重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

kindle fireシリーズとnexusシリーズの違いが知りたいです。
特に、購入して使用するにあたってのそれぞれのメリット、デメリットについて教えていただければ幸いです。

A 回答 (1件)

kindle fire は、Amazonの販売しているAndroidベースの端末ですが、電子書籍を含めた、「コンテンツを見る」といういことに特化した端末です。


OSも「Fire OS」と呼ばれ、あくまでも違うものだ、と主張しています。

まあ、何が違うって、標準状態では、Playストアが使用できません。これが大きな差異です。
普通のAndroid端末だと思って使おうとすると、いろいろ困ります。

「ゲームもできる」とありますが、kindle fire 用にAmazonから販売/配布されているもののみ、インストールでき、Google のPlayストアにはアクセスできません。

まあ、安いので、kindle fire を購入し、root化(改造)して、普通のAndroidタブレットとして使っている人はいます。
が、それで改造に失敗し、ただのまな板と化したとしても、自己責任となります。


Nexusシリーズは、Googleの出している、Android標準端末(リファレンス機)です。
Android端末もメーカーごとにいろいろ違い、OSのバージョンチェックは満たせても、動作しない、というアプリが稀にあったりしますが。
Nexusシリーズで、動かないというものはほぼありません。
GoogleのPlayストアにあるアプリを使いたければ、きちんと「Android OS」で「Playストア対応」のものを購入しましょう。

※安いAndroid中華タブレットもよくありますが、まれにPlayストアに対応していないことも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくて詳しい説明ありがとうございます。参考にしたいと思います。

お礼日時:2014/06/19 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!