プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

SHIMANO 105 5600系のコンポーネント一式を譲り受けたので、最近調子が悪くなってきた2012年式RX3に装着したいと考えています。
ついでに、現状のラピッドファイアーだと段数が合わなくなるので、貰ったSTIを使用できるようにドロップハンドル化もしたいと思います。
そこで質問なのですが、
(1)普通の工具は一式あるのですが、専用工具がいくつか必要と聞いています。どのようなものが必要なのか教えてください。
(2)現在RX3にはAvidのVブレーキがついているのですが、105のカンティブレーキを取り付けることは可能でしょうか。
(3)リアスプロケットが付属しなかったので、バーハンドルなどと合わせて購入しようと考えていますが、105・5600系の純正品の在庫がどこにもありませんでした。流用できるまたは互換性を有するものはありますか?
(4)おすすめのドロップハンドルがありましたら教えてください。

ちなみに自転車を買い替える予定は今のところありません。また、ドロップ化することでポジションが変わるのも承知の上です。
最初はバーハンドルのままで考えていたのですが、フラットバー用の105変速機を買い足す必要があるようなのでせっかくだからドロップに...という素人考えです。
バイクは色々と弄っていた経験があるのですが、自転車に関しては門外漢でおかしな質問になっているかもしれません。
よろしくお願いします。

写真は譲り受けた105コンポーネント一式です。FクランクはULTEGRAです。

「ESCAPE RX3のコンポ交換について」の質問画像

A 回答 (3件)

(1)そのくらいの作業なら:


チェーンカッター(シマノ10s対応)/左クランクボルト回し?(シマノ純正はTL-FC16)/スプロケットのロックリング回し/スプロケ外し/BB回し工具
あとは汎用的なワイヤカッターにアーレンキー、+ドライバ、アウターワイヤの処理のためのやすりくらいで事足りると思います。
あと、工具ではないのですがアウターワイヤーのキャップは純正のワイヤセット同梱のだけだと不足することが多いので別途合うサイズのを
大目に用意しておく方が良いです。
(2)使えます。
(3)スプロケットは現行品ならCS-4600、CS-5700が使えますが、RD-5600の対応ローギアは最大27Tなので、
ロー27T以下のモデルを購入することになります。
(4)ステムとブランドを合わせ、かつリーチ短めのモデルがよいと思います。ステムも同時に交換するならPROかDIXNAのJ-FITハンドルかなぁ。
正直ちょっとあか抜けないイメージはあるけど精度も悪くないし、どうせ最初のハンドルで相性の正解とかでないので、
割とどこでも手に入るド定番モデルを基準にしていろいろ好みに合わせて交換するのがよいんじゃないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

daiquiri様
簡潔かつわかりやすい回答、ありがとうございました。
工具は回答を参考にいろいろネットで調べて、なんとか目星がつきました。
スプロケットはCS-5700の12-27Tを使用しようと思います。
ハンドルはまだ迷っていますが、ディズナのJ-FIT MOREが良さげかな、と考えております。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 01:12

TREK7.3FXをドロップハンドル化し、ブルベも含めた超長距離&通勤快速仕様に改造しました。



えっとですね、改造したいって目的で行うのならば良いんですけど、結局完成したバイクの使用目的がシッカリしたものでなければ出来上がったバイクはムチャクチャかっこ悪いですよ。
だんだん知識や見方がわかって来た時にエライ恥ずかしい改造車に乗ってるな~って気づく自分がいたりします。

クロスバイクをドロップハンドル化してもロードバイクには絶対にならないんですね。
クロスバイクはロードバイクにはできない使い方がありロードバイクはクロスバイクにはかなわない使い方があります。

「エンド幅130mmのエスケープは残念ながらドロップハンドル化するだけのメリットが無いのです」

この意味が数年のうちに起こるであろうシマノ・カンパ・スラムを含めたコンポーネント供給メーカーの動向を視野に入れて本質を見抜けるようになればその時に初めてこの1文の意味がわかるかも。

なぜ28Cタイヤを履くのか、使われているコンポーネントがどうして安いのか、なぜにフラットバーハンドルなのかを理解した上で改造しないと意味がないどころか痛いバイクになるんですよね。。。

それでも改造したいならばのアドバイス。
ブレーキはカンティにせず、ケーブルトラベルエージェントを使いましょう。
テコ比を考えてミニVにすれば尚良いです。
これはカンティのセッティングが難かしいのとケーブル破断でケーブルロックでの転倒を防ぐためです。

STIレバーの左、フロントディレイラーのケーブルトラベル量が違いますのでフロントディレイラーはロードバイクコンポーネントを使用します。
質問者様は一式譲り受けたのですから大丈夫でしょう。ただ、シフトケーブルにアジャスターが多分ありませんのでインラインアジャスターを用意する必要があります。
5600系105のスプロケットは持っているリアディレイラーがSSならばロー27までのスプロケットならば10速スプロケットはどれでも使えます。ティアグラ、ソラ、5700系105でも問題なしです。

フラットバー部分にSTIレバーブラケットがくるようにステムは短くします。
じゃないとドロップハンドルのリーチのせいでブラケットを持つととんでもなく遠くなってしまいます。
ドロップハンドルの太さとステムはクランプ31.8mmを選びましょう。
現行で一番多く出回っているサイズで安価。シムを用意すると26mmハンドルにも対応できるからです。

使う工具はネットで手順を調べて用意しましょう。
そのくらいは自分でしましょう。

使うドロップハンドルは自分で何本か買い直したりしながら一番しっくりくるものを使いましょう。
あなたの体は他の人にはわかるわけ無いのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tepoglen様
回答ありがとうございました。
今回は改造したい(弄くり回したい)気持ちが7割、もう少し早く走りたいのが3割ってとこですかね。自転車弄りに関してはまだまだトーシロですので、意味が分かるのはまだ時間がかかりそうです。
ブレーキは回答を参考に、こちらでもいろいろ調べて、カンティではなくシマノのコンパクトVを買い足すことにしました。ハンドル設置のアドバイス、大変参考になりました。φ31.8のもので探しています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 01:23

完動品で消耗していない前提ですが,使用できるものはレバー,クランク,RDだけです。



以下交換部品
(1)ステム
ドロップハンドルとフラットバーハンドルは規格(太さ)が違いますから,ロード用の短めなステムに交換が必要です。
(2)ドロップハンドル
好きなものを…
(3)FD
RX3は,FD台座がありません。ですから現在のロード用の直づけFDは付けることが出来ませんから,31.8mmのバンド付けFDに交換が必要です。
(4)クランク
チェーンリングが摩耗していないのなら使用できます。
(5)チェーン
10sチェーンが必要です。
(6)RD
完動品なら使用可能です。
(7)カンチブレーキ
Vブレーキ台座とカンチブレーキ台座は共通ですからブレーキ本体はつきます。ただし,カンチブレーキはキャリパーブレーキやVブレーキのように左にワイヤー取り回し,左から引くのでは無く,真上から引かなくてはなりません。千鳥の調節等で工夫が必要です。
(8)ワイヤー類
現在のワイヤーは使用できません。
(9)スプロケ
#1さんのご指摘のようにして下さい。
(10)バーテープ
お好きなものを…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

suiran2様
回答ありがとうございました。
Fディレーラの台座がないのは完全に盲点でした。たしかに現在RX3はバンド付きのFDです。ですのでULTEGRAのFD-6700GFを購入しました。必要なものがわかりやすく確認できましたので、とても助かりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!