プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっております。

Windows8.1で利用していたUSB 外付けHDDがエクスプローラーに表示されなくなってしまいました。
原因を色々調べてみたところ、「高速スタートアップを有効にする」となっていたことが原因で、
HDDが見れなくなってしまったようです。

そこで質問です。

この見れなくなったHDDですが、もう一度見れる状態へ復旧したいのですが、
ご教授いただけないでしょうか。

■現在の状況
・エクスプローラーに表示されない
・ディスクの管理にも表示されない
・HDDは起動している(ランプ点灯)
・他の端末(Windows7)からは見れる
・「高速スタートアップ」は無効に変更
・どのUSBポートでも同じ状況

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

追記


 もしUSBバスパワーを使用しているなら、AC電源付きの物に替えてください。
 電源は必ず先に入れて起動してください。
    • good
    • 2

「コントロールパネル」「記憶域」「ディスクの管理」HDDのアイコンを右クリック「ドライブ文字またはパスの追加」「次のドライブ文字を追加」「ENTER」



http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
    • good
    • 2

>「高速スタートアップを有効にする」となっていたことが原因で、


HDDが見れなくなってしまったようです。

高速スタートアップには手を焼きますね。
windows7ではOKという事なので、
記録が残っている?
1.USBドライバーを一旦全部削除(ラインが解ればそこだけ削除)
2.CCleanerでゴミ掃除
3.ディスクのクリーンアップやファイルシステムのクリーンアップを実施
やってみては?
    • good
    • 1

> 、「高速スタートアップを有効にする」となっていたことが原因で、


これのチェックを外し、再起動するだけで直りませんか。

もしだめなときは補足願います。
    • good
    • 2

Windows7のPCに繋いだら見れるんですよね?


となると、故障はありえません。
USB関連のドライバがWindows8.1に対応していないのでしょう。
パソコンの製造元のホームページに、改修されたドライバがあるかもしれません。
まずは、パソコンの製造元のホームページを調べましょう。
パソコンのメーカー・型番を教えてくれれば、こちらでも調べてみますが…
    • good
    • 0

Win7に接続すれば問題ない、ということですから


Win8.1のUSBインターフェイスが不調なのでは?
電源ランプだけはUSBインターフェイスとは無関係に点灯しているのでしょう。
ディスクの管理に表示されないということはWin8.1でデバイスとして認識されていません。
接続を再確認してみてください。
    • good
    • 0

HDDそのもの、IDE又はSATAからUSBへの変換基板、USBケーブルのいずれかの故障だと思われます。


分解して中身のHDDだけ取り出してPCに直接接続して認識するかどうか確認してみてください。

これがNASだとディスクのフォーマット形式が違うのでWindowsではマウント出来なくて見えないという事態に陥りますがUSB接続の場合はそのまま接続してやれば見えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!