dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、不調のためPCをリカバリーしたのですが、その際PC内の画像はすべて削除されました。
ただiphone内には同期された画像が残っている状態です。

それらの画像もすべて削除し、また新しくフォルダを作成して同期させたいのですが、
どうしても勝手にリカバリー前の画像が、複数のフォルダに散り散りに復元されてしまいます。

同期内容の上書き、以前のバックアップ削除後の同期、自動同期の解除を試してみましたが
解決できませんでした。

iphone 4s ,iOS7.0.4 を使用しています。

何か解決のヒントがありましたら、回答をお願いいたします。

A 回答 (3件)

以前PCからiPhone内に同期した画像をすべて削除することですか?



TunesGoを使って削除してみてください。

解決できると思います。

TunesGoを起動して、iPhoneの中の削除したい画像を選択して削除すればいいです。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

同期に寄って削除する事は不可能だと思います。


何故なら以前のPCで同期したままだからです。
新しいPC(リカバリ後のPC)で写真を同期しても新しくアルバムを作成するだけだと思いますが、もしかしたら入れ替わる(上書きされ現在の設定になる)かも知れません。
写真はiphone上で削除出来ます。ただアルバムを削除する事は出来たかどうか解りません。
    • good
    • 0

1)iPhoneの写真アプリにて「モーメント」状態から「選択」→「選択」→ごみ箱→「○△の写真を削除」。


2)PCにて写真同期対象フォルダー内の写真すべて削除。
3)iCloudの写真をすべて削除。
4)iTunesにて同期。
をやっても駄目なんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!