
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供にバットは持たせずに構えさせ、ボールをストライクゾーンにトスしましょう。
そのボールを、右打者なら右手で捕りましょう。最初は、腰を回して、右手を伸ばさないと捕れない個所を狙って、下からトスしましょう。なるべく前で捕れることが大切という理解が出来たら、普通にトスしても、腰を回して捕れる人になっている。コツとしては、体重を乗せて、右でパンチを打つ感じ。まあ、手を開いているから、掌底でボールを打つ積り。実際にバットを持って打つ時は、まさに、腰を45度回してからの、右ストレートのつもりで良い。
スピーディーにまっすぐに右掌を出して、そして捕球させるというのは、古くからアメリカにある手法。こういう手法を父親に強制されたという大リーガーは多い。
ボールに向けて、そこに、まっすぐにパンチ(右打者なら右ストレート)を放つというのが、アメリカ野球の基本。
No.3
- 回答日時:
小2の子に考えずにできる練習方法です。
まず、バッティングは脇をしめることが大切です。
右打者であれば、右脇にタオルなどを挟み、バットを振らせてください。
タオルを落とさないようにバットを振れば、勝手に下半身を使ったスイング・フォームになります。
お試しを!!
No.1
- 回答日時:
タオルの先に結び目を作りその反対側を両手で握ってタオルの結び目が勢いよく振れるようにするといいでしょう。
また、右打者なら右足、左打者なら左足の外側をピッタリ壁につけて壁と直角に立ちその状態でバットを壁に当てないように振れないとそれはドアスウィングと言ってボールにバットを当てるための時間がかかりすぎて速い球には振り遅れてしまいます。この訓練が一番大切ですよ。バットを構えたコブシを一瞬たりとも後ろへ引かないで振り出すことが肝要なのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のバッティングにおいて 骨盤の回転が下手でいつも腰を突き出したようなスイングになってしまいます。 3 2023/03/25 00:01
- 野球 ホームランプロジェクト 3 2023/04/07 23:04
- ソフトボール スランプでバッティングが上手くいかず4番から外されそうです。 私はソフトボール部のキャプテンで4番( 3 2022/07/03 14:07
- 野球 野球経験者に質問です 4 2023/07/26 19:07
- 野球 王貞治氏、江川卓氏、二刀流についてのご感想 3 2023/05/17 07:31
- 野球 バッティングで、タイミングが取るのが苦手なんですが、うまくタイミングを取れる方法があれば教えてくださ 3 2022/03/22 15:08
- 野球 バッティングでタイミングをとり方を教えてほしいのですが、自分はタイミングのとり方が苦手です。 タイミ 3 2022/03/24 07:55
- その他(悩み相談・人生相談) 小6男子の性について聞きたいです。 私は大学生(22才)で、アルバイトとして家庭教師をしているのです 4 2022/09/09 22:42
- 雇用保険 傷病手当から失業手当への切り替え&こども園について 2 2022/11/24 13:36
- Excel(エクセル) エクセル VBAでBook モジュールのプロシージァ(コード)に除外シートを設定したい 1 2023/01/11 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報