dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の息子の事についてですが、昨年12月に「天中殺の真っ只中で就活」という相談をしたところ、
「大学生で、4年生になる頃には就活をする事は最初から決まっていたので、天中殺の時にやってはいけないと言われている”新たな行動”という事ではないですよ」、とアドバイスを受け、ホッとしたのですが、その息子、先日無事、ある会社から内定を頂き、次はバイトをしたい、と言い出しました。
私は、そんな息子にちょっと感心したのですが、今月も、来月も天中殺月なんです。
「大丈夫かな…」と、少し不安に思っています。
どなたか、そういうことに詳しい方、アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

天中殺でも大殺界でも、とりあえず就活はした方が良いでしょう。


希望の職種に就けないかもしれませんが、就職するかアルバイトするか、なんらかの仕事につけば良いと思います。
その後、なんらかの不都合が起きれば、天中殺でない時期に転職するなり最就職すれば良いと思います。
希望の職種に巡り会えないのなら、人生の充電期間だと思って有意義に過ごせばよいのです。
人生は長いのですから。
占いの真偽は置いておいて、自分は人生の天中殺で就職してしまったと潜在意識の中で(無意識に)思い(念じ)続けると「思考は実現化するとすれば」良くない結果になる可能性もあると思っています。
私は人生に春夏秋冬があり、冬に種をまいても育たないの説はもっともだと思っています。
が、しかし他の回答者の方がインチキだと言う様に、信じないのも一つの方法ではあると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ、私の質問文がよくないのか、誤解させてしまったみたいです。
息子は今、大学4年生で、自分が納得した会社に内定を頂き、来年春にはそこに就職する予定です。
”天中殺真っ只中での就活”を心配したのは昨年の暮れの事です。
この「教えてgoo」で、天中殺なんてデタラメで、気にしなくて良い、とアドバイスされたのに、
また性懲りもなく気にして、質問をしたのでした。
なかなか治らない心配性です。

お礼日時:2014/06/16 14:45

未だに天中殺を信じている人がいるとは、お笑いです。


1980年頃流行ったインチキです。


>今月も、来月も天中殺月なんです。

1年のほとんどは天中殺なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっぱりと「お笑いです。」と言って下さって、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/15 23:11

Q、そういうことに詳しい方、アドバイスお願いします。


A、アルバイトの開始は内定取り消しの引き金になりかねません。

色々と屁理屈を捏ねなければ、このように理解すべきです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 天中殺:新しいことを始めると不運に見舞われる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

こういう天中殺の過ごし方に関して、「新しいこと」の解釈やそれに臨む姿勢次第で運気が変わるなんて意見もあります。しかし、解釈や姿勢で運気が変わるんであれば、そもそも天中殺の意義も意味もないということになります。ですから、その手の解釈は詭弁そのものです。天中殺は、シンプルに理解し素直に従うべきです。

>「大丈夫かな…」と、少し不安に思っています。

大いに不安になられて当然ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
私は強いことは言えませんが、バイトをこれから始めたからと言って、内定を頂いた会社から
内定取り消しをされるとは思いません。

お礼日時:2014/06/15 23:08

じゃぁ、就職しないで家に篭ってなさいとでも?



息子さんが死ぬまで、あなたは世話ができないのです。
自立させることが息子のためであり、あなたの親としての責任ですよ。

この回答への補足

「就職しないで、家に居なさい」とは言ってません。
就職は、もちろん(息子は)します。
私が危惧したのは、天中殺の今、新たにバイトを決めて(バイトに)就く、その頃合いを心配している、と
いう事です。
長かったような短かったような就活を(内定をもらった事で)終わらせ、残りの学生生活でバイトをして過ごしたい(バイトで稼いだお金で好きなものを買ったりしたい)ということです。
そんな息子の考えには私は大いに賛成です。
私は、その「時期」を心配しただけです。

補足日時:2014/06/15 23:02
    • good
    • 0

天中殺などというオカルトは完全なインチキですので信じてはいけません。


息子のいるような年令になってそのような馬鹿げた嘘に騙されるとは情けない限りです。
カルト宗教にハマっている狂信者たちのタワゴトに耳を貸してはいけません。
しっかりしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
そうですか~オカルトですか~。インチキですか~。
気が楽になりました。
私が天中殺ってものを信じてしまったきっかけがあったのですが、
そこまできっぱり言われると、笑っちゃいますね。
以前、テレビで細木数子さんの冠(占い)番組、やっていたんですが、
それを、ある意味、楽しみに観ていた私。マインドコントロールされていたんでしょうか?
気にしている私がバカなんですね。
気にしないようにしたいと思います。

お礼日時:2014/06/15 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!