
No.4
- 回答日時:
二歳半ですから、その都度話をして破かないように躾けます。
少しでも破けていたら、そこから破き始めますから小さな破れのうちに補修してしまわないといけません。
百均に補修用のシールが売っていますよ。
骨が折れていないようでしたらいずれ襖を張り替えるとして、当面はブッカーを使って襖の下半分は「あいうえを表」「漢字表」「日本地図」「世界地図」を貼って学習コーナーにしてしまいます。
毎日目にすること、指差したときに親が応えてあげる事で子どもは文字や形、地名などを覚えていきます。
少し大きくなれば、ニュースで流れた国を親子でここだねと探して社会事象にも関心を持たせることが出来ます。
ブッカーを貼った上ではセロテープも貼ったり剥がせたりしますのでお子さんの描いた作品をちょっと飾ったり、カレンダーを裏返して貼ってお絵かきコーナーにすることも出来ます。
お子さんが大きくなってもう破られる危険がなくなったら綺麗に張り替えます。
ブッカー(図書館の本の上によくはってあるものです。)
http://www.booker.co.jp/booker.htm
ブッカーで可愛いイラストを切り抜いて貼り付け、襖の穴隠しにも出来ます。
リビングだと可愛いのには抵抗があるかもしれませんが。
襖の破けたところを学習コーナーにするのはいいですね。
こまめに補修しながらやるのも子供とのコミュニケーションができていいかもしれません。
自分の取り組み方ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
高いですね。
考えもんですね。
思考回路が止まってしまいます。
でも後々のことを考えたら戸襖のほうが無難だとは思いますが。
検討してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
破れにくい、プラスチック挟んだ障子紙や襖紙ってのがあります。
( ^^)つhttp://item.rakuten.co.jp/minacle/10000391/
上記リンク先のは売りけれてるようですけど、類似の物はあるでしょう。
透湿性は期待できないので、湿気こもるかもしれないけど。
http://www.fusuma.co.jp/diy/fusuma/water/yaburen …
大きなホームセンターなら置いてあるか、取り寄せがきくと思います。
も少し大きくなるまでってのなら、養生用プラダンなんてのも検討価値あるでしょう。
破れにくい襖紙ってあるんですね。
襖は向こうまで貫通しているところが何カ所かあるのですが簡単に貼れるんでしょうか。
養生用プラダンを検索してみました。
プラスチックのベニア板みたいなもんですね。
材質はいいと思いますけど、見た目がどうなるのか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 自分の部屋は和室なのですが(和室が好きなので) 私が留守にしてる間に父親が開けた形跡があることに気づ 3 2022/04/25 15:06
- リフォーム・リノベーション 畳を1枚取った画像です。 和室とLDKの仕切りの襖3枚が 倒れて来る原因は、(只今 リフォーム業者さ 4 2022/05/30 21:10
- 一戸建て 和室についての質問です。 うちは昔ながらの造りで、24畳の広間に襖のような仕切り戸をつけて6畳4部屋 8 2023/02/11 09:35
- 防犯・セキュリティ 質問失礼します 襖のような2枚のガラスドアに鍵をかけることは出来ますか? 出来れば鍵付きで、賃貸なの 4 2022/04/12 01:06
- 掃除・片付け 友達のお家がおしゃれで羨ましい。 最近結婚した友人の家に招かれました。 「築35年近い団地から古くて 5 2023/07/23 11:48
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン電気代 11 2023/02/07 06:15
- 生物学 ヤモリについて 2 2022/11/07 06:56
- DIY・エクステリア 襖を水性塗料で塗装したい。 襖を水性塗料で塗装出来るみたいな動画をいくつも観ました。思い切って塗って 1 2022/06/16 21:14
- ドラマ ドラマの内容について質問 真犯人プラグとうとう終わってしまいましたね。まさかの犯人が川村だったとは! 1 2022/03/28 07:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
だじゃれ
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
12畳の部屋が襖で仕切られて2部...
-
和室の入り口の高さを変更予定...
-
読み方を教えて頂けますか?
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
襖の裏の紙の破れ 張り替え方
-
4枚引き戸の法則って?
-
襖に模造紙を貼りたい
-
室内レール式引き戸の取り外し方
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
窓枠・ドア枠・鴨居を作る為
-
曲がったふすまの直し方
-
仏間のふすまは無地ですか?
-
今朝ふすまにコーヒー牛乳を飛...
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
iPhone14proを使っています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
だじゃれ
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
4枚引き戸の法則って?
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
読み方を教えて頂けますか?
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
曲がったふすまの直し方
-
室内レール式引き戸の取り外し方
-
天井高が2.1m以下の和室
-
ふすまが勝手に音が鳴るときあ...
-
特殊な障子の張替えについて
-
先日、シールタイプのふすま紙...
-
ふすまの正しい並べ方を教えて...
-
20年前の結婚式の披露宴で使用...
-
今朝ふすまにコーヒー牛乳を飛...
-
和室の間仕切り方法について
-
よその家で障子を破ってしまったら
おすすめ情報