
DisplayportとDVI-Dでモニタを2台接続しようとしていますが、1台しか画面が出ず困っています。
ハードウェアの構成は
PCが
HP WorkStation Z230
OS Windows7 SP1 Pro
グラフィック:Quadro K2000
モニタは
DVI-Dの接続側が、DELL S2409W
Displayport側が、DELL U2713HM
です。
症状としては、2台ともモニタの接続は認識しているようですが、U2713HMのみ画面が表示されません。
Windowsの「画面の解像度」では、2台のモニタが表示されるのですが、U2713HM側は設定を変更して「適用」を押しても「画面の設定を保存できません」と表示されます。
また、設定を変更できるのは「複数のディスプレイ」のみで、解像度の変更や「メインディスプレイにする」のチェックはできません。
Nvidiaコントロールパネルからは、ディスプレイの多くの項目でU2713HMが表示されません。
「複数のディスプレイ設定」では、名前が表示されているもののチェックボックスの操作ができません。
また、システムのトポロジの表示には、接続済みと表示が出ていますので、接続自体には問題はなさそうに感じます。ただ、U2713HMの項目に、「マルチディスプレイ クローン表示(無効)」とあるのがちょっと気になっています。
また別のDELL Precision390(Quadro K600)で同じ構成で接続しても両方ともきちんと表示されます。
U2713HM単体でZ230と接続した場合、DVI-Dでの接続なら正常に表示できますが、DisplayPortでは表示が出ません。
これは、2つあるDisplayPortのどちらで試みても同じでした。(症状の確認はすべて2つのポートで確認しました)
Windows7もアップデートを行い最新の状態、Nvidiaのドライバも最新のものへアップデート済み(332.76)なのでお手上げ状態です。
もちろん、ディスプレイのドライバもWindows7の汎用ドライバ、DELLのドライバで試してもだめでした。
こうなると、K2000の初期不良ではと考えていますが、サポートも連休中はお休みなので確認は休み明けになりそうです。
この連休中に新しい環境のセットアップをと思っていましたが、思わぬところで躓き困っていますのでどなたかお分かりになる方が見えましたらご教授をお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
↓こういう操作をしてもだめだったという事ですね?
となるとQuadro K2000の不具合だと思います。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …
この回答への補足
連休明けすぐにメーカへ今回の件を問い合わせたところ、現地修理とのことで本日対応いただけました。
結果ですが、マザーボードの不具合で、交換後は問題なく表示されるようになりました。
このたびは、お騒がせいたしましたが、問題の解決を見ることができましたので、これにて回答を閉め切らさせていただきます。
また、情報をいただけました sky_ionairさま の回答をベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました。
sky_ionairさま
情報ありがとうございます。
記載のURLにある手順のうち5項までは同じ状態なのですが、6項にある「チェックを入れる」ができなくなっています。
その後もいろいろと調べたり試したりしている中で、Quadro600にDisplayport-DVI変換ケーブルが付属されていることを知り、これで接続を試してみました。
結果は、2台とも表示ができるようになりました。
構成は少し変えて
S2409W → Displayport-DVI-D変換で、Displayportに接続
U2713HM → DVI-Dで接続
としました。
基本的に表示してくれればOKなので、この構成で使っていこうと思います。
ただ、Displayportケーブルで接続した際になぜ画面が表示されないのか、この点は疑問なので休み明けにでもメーカに問い合わせてみます。
ひょっとして、ケーブルの仕様か、Displayportのバージョンが関係していたかもしれません。
このたびは、貴重な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ 識別番号の決まり方 1 2022/06/14 20:44
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
モニタDVI-D,パソコンD...
-
マルチディスプレイの設定の仕...
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
PC-VS5007Dに2つのディスプレイ
-
ディスプレイに写りません。
-
ペン入力による文字入力専用の...
-
マルチディスプレイについて
-
モニターの表示がおかしい
-
モニター三菱RDT234WXとASUSVG248Q
-
マルチディスプレイとデュアル...
-
ディスプレイを1つ増やしたい...
-
DELLのE193FPで地デジ
-
BUFFLO製品 GX-6200/P128の設...
-
パソコン初心者です。
-
【Windows10 マルチモニター】 ...
-
HDCP 非対応判定への対応方法
-
PC側のコネクタが1つでもマル...
-
パソコン1台に ディスプレイ...
-
パソコンのHDMI出力に関しまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
いきなり画面が緑一色になった...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
DisplayPortって、一つのPCに...
-
画面一面青くなる解決策教えて...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
デュアルディスプレイにすると...
-
ディスプレイの表示がモザイク...
-
一つの動画を複数のモニターで...
-
1つのD-SUBポートでデュアルデ...
-
HDMIで接続時のノイズやちらつ...
-
デスクトップPCには何台のディ...
-
外部モニター(TV)に繋ぐと...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
-
Lenovo G570にモニタ2台増設
おすすめ情報