プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

埼玉県硬筆中央展覧会の概要?要項?について教えてください。

これは、県内の各小中学校で校内硬筆展?のようなものをし、
その中から選ばれた子が、市の展覧会に出展。
そらにそこから選ばれた子が埼玉県の展覧会に出展するのでしょうか?

その場合、校内の課題・市の課題・県の課題はそれぞれ違う課題を与えられるのでしょうか?
それとも、すべて一緒?
また、校内での課題は学校によって違っていたりしますか?


これらの課題は、どのように発表されるのでしょうか?
子供が学校でお手本をもらってくる感じですか?
一般には公表されないのでしょうか?


それからもう一つ。
毛筆(書き初め?)も同じような感じであるのでしょうか?


他県出身のため、何もわかりません。
どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

埼玉県は他県に比べて硬筆(5月から6月)、書き初め(11月下旬から1月上旬)にかなり力を入れております。


クラス代表に選ばれることを「選手になる」などと言ったりします。
選手に選ばれると放課後残って硬筆、書き初めの練習を毎日のようにやることになります。

手本はこの時期だともう学校でもらっていると思います。
課題は学年ごとに違いますが、埼玉県内共通です。
硬筆は公表されませんね。書き初めは時期になるとネット検索で出てきたりします。

県内の文房具店では、この時期になると硬筆コーナーが設けられているところも多いですよ。練習帳やかきかた鉛筆など。
家で練習する場合は専用の練習帳を用意しておくと良いでしょう。

選ばれる基準は上手であることはもちろんですが、傾向として子供らしく力強く元気なタッチの方が好まれるようです。
    • good
    • 9

硬筆、書き初めは、学校の書写教育として、県内の全小中学校の児童生徒が参加します。

私立校や高校では全員参加ではないようです。
お手本は学校より配布され、授業の一環として取り組みます。埼玉県の教育委員会が主体となって行なっているので、硬筆書き初め共に専用の紙を使います。
学校で校内展で選ばれた子が学校代表選手となり、地区展や市内展に出品されます。さらに、地区展や市内展で選ばれた子が地区の代表として県中央展に出品されます。
埼玉県の展覧会なので、全国はありません。
多くの学校では、校内展で選ばれた子が放課後に代表練習をして、代表練習の時に書いた作品を市内展に出品します。市内展で選ばれたら、その作品がそのまま県展に出品されます。
書き初めも同様ですが、書き初めは小3からで、県展に選ばれる人数は硬筆より少なくなります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!