アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小梨で、夫と2人暮らしです 

夫はほぼ、発達障害です

『ほぼ』 というのは、夫の行動・言動に理解しがたい事が多く、専門の病院に私だけ行った折、夫について、疑問に思う点をすべてお話したところ、先生より『ほぼ間違いなく発達障害の特徴と言えますね 本人を連れてきたらもっと詳しくわかるのだけど』 という診断だった事からです

本人を病院に連れていきたいのですが、苦しいところはありながらも社会人としての生活は送れているため、やんわり拒否され、未受診のままになっています


明日も、自分の趣味のことで頭がいっぱいで、家の用事について私が全部負担することになりました

自分の楽しみを前にすると、人にかける負担について全く考え及ばなくなる夫です

○ 自分が決めた予定の変更が苦手
○ 自分の楽しい事には、とてもこだわり、周りのことが見えなくなります

以前も、39℃の熱がある私を置いて、自分の趣味に早朝から出かけ夜まで帰ってきませんでした
私は丸一日飲まず食わず
趣味に満足した彼はニコニコして帰ってきて、私に『今日はあーだった こうだった』と楽しそうに話すのです

いい大人がこれでは・・・と、夫に話すのですが

私に責められたように思う気持ちで頭がいっぱいになり、逃亡して一晩帰りません
決してケンカ腰ではなく、いたって冷静に話しているのですが、話す内容より、『責められた』と思う気持ちとすぐにリンクさせ、キレ出して逃げてしまいます

いつまで経っても、『夫の問題行動』まで夫の頭がたどり着きません
自身のそういう特性について、考えるのを無意識に拒否しているのでしょうか?

どういう風に話したら、『周りが見えなくなっているよ ここは、周りの事を配慮して動くところだよ』と夫に伝わるでしょうか

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは 私の夫もアスペです。



"いつまで経っても、『夫の問題行動』まで夫の頭がたどり着きません。自身のそういう特性について、考えるのを無意識に拒否しているのでしょうか?"

↑拒否というより、本人は全て悪気なくやっていることなので、ご主人から見ればpikapikatamakoさんはクレーマーなのです。
個人差はあれどそれがアスペと思ってください。

"どういう風に話したら、『周りが見えなくなっているよ ここは、周りの事を配慮して動くところだよ』と夫に伝わるでしょうか"

↑「周りの事を配慮する」能力は期待できないのがアスペです。できるのはひとつひとつの場面で「この場合はこうする」の積み重ねです。外で働けているのであれば、外ではある程度できているのでしょうね。よくわかりませんが。

受身のアスペは外では適応の努力をして、家族の前では自分丸出しということが多いのだとか、どなたか精神科医のブログに書いてありました。私の夫もそんな風です。

発達障害という括りはあれど、個性は人それぞれなので、先ずは上の質問が出ない程度に知識を深めて、その上で「自分の夫の場合は・・」と、個性のスキというかとっかかりを見つけて課題に取り組むしかありません。

例えば、私の夫の場合は、誰の言うことも聞かないけど私の言うことは聞くということが愛情であるらしく、私としては「誰のいうことでもちゃんと聞けよ・・」と突っ込みたいところですが、アスペと思えば「これは有り難いぞ!」と思うしかなく、これは大きなとっかかりとなっています。
それでも結局は本人が納得しないと言うことなど聞きませんので、納得させるまでに大変な苦労をさせられることもしばしばです。

それもこれも本人が障害と認めないと始まりませんので、言っても認めないご主人をお持ちの友人達は、ただただ「働いているだけでいい」という境地のようです。うちの場合はウツになったのがきっかけで診断できました。

たとえ診断できても少しはこちらの言うことが理解できてもアスペには違いないので、こちらが困ったときに助けてくれる人にはならないと思っていた方がいいですよ。私も将来のことを考えるとゾッとしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます

とっても参考になります
> ↑拒否というより、本人は全て悪気なくやっていることなので、ご主人から見ればpikapikatamakoさんはクレーマーなのです。

うわ~クレーマーと同等ですか!!! ショックだ! とはいえ、私が話す内容より、『責められてる感じ』に夫の気持ちが行ってしまうのは、そういう感覚からでしょうね。。。クレーマー。。。(悲)

夫も外では消極的適応といいますか、『言われた通りやる』ことで周りに順応しているようです
自発的に判断できない&言われたことしかできない特性が、いい意味で(?)活かされているようです

>それでも結局は本人が納得しないと言うことなど聞きませんので、納得させるまでに大変な苦労をさせられることもしばしばです。

うちもこだわりが強力で、自分が納得しないとどうしても×です

こちらが困った時。。。すでに期待してないかも!?
私も将来を考えるとゾッとします 本当に不安です

ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/09 00:42

52才、既婚男性です。


御主人が発達障害かどうかは専門医しかわからないと思いますが、治療というか、専門医に診断してもらう事によって、何か良い事があれば、本人だって診察を受けると思いますよ。
ただ、本当に発達障害であれば、逃げているいのでは無くて、認識出来ないんじゃないでしょうか?
本来は、幼少期にきちんと治療を受ければ良かったのかもしれませんが、社会に適応している以上、公的には特別な支援が必要な状態では無かったと言うことです。
医師によっては、治療と言うより、性格・特性の問題であり、周囲が認識していれば、日常生活に支障が無いならば、特別な治療は必要無いと診断する場合もあります。
日常生活に適応出来なくて、他の精神疾患が発症している場合は、投薬等の治療が必要な場合もあるでしょう。
質問文の範囲では、困っているのは、あくまで貴女だけと言う事ではないでしょうか?
御主人が性格によって問題を認識出来ないのか、脳の機能障害によって、外部の認識が出来ないのかは、医師の診断により判断するしかありません。
ただ、脳の機能障害による発達障害であれば、認識する機能自体に問題があるので、それがきちんと機能するようになる可能性は少ないと思います。
そうであれば、貴女がきちんとそれを認識して、受け入れる事しか出来ないんですよ。
御主人に関しては、社会的にはきちんと適合しているわけですから、日常生活には支障が無いんです。
質問文の内容にしても、貴女との関係性の問題ですから、逆に言えば貴女がいなければ、何の問題も無いと言うことです。
仮に御主人が発達障害だとしても、本人が自認する事が、本人の為かどうかはわかりません。
逆に、自認する事により、別の精神障害を発症する可能性もあると言うことです。
もちろん、すでに御主人が別の精神障害を発症していて、社会生活が困難であるならば、治療の必要はあると思います。
まずは、御主人本人がどうしたいかだと思いますよ。
質問文に貴女はケンカごしで無いのに、御主人がキレて逃げると書かれていますが、ケンカごしかどうかは、言われた側が判断する事です。
御主人を責めていれば、どんな話し方をしようと、相手を攻撃している事に変わりは無いんですよ。
発達障害であれば、良い大人では無いでしょう?
むしろ、脳の機能障害があるのに、そこまで適応している努力を評価すべきでは無いですか?
発達障害の意味は、何らかの脳の機能障害により、一部の認識機能が失われていると言うことです。
高度に社会生活に適合している場合は、反応において機能障害の無い人と判別出来ない場合も多いです。
ただし、発達障害であれば、一部の認識機能は完全に機能していません。
受け取る人によっては、性格が悪い人、何を考えているかわからない人と判断される場合もあるでしょう。
貴女もそう判断したから、発達障害を疑っているわけですよね?
そうならば、単純に貴女が御主人は発達障害だと判断して、それを受け入れれば良いだけです。
御主人に伝わると言う発想自体が、おかしいんですよ。
発達障害だと認識すれば、発達障害が消えるならば、誰でも診断を受けるでしょう。
機能が無いのに、機能するはずが無いんです。
むしろ、説明してわかるならば、発達障害では無いですよ。
まわりが見えない事は、別に問題では無いんです。
集中しなければならない職種であれば、むしろ優秀な人材ですよ。
要は、適材・適所と言うことです。
接客業や顧客と接する業務には向いていないかもしれませんが、今の職場では適応しているわけですよね?
認識が出来ないならば、反応のしようが無いわけです。
訓練により、認識出来なくても、パターンとして身体に覚えさせる事は可能ですが、別の機能で認識して行動するので、反応は機能障害の無い人より遅れるし、脳に強いストレスを与える事になります。
その防御作用が逃げる事であるのならば、御主人にとってその行動は生きる為に必要な行動なんですよ。
御主人が発達障害であれば、貴女がしようとしている事は拷問と同じ事です。
子供を育てるには、最低限社会に適合する事を教える必要がありますが、出来ない事を無理やりさせるより、出来る事を伸ばす方が本人の為だと思います。
御主人がもし、発達障害だとすると、現在そこまで社会に適合しているのならば、御両親も良く教育されていたのでは無いでしょうか?
どちらにしろ、発達障害の診断をするには、御主人の御両親にも病院に行ってもらう必要があります。
幼少期の発達の度合いや、その後の家族との関わりなどから、総合的に診断しなければいけません。
また、短期間で判断出来る事では無いんです。
御主人にも納得して診断を受けてもらわなければいけませんし、御主人の御両親にも納得してもらわなければなりません。
御主人の御両親にはお話ししていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫自身も生きづらさを自覚して、度々パニックになるのですが、具体的な行動に出ようとはしません
現実を見たくないのかなぁと思っています

医師からは、『ご主人にはぜひ、治療を受けることを勧めたいが、なんとか社会生活を送れているのであれば、本人が自主的に治療を望んだときに連れてくればいい(奥さんが耐えられる範囲で)』と言われています


夫は、父親から『お前はバカだ ダメな人間なんだ』と、現代では虐待ともいえる暴力によって徹底的に抑え込まれて育ちました
夫の育った家庭環境について相談したところ、感情をコントロールできない夫の父親はおそらく発達障害では?ということでした

皮肉なことに、今となっては父親からの抑制が、自分の意見を持たない事・自己主張しない事で、控えめな性格 として社会に存在する手段になっています

実際の夫は、自意識が非常に高く、人の意見に合わせてばかりで自己表現をできない自分とのギャップにとても苦しんでいます

夫の母親は、パートナー(夫の父親)の日常的な暴力から逃れることなく、依存し続けた人です
自分の考えを持たず何でも人のせい・自分は悪くない、妄想と被害者意識がひどいです
子供への過度な依存が、子供が中年になっても自分から離れないよう、絶妙な甘やかしを続けている人でした

依存していた子供が結婚を期に独立したことで、夫の母親は荒れまくりました
夫も、自分の母親が これまで見せたことのない辛辣な面を目の当たりにして、どう接していいか悩んでいます

強烈なアメ(母親)とムチ(父親)との生活
夫の先天的な鈍感さゆえに、このような両親の下でもなんとかまっすぐ育ってくることができたように思います

出来る事を伸ばす。。。どうしたらいいんでしょうね

お礼日時:2014/06/09 01:03

支援学校教員です。



「日常生活に支障がない」時点で「障がい」とは言えないのですが、「自閉的な傾向」はあるのかもしれませんね。ただ「正しい診断」は発達障害専門の児童精神科医しかできませんので…

あくまで「発達障がい(主に自閉症)」の方への接し方として。

言葉よりも書き文字の方が有効です。できれば「しなさい」や「しない」などの命令文や否定文ではない文章で。

例えば、あなたが39Cの熱があったのならば「今日、私は熱がある。『看病として、食事を作る。家の整理をする』か『食事を作り、出かける。○時には帰ってくる。夕飯は○○を買ってくる』を選んでください」と書かれたものを見せては?

嫌な場合は、紙を見ようとはしないので、彼とあなたが納得できる選択肢を紙に書き付けていき、妥協点を探り、彼に選ばせます。

彼が「自閉症」ならば、「文字で書かれた約束は絶対」になりがちなので、まぁまぁ守ってくれますし、守れない場合は「守れなかった」と落ち込んでくれます。(それを反省と採るか、どうかはあなた次第。ただし、「2度としない」とはなりません)できれば、コピーをとり、1枚は見えるところに、1枚は本人のポケットにが「約束を果たす」効果になります。

>自身のそういう特性について、考えるのを無意識に拒否しているのでしょうか?

彼が自閉症ならば、「無意識」ではなく、明確に「拒否」しているのだと思いますよ。

誰でも「自分の欠点」を「声高にののしられる」のは嫌でしょう。「自閉症」の人にとっては「穏やかな声」で言われるのも、ほぼ「同じ気持ちになる」のです。

書き文字の方が、それも肯定文の方が「穏やかな提案」に受け取れます。

ただし、その紙が見えなくなったら「その提案もなくなった」と思う方もいます。

ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な対処法をありがとうございます

今でも、夫婦間で話し合う必要があることは、図解するようにしていますが、日常のやりとりにも、文字で視覚的に理解できるようにした方がよいようですね

早速やってみます

ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/09 01:05

あきらめましょう。


あなたにべったりじゃないのだし、ちゃんと働いてくれるのだし、それだけで十分では。
亭主元気で留守がいいって言葉もありますし、自分の時間を邪魔しない良い旦那様だと解釈すれば、こんなに良いことはないです。あなたの好き勝手に行動できるわけですから。
旦那さんが家事にあれこれ口出しするわけじゃないし、あなたにあれするなこれするなと言うわけじゃないですし、出歩くの禁止するわけでもないですし。
あれもこれもと期待するのはわがままかもしれませんね。
あなたは自分のことは自分で全部する。
ニコニコ帰ってきたのだったら、無事に帰宅してくれて良かった・・・楽しそうに話してきたら、楽しそうで良かったわねと言う。
それで幸せになっていくと思いますよ。
あなたも自分の好きに動いたらいいと思います。趣味を見つけて頑張ってみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちゃんと働いてくれるのだし、それだけで十分では。
母にも、そういわれました

そう思うほかないんでしょうね。。。夫婦なのに と思うと なんだか淋しくて

私も結婚前までは、多趣味で割と忙しくしていましたが、今は義家の用事などで時間を費やしており、全く自分の趣味の時間が取れていません
(自分の実家の用事なのに、私にばかり任せきりで、遊びに行ってしまう夫・その事実に気づいていない夫に不満を感じていたのかも)

そういったストレスもあるのかもしれませんね
そうしたところに時間を取れるよう、工夫してみることも必要ですね
ありがとうございました

お礼日時:2014/06/09 01:10

私の離婚相手も発達障害だったので


大変さがよくわかります。

何故自分は怒られるのかわからず、
怒る前にそこから言わないと駄目で、それを噛み砕いて話しをしないと
言語もわからないからまるで小学生を叱るように。

本人は自覚無かったです、私の場合は。
アスペルガーかな?と思いましたが病院へは行ってなかったので。
しかし私も心療内科行っていましてそこの先生に話したら
「発達障害だね」と言われ納得しました。

最初は親が甘やかして育てたかなとも思いましたが。
(それも一つなのは間違い無かったです)

会社から苦情の電話は来る。
本人は同じ失敗の繰り返しのため・・・
本人を怒っても、「うん」しか言わなかったと(44歳の大人が)
だから奥さんから言ってやって下さいとメールが多々ありました。

お金の使い方もわからず、
人の気持ちなんてもっとわからず、
だから周りとはいつもトラブルばかり。

こちらが全て指示してもちあげれば(気持ちを)
言われた通りは出来るので我慢していましたが
いつも「よいしょ」ばかりはこちらも無理でした。

私も子供いませんでした。
相手の親も自覚はしてました。
しかし他の理由もあり、離婚しました。

老後を考えると怖かったです。
私は何のために結婚したんだろうと考え。
自分の子供を育てるならいくらでも苦労は出来ますが
結婚相手を育てる苦労はもうたくさんだ・・・と思うようになりました。

質問者様はどうしたいのかわからないですが
この問題はずっと変わらないです。
覚悟して添い遂げるか、止めるか。
簡単に書いてしまえば2つに1つしかありません。

相手も変わろうとはしますが、次の日は忘れているような
そんな毎日の繰り返しです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

maymay34さん 離婚に至るまでに、いろんなご苦労があったんですね

> 何故自分は怒られるのかわからず、 怒る前にそこから言わないと駄目で、それを噛み砕いて話しをしないと言語もわからないからまるで小学生を叱るように。

この描写、目の前に浮かんでくるようです うちの状況そのものです
幸か不幸か、夫自身は自覚があり、医師の見立てをすんなり受け入れました

義父の強烈な折檻により、夫は他人の動作に『怒られるんじゃないか!!』と無意識&敏感に反応します
社会人としては、注意しどころがズレていますが、自己主張をしないことが日本人が好む慎ましさのようにとらえられ、会社で波風たてることなく仕事ができています

夫自身はとても性根の優しい人なので、このまま生活を続けていきたいと思っていますが、、、義家は。。。

義家族のほぼ全員が、発達障害および人格障害の特徴にあてはまります
夫以外の義家族に自覚はなく、皆こだわりが強烈なので、まともな話ができません
義家のことで揉めた時も、間に入れる人がいません
他人の話が理解できる人がいないからです

夫が実家の味方をするようなら、私も離婚を考えるだろうなぁ。。。

maymay34さんのこれからが、幸せなものになりますように
ありがとうございました

お礼日時:2014/06/09 17:18

アスペルガー症候群ではないですか?



ネットで詳しく調べてみましょう。

秀でた才能の持ち主であることは間違いありませんよ。


あなたの思い通りに夫を動かすのは無理です。

夫に従って、うまく操るしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> 夫に従って、うまく操るしかありません。

この一言に尽きると思います(泣)

ありがとうございました

お礼日時:2014/06/09 18:14

治らないとは思いますが、どんな生活を心がけたらいいのかを知るためにも受診した方がいいかもしれませんね。



問題は、どんな風に精神科?に連れて行くかでしょう。
抵抗あるのも無理はないでしょう。(イメージも悪いし)

別の、風邪などの症状(質問者さん自身がでも可)で病院に行き、ついでに寄る、という理由で精神科に行けないでしょうか?
(他、不眠、どもり、片付けが苦手、緊張などと無理やり結びつけて。)

下準備として、
今はちょっと疲れがたまったみたいなことでも普通に病院に行くみたいよ?と精神科に行くことの抵抗感を徐々に無くしていく。
発達障害という言葉も使わない方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫自身も、自分の生きづらさについて常々『人と違う』と感じているようだったので、病院に相談に行く前にも了解をもらい、受信後も、お医者さんの話をそのまましました

社会人としては、どうにかやっていけてる現状では、やはり病院に行くのはかなり抵抗を感じているようです

> どんな生活を心がけたらいいのかを知るためにも受診。。。
そうなんですよね これを知ってほしい!!

お礼日時:2014/06/09 18:17

医者が発達障害だと言うんだったら医者に発達障害の人間との


うまい付き合い方も聞くべきでしょう。

夫が発達障害だから、やっぱり私は悪くないのね、では意味がありません。

私は悪くないのだからあんたが変われ、では自分自身なにも発達してない。

発達障害じゃないのに発達できないんだったらそれこそ自分が悪いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

taka-akiさんが言われているように、うまい付き合い方に関しての質問なんですが。。。

お医者さんには、私がやっている工夫についてすべてお話ししました
『今の時点で、かなり工夫されているし、これ以上、私が補足することはない』と合格点でした

誰が悪いとか、もうそんな次元の話じゃないので

お礼日時:2014/06/09 18:21

発達障害から来ているような面は治しようがないと思います。

対等に普通に、なんて事は無理に近い事と覚悟しなければならないと思います。あなたが考え方を改め、行動パターンを考えて悪い面を出さないように誘導してあげるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治らないから『障害』なんですよね

夫も苦しんでいるので、なんとかわかってほしいって思ってしまうんですよね

諦めたら楽だけど、相変わらず本人は悩んでいます。。。誘導かぁ~そうなんですよね~

お礼日時:2014/06/09 18:22

発達障害ねーこれ読んだら仕事も休みには趣味で楽しんで居ますしで、貴女.奥さんを思いやれないとか自分自身が楽しければそれで良い何て日本にも特亜.欧米にも山ほど同タイプ人間居ますよー。



何も男.だけで無く女性から家庭に収まってる奥さん連中でも。


例 奥さん仲間がランチを2.3千円のまあー贅沢部類を週に何回か取ってて旦那は食堂の無い会社だったらワンコインランチで我慢してるとか幾らでも聞いた読んだ事有りませんかー?

家庭顧みない仕事人間とか子育て手伝わない旦那とか、無駄遣い激しい嫁とか平日でも毎日飲み歩く朝帰り嫁とか幾らでも周りに居ませんかー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!