
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>裏表どちらから見ても枠が見える…
どちらかが外れませんか。
たぶん、桟が折れない程度に強い力で上の方へずらして、下のほうを手前に引くのだと思いますけど。
和紙には裏表があります。
よりなめらかに見えるほうが表で、糊は裏側に付けて貼ります。
つまり、紙の表側になっているほうの枠が外れるのではないかと。
早速のご回答をありがとうございます。
今、悪戦苦闘しながら試みてみましたが、出来ませんでした…。
隙間から覗くと、おっしゃって頂いたように、片側だけピッタリと糊付けされていました。外れそうに思えたのですが、びくともしなくて。。やってみて気付いたのですが、格子が裏表一緒になった状態で障子の一番外側の縁にはめ込まれているようなんです。(表現が下手ですみません)
あまりに穴だらけの障子で恥ずかしいのと、時間が差し迫っているのとで、今回の来客時はいっそ障子自体を外して対応しようかと思いますσ(^_^;)でも時間をみてもう一度トライしてみます!
私、説明が下手なので「回答頂けるかな…?」と心配していたのですが、分かりやすく教えて頂けてすごく心強かったです。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
框の内側にスライドさせて、ガラス障子の様に上から落とし込むタイプ、単に叩き込んであるだけのタイプなど色々あります。
上框側から見ると良いでしょう。竹釘などで止めてある場合もあります。よく観察してください。
ご回答ありがとうございます。
色々なタイプがあるのですね…
最初「だいたい全部同じに違いない」などと勝手に思い、安易に手を付けてしまうところでした。。まずはよく観察すること、これから守ります。
昨夜実際に手をかけてみて、なんと障子を外すことすら出来なかったことにショックを受けています。原因も含め、よく勉強してみようと思いました(・_・;
家中綺麗にしたいところだらけですので、また質問してしまうかと思いますが、また教えて頂けたら嬉しいです。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- その他(住宅・住まい) 損害保険(賃貸)に詳しい方、教えてください! 2 2023/03/21 11:18
- 幼稚園・保育所・保育園 宜しくお願い致します。 年長さんになる息子がいます。保育園に通っていますが、4月から担任が変わりマイ 2 2023/05/26 23:33
- リフォーム・リノベーション マンション6畳和室の畳表替えについて 2 2023/01/07 15:38
- 赤ちゃん 子育て先輩の方、お助けください。赤ちゃんのオムツ漏れ酷くて困っています。 生後8ヶ月の我が子ですが、 2 2022/11/24 10:14
- DIY・エクステリア システムキッチンなどに使われている扉の丁板を換装取り替えするとき、丁番サイズ、丁番形状、丁番種類選定 7 2023/05/02 08:31
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 子育て 子育て先輩ママの方、お助けください。赤ちゃんのオムツ漏れ酷くて困っています。 生後8ヶ月の我が子です 4 2022/11/24 19:08
- リフォーム・リノベーション 障子のリメイクこの方法どうでしょう 障子をリメイクしたいです、和室が3部屋あるのでなかなかの量です。 6 2022/06/25 16:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8畳和室(賃貸)を兄妹の子供...
-
だじゃれ
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
4枚引き戸の法則って?
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
読み方を教えて頂けますか?
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
曲がったふすまの直し方
-
障子をワーロン紙にされた方
-
天井高が2.1m以下の和室
-
室内レール式引き戸の取り外し方
-
押入れの地震対策
-
夜の、障子って外から見えます...
-
仏間のふすまは無地ですか?
-
先日、シールタイプのふすま紙...
-
ふすまが勝手に音が鳴るときあ...
-
付長押って何でしょう?
おすすめ情報