
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
竜巻発電とは「東北技工」企業がやってました。
某掲示板でも話題にのぼってましたが、いつのまにか
HPが閉鎖されてみたいです。
過去に投資をしていた方達はどうなってしまうのでしょうね。。。
お金を集めるだけ集めてドロンだったら詐欺ですね。
ちなみにピーススターズという団体が竜巻発電の出資者を集めているという話を聞きました。
この団体はネットワークビジネスをやっている団体みたいです。あまり良い噂は聞きません。
ちなみに某掲示板でこんな書きこみも見つけました
↓
『ttp://www.peacestars.org/
↑このピーススターズという団体はNPOで企業したみたいだがどうもあやしい。
「リスクプランニングジャパン」やら「全国ファミリー共済」やら「竜巻発電」色々やってる。
ttp://www.michinoku.ne.jp/~toshii/bosyu.html
↑で、竜巻発電の出資者を募集してるんだが。。。だいじょうぶか?』
参考になればと思います。
No.8
- 回答日時:
人工竜巻発電の会社は岩手にあります
原理は円筒状の筒内に回転体を置き温度差による対流を回転に変え発電機を回します
アメリカ特許が認められましたが、日本では特許庁が理解出来ずマダです
私は直径30cmの小型機の回転を確認しました、まもなく高さ8mのテスト機が据え付けられる予定です、これが発電できるとなれば世間も注目します
実際に商用発電出来なければ投資金は帰りませんので心配な人は発電が出来るまで投資はしないことです
しかし発電が世間に認められてからでは倍率がありませんのでリスクがある間は当然リターンが大きいのが世間の常です、予想ですが倍率はまもなく下がるでしょう
発電できるかどうかは不確定要素があり確実とか絶対など発言していれば詐欺で訴えられてもおかしくありません、注意することです
No.7
- 回答日時:
#1です。
単純に考えて、
もし本当に「数年で20倍」の配当ができるんなら、
一般市民から投資を募るより、金融機関から借りたほうが利息が低い。
法定利息を超えて年間30%でも、数年で2倍のレベル。
ア●ムにも武●士にも貸してもらえないわけだ。
そんなうまい話があるはずないからこそできる話。
No.4
- 回答日時:
いつ発生するかも予測が難しい竜巻を発電に使用できると考えるほうが馬鹿げてます。
そんな話で騙そうとする方も常軌を逸してますが、騙される方は正気を疑います。本当にそんな話があるのですか。
No.3
- 回答日時:
検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=cache:sLJvPI8UK …
http://www.google.co.jp/search?q=cache:J4BEKL7wd …
知人の説明が似たような内容だったら注意ですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ずばりNo1さんのおっしゃる以上に言うことがない位そのとおりです。まあ、無理矢理言うとして、科学的にもそれは不可能です。
竜巻で発電する為には、しょっちゅう竜巻が同じ場所で発生してないきゃいけません。
世界中にそんな場所ありません。
でかいのが多発してるアメリカだって、気象条件次第で起こる場所が違うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
水不足
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
CO2の嘘
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
原発の有無
-
汚染水の海への影響について
-
雑草処理について教えてくださ...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
指定猟具使用禁止区域ってなん...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報