在進行形で不倫は続いています。
・母は全く気付いていません。元々、父は出張も多かったですし、趣味のサークルで出かけることも多い人でした。
また、父は神経質で完璧主義なところがあるので証拠を残すようなことはしていません。(私が見たメールも一週間以上前のものは全て削除されていました。)
・不倫相手のフルネームと職場と顔、既婚者だということは調べ、把握しています。
・私が不倫に気づいた件は両親に一切言ってません。父が不倫相手とやり取りしているPCアドレスを私が使っていたのは7年以上前のことなので、父もまさか私がそのメールを見たとは思ってないでしょう。
<両親が離婚する上での問題点>
・母は正社員として働いていますが、収入は母娘2人賃貸を借りて暮らすには少々足りません。
3年前に新居を購入した時の借金も半分負ってるので経済面では大きな不安があると考えます。
・私は今年の春大学に入学しましたが、もし離婚するとなれば退学せざるを得ないと思います。
奨学金をいただき、バイトもしていますがそれだけでは学費は賄いきれません。
<父親の不倫を明かそうと思う理由>
・母は私の学費や経済面が原因で離婚を何度も思いとどまり、離婚を切り出す父を説得しています。
もし、不倫が原因で離婚となった場合、父も浮気相手も定職に就いているので十分な慰謝料は頂けると思います。これにより、経済面の心配は解消され離婚に踏み切れるかと考えます。
・私は不倫は人の道に外れた最低な行為だと思います。常日頃「お前は家族の絆を大切にしていない、捻くれたクソみたいな人格をなんとかしろ」と父から説教を受けるのですが、不倫という最低行為をしている貴方に言われたくないと喉元まで出かけます。もう何も言わずに黙っているのも限界です。
生理的嫌悪感が強く、父が浮気相手と外泊してる夜なんかは吐き気がします。
家族関係を維持させようと努めている母の姿をみると辛く悲しくなり、同時に母にこんな仕打ちをする父に怒りが沸上がります。
・父と不倫相手共に社会的制裁を加えたいです。二人とも家族を裏切り続け、のうのうと密会を繰り返しているかと思うと強い怒りが込み上げてきます。
親族は勿論、双方の職場にも言いふらしたい程です。
そんなことを平気な顔でする人間は、周囲の人から白い眼で見られ後ろ指を指され初めて、自分のしたことの重大さに気づき罪を悔い改められるのではないでしょうか。自分の心の中で反省することができる人はそもそも不倫などという愚かなことはしないと思います。
許せない、一度痛い目を見せたいという気持ちが強いです。
<父親の不倫を明かすのを躊躇する理由>
・母は父の不倫を知ることで、今私が抱いているような憎しみや悲しみの感情を深く受けると思います。
不倫相手の家族もこれを知ることで今まで通りの生活は送れなくなります。知らぬが仏と言いますが、知らないままでいたほうがいいこともあるのかと迷っています。
しかし、裏切られていることを知らずに生活を送ることが果たして幸せなのかとも思います。真実を知り、それからどうするかを家族で話し合うことも可能ですし(再建するという道もある)、とりあえず現状を伝えるというのは必ずしも悪いことではないかと思っています。
<私が行動しようとしていること>
(1)父は近々、離婚について家族で話し合うことを希望しています。父の事ですから自分を被害者に見立て離婚を切り出そうと考えていると思うのですが、その場で私も不倫の件を切り出そうかと思っています。
(2)不倫の確証を得ようかと思います。現時点で私が持っている証拠はメールのスクリーンショットしかありません。それだけでも不倫は確定していますが、切り出す前に十分な証拠を集め、言い逃れできないように裏を取りたいです。
父の携帯には不倫相手とのやりとりが多くあると思いますが、自宅でも常に持ち歩くほどですので見るのは難しいかと思います。
私は不倫相手の職場と顔を知っていますので、待ち伏せして不倫の詳細について聞き出そうかと考えています。
<質問したいこと>
私はどのような行動をとるのが正解なのでしょうか。
両親の問題ですし(母は気づいていませんが)、感情に任せ安易に行動するのはよくないと考え一年間悶々と耐えてきましたが、今こそ何か行動を起こす時なのかと思っています。
深い憎しみと悲しみで日々苦しんでいます。倫理から外れた行いをする裏切り者に何らかの形で制裁を加え、この気持ちを晴らしたいです。
こっそり不倫をやめさせて家族としてまた一からやりなおしたいなどとは私は微塵も思っていません。父の顔を見るたびに強い吐き気がします。
このような場で質問するのは初めてなので分かり辛い点があったら申し訳ございません。よろしくお願いします。
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
●親の不倫について、子はどう対処するべきかについて質問です。
↑失礼ですが、子どもが親の行為に、しかもご自分が直接関わらない事案に「子はどう対処すべきか」なんてとんでもない「思考方法」だとお気づきになるべきです。半人前の人間が玉石混淆の社会の中で起こる事案を裁こうとしていらっしゃるのです。
あなたの主張は、何かいけないことをした人間はその人間が持つすべての事柄についても否定してしまうような考えです。大人の親の問題に介入すべきではありません。逆に言えばそれだけあなたは純粋な気持ちで親の不道徳な行為を見詰めていらっしゃることになります。親が作った家庭環境でしか生きられないのです。その現実を認めるべきです。
その上で、イヤだとか避けたいと感じたことは、あなたの人生における反面教師とされるべきなのです。それが、理性を働かせ知性を発揮することになります。今のままのあなたでは、社会人となったとき、お勤めになったなら組織の上層部に反発し、社会そのものに対して生きられ難さを感じながら生きるようになります。絶えず不平不満を抱えるようになります。
もっと気楽に親のことは親が解決することである。私は無事卒業させてくれれば良い。と、いうくらいに親の人生とご自分の人生を分けて考えるようにしましょう。気に入らないものを避けたり排除したりする考えは、局面が変われば自分が避けられたり排除されたりする側に回る可能性がある、ということです。
解答ありがとうございます。
感情の昂ぶりにより、私は自分自身の立場について全く弁えていませんでした。
離婚については完全に両親の問題であると考え、話し合いをするなかで母に協力を求められた際にのみ行動しようと考えます。
No.3
- 回答日時:
まず、あなたが大学を卒業したいと考えていて、離婚をすると大学を中退しなければならない恐れがある、ということでしたら、卒業のめどが立つまでは今お考えになっている行動を控えた方がいいと思うのですがいかがでしょうか。
離婚によって父親からの慰謝料を手にすることができたとしても、卒業までの学費には足りないでしょう。次に、離婚というのは基本的には夫婦の問題なので、お母さんが本当に離婚する意志があるかどうかを確かめずにあなたが先走るのはよいことではないでしょう。質問の文章によればお母さんは経済的な理由で離婚をしないでいるとのことですが、学費の問題と同様、慰謝料をもらったからといってその後の生活が保障されるというものではありません。お父さんが「不倫」をしていたとしても、慰謝料としてそれほどの大金をもらえるわけではないのです。だから、まずはお母さんときちんと話し合い、お母さんがはっきりと離婚の意志を持っているようなら、二人で協力して、よりよい条件で離婚ができるようにしたらいいと思います。
「不倫」についてはなるべく多くの証拠があった方がいいでしょうから、なんとかして二人の間のメールを手に入れるとか、探偵事務所に依頼して尾行してもらうとか、そういう努力はするべきだと思いますが、相手の女性を「待ち伏せ」はどう考えても最悪の策でしょう。相手の女性が素直に答えてくれる可能性が低い上に、あなたが不倫について調べていることが父親にもわかってしまうのですから。
ところで、あなたもおわかりになっているとは思いますが、「制裁を加えたい」という気持ちは非常に醜いものです。
これはどんな理由があろうとも否定することはできません。
とはいえ、どんな醜い感情であろうとそれが沸いてくるときは止められないので、あなたに「そういう感情を持ってはいけません」などと言うつもりはまったくありませんが、それが醜いものであり、正当化できるものではないということは知っておくべきでしょう。そして、そういう気持ちであなたが行動を起こすことお母様がどう思うかについては、あなた自身もお書きになっていることですが十分留意する必要があります。
また、あなたは父親の「不倫」を暴露することで父親が「自分のしたことの重大さに気づき罪を悔い改められる」とお書きになっていますが、それは多分無理です。
以前、刑務所で服役している受刑者たちの指導をしている人の本を読んだことがありますが、彼らの大部分は「反省」なんてしていないそうです。自分が危害を与えた相手に対して「あいつが悪かったんだ」「おおもとの原因はあいつにあるんだ」と思っているのです。
お父さんも多分同じでしょう。あなたに対する怒りや憎しみの気持ちを持つだけだろうと思います。
あなたは「父親に制裁を加えたい」という醜い感情を正当化するために「自分の行動によって父親が悔い改めるだろう。だから私の行動には意義があるのだ」という意味づけをしたいのだろうと思いますが、それはいいことではありません。欺瞞です。
それは相手の家族についても同様です。「不倫」を知らせる方が相手の家族にとってもよいことなのではないか、その方が幸せになれるのではないか、というようなことを書いていらっしゃいますが、極端に言えばそれは「大きなお世話」ですし、「制裁を加えたい」という醜い感情に突き動かされているあなたにはよその家族の幸せをどうこう言う資格はありません。だから、そのような考えで自分の考えていることやしようとしていることを正当化するのはやめましょう。あなたが行動するとしたらその根拠になるのは「離婚をすることで父親と離れ、母親とふたりで幸せに暮らしていきたい」「少しでも多くの慰謝料をもらうことで離婚後の生活を少しでも楽にしたい」「憎い父親に制裁を加えたい」の三点だけです。「父親に反省してもらいたい」「相手の家族も再生してほしい」などという考えはあなたには持てません。
以上のことを踏まえた上で、お母さんとよく話し合い、離婚に向けて動くということになったら準備をしっかりし、時期を見極めて行動していただければと思います。
それと、「些細なことで激怒し人格否定を」してくるような父親のもとでひどいことを言われながら育ち、その上その父親の不倫を知ってしまったあなたの心はかなりつらいものがあるでしょう。
ずいぶん前に読んだ山岸涼子という人の漫画にあなたと似た境遇にある主人公を描いた作品がありました。厳格で、特に性的なことに対して厳しかった父親に育てられた少女が、成人しても性に対する嫌悪感を持ち続け、異性との人間関係を築くことができずに苦しみ、最後は父親が「不倫」をしていたことを知って精神を崩壊させてしまう、という短編です。
あなたが今後どのような行動を取るのか、それはあなたが決めることですが、いずれにしてもあなたが心の平安を取り戻し、幸せな日々を送れるよう祈っています。
解答ありがとうございます。
離婚は夫婦の問題であるのにも関わらず、頭に血が上った私は一人で空回りしてしまっていたようです。
再度母と話し合い、離婚について母の意思を尊重したいと思います。
証拠集めについても私は行動を控え、冷静に母と話し合ってみます。
不倫を発見したことにより父を「悪」と決めつけ、同時に自分は「正義の元に行動する者」であるというとんだ思い違いをしていました。
自らの立場をわきまえ、家族の今後の幸せについてのみ考えて、落ち着いて行動したいと思います。
No.2
- 回答日時:
>不倫をやめさせて家族としてまた一からやりなおしたいなどとは私は微塵も思っていません。
おかあさんの問題なのであなたが家を出ることでしょう。そもそも論としてはあなたは夫婦の事に首を突っ込んでも仕方ないです。あなたが嫌であればまず家を出る。19歳であれば全然可能ですよ。
その上でお母さんがどうするかだけなのです。調停離婚は家庭裁判所に申し出が必要で、それはお母さんの意思でしかありません。例えばどんなに暴力を振るわれようと妾を作ろうと、別れない夫婦なんかいっぱい居ます。それはそれぞれの気持ちでなのだから、他の第三者がとやかく言う必要はありません。
むしろあなたが居るせいで、両親は本当の気持ちが話し合えないのかもしれませんね。二人になれば状況も変わります。二人にしてあげてください。出来ることはそれです。
ちなみに、離婚してもあなたのお父さんは今のお父さんなので別れることはできません。
解答ありがとうございます。
母に肩入れするあまり、私は自分の立場を見誤ってしまっていたようです。
母の意思を第一に尊重できるように努力します。
学校を中退し、家を出ることも視野に入れて考え直してみます。
No.1
- 回答日時:
倫理、倫理ってうるさいなぁ。
どうやって、この倫理が作られたか知ってるんですか?
日本の古代からあったわけではないんですよ。
そんなことは、どうでもいいです。
これからのことです。
離婚して、それぞれの道を行けば、皆ハッピーです。
あなたにとって、不倫は許されないことかもしれませんが、人を憎んでも何も生まれません。
そして、親子といえども、価値観は違います。
不倫が絶対嫌なら、イスラム圏に行けばいいし、自分の価値観より、社会の価値観が大事なら、社会主義の国にでも行ってください。。
解答ありがとうございます。
あなたの言うような「それぞれの道を行き、皆ハッピー」な結末になるように、もう一度落ち着いて考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父親の不倫や風俗通いは許すべき?
-
母が不倫しました。
-
両親の不倫の乗り越え方
-
仲良すぎる母息子も父から見た...
-
母の不倫で、両親が離婚しまし...
-
父親が不倫をしました
-
父の愛人と実は仲良し
-
父親の不倫
-
すごい重い話です。 家族で父だ...
-
母が結婚当時から不倫、長年不...
-
浮気再発防止の為の書類
-
W 不倫で本気になった男性いま...
-
ダブル不倫の場合、男性が不倫...
-
既婚男性で不倫経験者のみに質...
-
憧れの上司と体の関係を持って...
-
W不倫。セフレになってしまい虚...
-
夫を裏切った妻です。
-
年下独身男性との不倫への未練
-
W不倫相手の旦那に嫉妬するもの...
-
不倫して、奥バレしてとうとう...
おすすめ情報