

お気に入りの中のファイルやフォルダごと、他のフォルダにドラッグ・アンド・ドロップで移動、
またはゴミ箱に削除した場合
「Windows セキュリティ
これらのファイルは、コンピューターに害を及ぼす可能性があります
インターネット セキュリティ設定によると、害を及ぼす可能性のあるファイルが 1 つ以上あります。
これらのファイルを使用しますか?」
と、ダイアログがかなり頻繁に出ます。
右クリックから削除の場合は、この画面は出ません。
非表示にする為に下記サイトを参考にさせていただき、設定を変更しましたが、全く非表示にはなりません。
「インターネットオプション」 > 「セキュリティ」>「信頼済みサイト」>「サイト」>「このWebサイトをゾーンに追加する」
http://www.projectgroup.info/tips/Windows/comm_0 …
「インターネットオプション」 > 「セキュリティ」>[ローカル イントラネット]>「サイト」>[詳細設定]>「このWebサイトをゾーンに追加する」
http://kb.seeck.jp/archives/6032
他の対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示いただけませんか?
お手数ですが、宜しくお願い致します。
Winodws7 SP1 64bit
Cドライブ SSD (OS)
Dドライブ HDD (マイドキュメント お気に入り マイピクチャ等)
Eドライブ HDD (バックアップ)
IE11
Firefox29
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「信頼済みサイト」選択「サイト(S)」クリック
「このゾーンのサイトにはすべてのサーバーの確認(https:)を必要とする(S)」のチェックを外し、
「このWebサイトをゾーンに追加する(D):」に「file://サーバのIPアドレス」を登録
(例)サーバーのIPアドレスが「192.168.11.200」の場合「file:// 192.168.11.200/」と入力「追加(A)」クリック
「閉じる」クリック「OK」クリック、コントロールパネルを閉じる。
早速のご回答ありがとうございます。
それでも表示されるのは
Cドライブ SSD (OS)
Dドライブ HDD (マイドキュメント お気に入り マイピクチャ等)
の、構成が問題なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
Windowsセキュリティの警告表示...
-
クリックしても、リンク先が開...
-
1台のマシンで2つの環境をス...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
UNIX-C言語でのバーチャルIPの...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
インターネット接続の共有は管...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
光回線です。万一、接続IDとパ...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
ホテル室内から無線LANでIPアド...
-
ISPから付与されたユーザ名/パ...
-
無線から有線への切り替えについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
excelヘッダーとフッダー...
-
Windowsセキュリティの警告表示...
-
ネットは接続してるのにエクス...
-
いらないアプリケーションを削...
-
スクリプトのエラー
-
インターネット一時ファイルか...
-
セキュリティの警告について間...
-
クリックしても、リンク先が開...
-
Temporary Internet Filesフ...
-
ウィルスにやられています
-
リンクへ飛べない
-
「クッキーが有効期限切れ、又...
-
IE5.5が壊れたかもしれません
-
Eメールの開いた窓が自動的に閉...
-
Windows セキュリティ
-
インターネットの音声が出なく...
-
教えてgooのマイページのアクセ...
-
ストリーミング再生ができない。
-
Temporary Internet Filesの中...
おすすめ情報