
自宅で2009年頃発売の24インチのimacを使っています。
OSは10.6.8まで上げており、未だに大変安定して作動しております。
最近10.9が無料だという事を知り、大変興味を持っています。
ですが、OSを10.9に上げるのに心配な点があります。
自分はDTP屋なのですが、会社のパソコンとは別に自宅パソコンにもCS4デザインスタンダードを入れています。仕事柄、自宅でもイラレやフォトショ、インデザインを使う事があるからです。(正規に入れています)
それらが正常に動作するのかが心配なのです。
自分で色々調べてみると、正常に動くとか、不具合があるとか、色々意見が割れていて、実際に使われてる方の現場の声じゃないですけどそういうのが聞きたくて質問させていただきました。
実際のところどうなんでしょう?
また、パソコン本体のスペック的にも2009年頃のimacに10.9を入れる事は無謀ですか??
何かご存知の方、お詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2011年製のiMac27インチを使用しています。
OSXは10.8にしています。(元は10.6)
PhotoshopCCとCS6をインストールして
仕事をしています。(DTPではありませんが。)
PhotoshopCS4に正式に対応しているのはOSX10.7までのようです。
ですので、インストールして使用できるかは試してみないとわかりません。
何か不具合があってもAdobeではサポート外なので
対応してくれないと思います。
全て自己責任になるのではないでしょうか。
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/3245.html
OSX10.9に正式に対応しているのは
CS6かCC(CreativeCloud)ではないかと思います。
OSX10.9をインストールできるiMacは
Mid 2007以降ですので、質問者様の2009年頃のiMacにも
対応しています。
もっと古いMacminiにもンストールして
ネット閲覧などで使用していますが、
困ったことはありません。
https://www.apple.com/jp/osx/specs/
お使いのiMacに10.9をインストールしてみたいのでしたら、
外付けHDDにインストールしてみてはどうでしょうか。
Macは外付けHDDからも起動できますので、
試してみる時には便利です。
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/har …
また、内蔵のHDDを分割して10.9をインストールする
方法もあります。
http://www.1010uzu.com/boyaki/2014/03/mac-partit …
現在私は27インチのiMacと21.5インチのiMacの両方の
HDDをそれぞれ分割し(HDDを2分割)10.6と10.8を
同居させていますが、21.5インチの方のiMacの10.6の方を
近々10.9にアップグレードしようと思っています。
当方のPhotoshopのバージョンが対応していますので、
気兼ねなくできるのですが、対応していないバージョンの場合は
現状の方は残しておく方法がいいと思います。
アドバイスありがとうございます。
やっぱり、試してみないと分からないみたいですね。
別HDDに入れるというのは盲点でした、参考になりました、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まだ、OS X 10.6ってことですよね?
もし、ネットなどに接続して利用しているなら、安心して利用出来るOSと、自己責任で安心も出来ないOSを比べるようなことはしない方がよいでしょう
106以前は、すでにサポートが終了しております
Adobe CS4は、106までは対応していますが、それ以上のOSについては自己責任となります
Adobeの新しいバージョンのOSには、基本的に新しいバージョンのソフトでしか対応しません。
たしかに、現状安定しているものを敢えて不安材料のある方にする意味は無いですよね。
皆さんの意見を伺っても、現状維持が無難なように感じました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>正常に動くとか、不具合があるとか、色々意見が割れていて・・・・
パソコンの環境次第だからです。
このメーカーのプリンターからプリントするとエラーを起こすとか、サードパーティ製プラグインが動作しないとか、逆にそれらを使っていなければ問題無いとか可否の原因は様々です。
>実際に使われてる方の現場の声じゃないですけどそういうのが聞きたくて質問させていただきました。
逆ですね。
上記のようにあなたの環境で検証しなければ誰にも分りません。
>パソコン本体のスペック的にも2009年頃のimacに10.9を入れる事は無謀ですか??
そちらより更に古いmid2008iMacにインストール(しかもRAMはたったの3GB)していますが、これと言った不具合も無く安定して動作しています。
まぁ私のように何でもかんでもバージョンアップしなければ気が済まない酔狂な性格でも無い限りCS4を使い続けるのであれば止めておいた方が良いでしょう。
因に私はOSX10.9にしたのでIllustratorもPhotoshopもCCにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 在宅ワークでリモートでパソコンを使うためのパソコンについて(?) 4 2022/04/17 11:13
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- ノートパソコン 職場では使わない、仕事用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、価格帯はいくら位のものが良いで 7 2022/05/10 19:04
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
windows VISTA LinuXインストール
-
AI将棋起動について
-
Windows10にSQL Server 2005を...
-
映像のコーディックのダウンロ...
-
ソフトをインストールできない...
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
macの10.3や10.4とは?
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
学校配布のPCの初期化について
-
Windows10とWindows11のインス...
-
wineが動作しない
-
MacBook選びにアドバイス下さい
-
macOS10.9.5をバージョンアップ...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
ウインドウズ10インストール...
-
WinVNC ってなんですか???
-
VBA グラフを複数作成する場合
-
svn commitで失敗 svn: attemp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
学校配布のPCの初期化について
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
manが使用できません。
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
■ブートキャンプ マックでの右...
-
windows VISTA LinuXインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
macportsでインストールができない
おすすめ情報