dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本代表のユニフォームの色はみずほ銀行のカラーを表しているのですか?みずほ銀行がスポンサーなのですか?

A 回答 (3件)

こんにちは



みずほ銀行はオフィシャルスポンサーですが
ユニフォームの色は基本関係ないと思います。

みずほ銀行の逆説も言われているようです。
会社のカラーと一緒なのでJAPANを応援するというコンセプトらしいです。

http://www.jfa.jp/samuraiblue/

http://www.brand-yurai.net/detail/%E3%81%BF%E3%8 …

代表のユニは、日本の藍色や海に囲まれている国を
表していると言われてます。

ただ・・・

引用・・・日本代表のユニフォームはなぜ青なの?

「日本の国土を象徴する海と空の青」と一般的に考えられていますが、
実際は後になってつけられた理由で、なぜ青なのかということは文献が残っておらず不明です。
日本のユニフォームは、戦前に水色を採用しており、
戦後もデザインはそのまま使用されてきました。
水色の理由についても戦前の資料が残っていないため、わかりません。
1964年の東京オリンピックでは上下とも白、メキシコ五輪では白のユニフォーム+紺色のパンツとなり、
これ以降は白と紺色が基調となっていきます。
1988年頃、一時赤いユニフォームが採用された時期がありましたが、1992年に白と青のユニフォームに戻りました。
それ以降は青と白を採用しています。



http://www.jfa.or.jp/archive/fanzone/faq/daihyo/ …

http://adidas.jp/jfa/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルー基調になった歴史まで詳しいご説明に感謝します。

お礼日時:2014/06/19 18:51

あーーそういう見方有りましたかー如何なのかなー確かにみずほは怪しい銀行何ですよね、半島に過剰融資してて監督官庁から査察入ってたりで。



、でスポンサーは知らないんですよね詳しくは、キリンとかアディダス位は知ってますが後日本の放映権料は総額400億円位出してる様ですね、てだ総額2.3千億円放映権料だけで集まると。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
この質問をさせていただいたのは、電車のテレビモニターで放送されていたみずほ銀行のCMで、日本代表の応援とともにユニフォームの色にみずほ銀行の色をなぞらえていたからです。それ以外の意味はありません。

お礼日時:2014/06/19 18:55

サムライブルーです


キリンがスポンサーです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2014/06/19 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!