
USBメモリがマイコンピュータに出てきません。
どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
Windows7 32bit
他のパソコンでは問題なく認識するので、USBメモリのほうには問題ないのかと思います。
<<試したこと>>
・USBポートを変えてみる。(3.0も試してみる)
変化無し
・不明なデバイスのドライバーを削除。
その後USB抜き差ししたり、再起動したりいろいろ
変化無し
・不明なデバイスのドライバーの更新
「デバイスのドライバーソフトウェアのインストールに関する問題が発生しました。
デバイス用のドライバーソフトウェアが見つかりましたが、このドライバーのインストール時にエラーが発生しました。
Generic volume
デバイス情報セットまたは要素に選択されたドライバーがありません。
デバイスの製造元がわかっている場合は、そのWebサイトのサポートセクションでドライバーソフトウェアを検索してください。」
・ユニバーサル シリアル パス コントローラーにUSB Composite Deviceが表示されないので、
C:\Windows\infフォルダにusb.infとusb.PNFはあったが、念のため、
C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\usb.inf_XXXXXXXXXより、過去のものと置き換えてみる。
変化無し。
・コンピュータの管理→ディスクの管理→ドライブ文字とパスの変更
「ディスクの管理コンソールのビューが最新の状態でないため、操作を完了できませんでした。」
<<備考・その他情報>>
【デバイスマネージャー】
ディスクドライブ
UFD 3.0 Silicon-Power32G USB Device
ほかのデバイス
不明なデバイス(このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28))
ユニバーサル シリアル パス コントローラー
USB 大容量記憶装置
表示されない項目→ USB Composite Device
【デバイスとプリンター】→【Silicon-Power32G】右クリック
・トラブルシューティング
トラブルシューティング中にエラーが発生しました:
予期しないエラーが発生しました。トラブルシューティングウィザードは、処理を続行できません。
・プロパティ
「全般」
デバイス情報
製造元 利用不可
モデル Silicon-Power32G
モデル番号 利用不可
カテゴリ 記憶装置
説明 利用不可
「ハードウェア」
UFD 3.0 Silicon-Power32G USB Device
正常
ドライバー disk.sys
partmgr.sys
USB大容量記憶装置
正常
Port_#0006.Hub_#0004
ドライバー USBSTOR.SYS
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ああ、済みません、既にお試しの情報でしたね。
この方法が駄目な場合、他から usb.inf、usb.PNF を持ってきても
リカバリーディスクから driver を復旧させてもだめなはずです。
なので、何かほかのHDDを準備し、そこにWindows7をインストールし(今のシステムはいじらない)
そのHDDで起動させます。
当然、USB Composite Devi は表示され件のUSB機器も認識すると思います。
それを確認したら、シャットダウン後、元のHDDから起動します。
恐らく直っているはずです。
No.3
- 回答日時:
他のPCに接続してOKならば推測通り、不明なデバイスのところは
本来ならば「USB Composite Device」として認識されるはずのものですね。
以下のパスを探してください。
C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\usb.inf_XXXXXXXXX
言うまでもないですが、末尾のxxxの並びはPCによって異なります。
フォルダが複数ある場合は、更新日時が新しい方を開いてください。(私の場合は2つあ有りました)
このフォルダの中にusb.infとusb.PNFがあるので、この二つをC:\Windows\infフォルダにコピーし、再起動すれば解決できるでしょう。

この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
質問本文にも書いておりますが、その方法はすでに試していますので、他の方法などをお教えいただければありがたいです。
二つのファイルがあるのに、USB Composite Deviceが出てこない理由など、推測できる範囲でも良いので教えていただけるとありがたいです。
No.2
- 回答日時:
USB Composite Deviceの問題だと思います。
古いものと置き換えるというよりも、
まだ試していないのなら
下記サイトから新しいものをダウンロードして試してみてはどうでしょうか。
すでに試したものが同じバージョンなら試す必要はありませんが・・・
「USB Composite Device Drivers Download」
http://www.driverscape.com/download/usb-composit …
---
おそらくW7を新規インストールすれば解消するのでしょうが、インストールしないで修復する方法をぜひがんばってもらいたいです。
この回答への補足
応援ありがとうございます。
win7を再インストールすれば直りそうですが、それは避けたいところですね。
なんとかがんばってみようと思います。
自分もUSB Composite Deviceが一番怪しいと思っているので、そのあたりをなんとかしたいと思っていました。
早速教えていただいたリンクより、driver_setupをダウロードしてみました。
Megaify SoftwareのDriverToolkitをインストールするプログラムのようですが、それを検索して調べてみると、ウイルス対策ソフトが反応するようなサイトが出てきたりして、ちょっと怖くてこのプログラムをインストールする勇気が出ません。
たとえウイルスではなくても、DriverToolkitはいろいろと困りものだという意見がいろいろあったので、ちょっとっと思ってしまいました。
USB Composite Device Driversを単体でダウンロードできる場所などはありませんか?
ちなみに
USB Composite Device Driversの置き換えは、usb.infとusb.PNFの二つだけと考えてよろしいでしょうか?
他のパソコンからこの二つだけをコピーしてくるというやり方でも有効だと思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) WO mic のUSB接続でエラーが出ます。 1 2022/07/09 09:58
- iPhone(アイフォーン) iPhoneとWindows10のパソコンが、接続されません。 6 2022/03/27 19:20
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
パソコンを起動してしばらくす...
-
イーサネットが認識されず、ネ...
-
Win10で外付けBluetoothを接続...
-
PCIデバイスが不明と表示される
-
外付けハードディスクの起動・...
-
スピーカーもヘッドホンも音...
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
富士通 LIFEBOOK A550/Bのドライバ
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
遅いパソコンが速くなる「エク...
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
ファイルのアイコンにビックリ...
-
パソコンのことで困っています
-
Windows 95をインストールしたい
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
HDD初期化後のThinkPadのリカバ...
-
HPのノートパソコンの充電ラン...
-
パソコンが起動しません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
パソコンを起動してしばらくす...
-
PCIデバイスが不明と表示される
-
セットアップ中に えっKRNL386...
-
ネットに接続できない
-
c-media usb audio deviceのイ...
-
EMC2.0-USBのドライバー
-
富士通 LIFEBOOK A550/Bのドライバ
-
KTV-FSUSB2/V3起動せず。デバイ...
-
USBメモリが認識されません。通...
-
トラブルが起きました・・。
-
CF-W5をVISTAからXPにダウング...
-
Win8.1にATI X300カードを認識...
-
Win95の再インストールがうまく...
-
DELLのGX260のOSを入れ替えたと...
-
起動すると 修復する必要がある...
-
win10のクリーンインスト-ルを...
-
SHARP ノートパソコンPC-FJ70U...
-
Windows Updateってメーカー製...
おすすめ情報