
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
a.
http://moji.tekkai.com/indexpc.html
↑これで表示させて、形を研究するとか。
b.
もしくは、ワープロソフトで楷書体などのフォントで文字を書いてから印刷し、
上に紙を重ねてなぞるなんていう方法もあります(履歴書書くのに使っています)。
c.
「補助枠を使う方法」 (1)赤ボールペンなどで正方形を書く。
(2)左側1/3の所に縦線を、(3)上下が半分に分かれるよう横線を引き、4つの領域に分ける。
(4)枠をたっぷり目に使って、黒ペンで「俊」を書く。
d.
もっとオーソドックスには、1画ずつよく注意して書いていくことです。
バランスを崩しているのはどの線か?をよく分析し、修正していくことでしょう。
「払い」をなるべく美しく書くと、いい感じに仕上がりやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横線がぶれるのを直す練習法?...
-
ワードの書体について
-
糸偏の下を点3つで書くのは楷...
-
崩した文字を達筆といって感心...
-
日本習字と教育習字
-
楷書で数字を書くときは?
-
フォント
-
大人の書道教室とはこんなもの...
-
運転中ムカついたらムカついた...
-
みんながあまり知らなそうな下...
-
漢字構成
-
直筆とコピーの違いがわかりません
-
まっすぐな線を書くには?
-
書道を習ってますが、草書体で...
-
男性の皆様:トイレで小をする...
-
このフォントって何ですか?
-
※超下ネタ wikiの「花電車」の...
-
糸ヘンについてお尋ねします。
-
「明珠故能方」という書の作品...
-
中高年世代がくずし字を書ける理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横線がぶれるのを直す練習法?...
-
字の練習は鉛筆から?それとも...
-
製薬会社から貰ったボールペン...
-
埼玉県硬筆中央展覧会について...
-
漢字の『俊』がうまく書けません!
-
数年経っても書けるボールペン
-
ボールペン字
-
ペン字の通信教育について(ペ...
-
字の練習(鉛筆・ボールペン)
-
ユーキャンのペン字講座
-
爽やかなイメージの字(するす...
-
カリグラフィーの通信教育について
-
使っているボールペンの芯の細...
-
公文書写で筆ペンをやりたくて...
-
ぬいぐるみづくりの通信講座あ...
-
字を上手くするには
-
字が汚いです。どうしたら綺麗...
-
ボールペン字
-
小筆を上手く書けるコツを教え...
-
細筆の持ち方と、『筆のコント...
おすすめ情報