
私が住んでいる賃貸マンションの駐車場にはよく小学生くらいの子供が遊んでいます。
かくれんぼや鬼ごっこ、バドミントンやボール遊びなどしていて、いつも愛車が傷つけられないかひやひやしています。管理会社に報告して正面玄関に注意を呼びかける張り紙一枚張って頂きましたが、子供達は関係なく遊んでいます。
車の出し入れにも相当気を使います。子供達全員がここの住人の子供とは限りませんが親は気にしないのでしょうか。自分にも1歳の子がいますが駐車場では遊ばせたくありませんし、遊んだら注意すると思います。マンションの隣に公園があるのでそこで遊ばせます。
そして遂に今朝、車を出そうとしたらフェンダーからドアまで続く長い線傷がありました。土埃ののっているボンネットには手でくしゃくしゃした跡もありました。最後に車に乗ったのは自分で洗車をした時なので、自宅の駐車場で傷つけられたのは確実です。
大人の悪戯か嫌がらせか、子供が遊んでいる際に不意に傷をつけてしまったのかはわかりませんが、今までの経験上個人的にはには子供のしたことではないかと思っています。
少々面倒でもカバーをかけた方が良いか、近所迷惑でも防犯アラーム付けた方が良いのか等悩んでいます。こういった場合は泣き寝入りしかないのでしょうか。何か対策されている方ご教授頂けると有難く思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
よくある悩みですよね。
張り紙は大家さん側の当然の対応でしょうが・・・
(以下は、私は法律家ではなく、素人ですが、同じような「親がしつけない子供の害」について苦労させられて、いろいろ弁護士など相談したことがあります。でも戸建ての家での件でしたので、あなたとは違いがあります。回答文が正しいかどうかすわかりませんけど、お気持ちわかりますので、書かせていただきました。私の分を鵜呑みにせず、役所などと相談し、よく熟考されてから自己責任でお願いします。)
あなたができそうなことは・・・
あなたが文章を作成して、「駐車場で遊ぶな」ということと、「駐車場で遊んで、負傷することがあっても、マンションも運転手も責任を負わない」ことと、「駐車場で遊んでいて、万一、他人の車を壊した場合は損害賠償を要求します(弁償してもらうという意味の言葉を書く)」を要点に作成し、大家さんに言って回覧してもらいます。回覧する際に、全戸の「内容を読んで承知しました」という意味の印鑑を押してもらいます。
これらの脅し?文章は、どこのマンションでも看板に書かれてますよ。
2番目の「駐車場で遊んでて、けがしても運転手は責任負わない」は、交通法規では認められないかもしれませんが、それでも、裁判に持ち込めば、今は赤信号で横断歩道を歩行者が渡って事故に遭ったら、歩行者の過失も問われるのですから、何も書かれてないよりは少しはましかと。(そういう意味でも、回覧版を回すのです。承知してるのだから、親が子を監督できないで、「ケガさせられて!」って言わせないために。)
もっと言えば、大家さんに要望として、今後賃貸契約する際には、それらの文章も条文に加えてもらうようにすれば、よいかと思いますが・・・
あと、現によその子が遊んでいるなら、資料を集めましょう。車に悪さしてなくても証拠写真をとっておきましょう。
偶然居合わせた他の住人か、郵便配達人や電気メーター検針人、銀行の外回りの人などの第三者に、「あんなところで遊んでいるわー」と話かけて、証人を得ておくのもいいかもしれません。
それら、すべて、ノート等に記録しておく。
今回のようないたずらの時に、役に立つかもしれません。
>今朝、車を出そうとしたらフェンダーからドアまで続く長い線傷がありました。土埃ののっているボンネットには手でくしゃくしゃした跡もありました。
警察と自動車保険会社に連絡。(犯人が不明のままの場合、自分の保険を使うかどうかは別に考えて下さい。)
もちろん、大家さんにも。
特に大家さんには犯人を捜してもらうように動いた方がいいです。(その前に、賃貸契約の中に、駐車場利用について、いかなる事故があっても関わりなしと書かれてないかどうか確認が必要です。)
>所迷惑でも防犯アラーム付けた方が良いのか
もう、すでに、一度傷つけられたんですから、文句言われたら「いたずらされたことがあるから」と言えばいいのでは?
大家さんには、監視カメラをつけてもらうように、他の住民と一緒に要望したらいいのに。
「こんな、子供のイタズラの多い駐車場のあるマンションなんて住みたくない」とか、「管理費払ってるのに、駐車場の防犯管理ができてないところなんて、安心して車を駐車できない」とか、私だったらそんなふうに言ってみますが。
あなたは、「管理会社に言う」という言葉を使ってらっしゃるけど、そこで働くのは雇われ人であって、ボスではないので、やはり、(管理会社の事務員から大家に連絡とってもらって)大家に直談判するくらいじゃないと。
すくなくとも今回は、事故(イタズラ)が起きたのですから、大家さんと直接話しいてもかまわんと思いますよ。
それから、あなたの自動車保険に、弁護士特約がついてるのでしたら、活用してみては?
No.5
- 回答日時:
小学生であれば小学校に連絡し、相談してみてください。
聞き取りや見回りなどにきてもらうように要請しても良いと思います。ただ、学校側が問い詰めても犯人はでてこないものです。
たとえば、学校で先生が「いついつ何マンションで遊んで車に傷をつけた人は手を上げてください。」といっても、手を上げる子はいないでしょう。
できれば、よく遊んでる子どもに直接注意そして何小学校の何年何組、名前を聞いておいてください。
それを学校に報告するのがよいでしょう。
本来は、子供がいけないことをすれば、親でなくとも大人がその場でその時に注意するのが一番効果があります。あとになってからでは、あまり効果がありません。
悪いことをすれば「コラッ!!」と言っていいです。
昔はコラッおじさんおばさんがいたと思います。
ちなみに駐車場で遊ぶことは常識から考えても良いことではないでしょう。
最近は常識のない、子供のような大人が増えていますが、
勇気をだしていってみるか、近所のおじさんおばさんに言ってもらうよう頼んでみてください。
車の傷については警察に届け出をだしてください。
加害者側の家の火災保険の個人賠償保険や子供保険ででる場合もあります。
ご回答ありがとうございます。
今は人に注意すると逆ギレする時代だし、できれば常識ない親にはあまり関わりたくはないので、まずは学区内の小学校に連絡を入れてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
器物破損で被害届出さればいいんでしょうけど。
そもそも子どもの遊び場を奪って行ったんですけどね、大人が。
昔みたいに原っぱや空き地がたんまりあればなかった悩みです。
空き家に全国で悩んでるらしいのでつぶして公園兼災害時避難所にすればいいのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- その他(悩み相談・人生相談) マンションの前でたむろしているガラの悪い小三位の男子達にモヤモヤしてます。 夏休みのせいか、私が住む 2 2022/08/16 21:42
- 子供・未成年 嫌いなご近所の『駐車場貸して』の断り方と今後も言わさない方法 3 2022/07/13 17:19
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 駐車場・駐輪場 外構について 7年前に大きな庭付きのマイホームを建てました 子供達もお庭が大好きで毎日庭遊びをしてい 3 2022/04/19 12:45
- その他(車) 車の接触、警察を呼ぶ基準 9 2023/04/30 17:58
- 子育て 子供が漏らしたパンツを他人の家の洗面所で洗うのは普通ですか? ママ友がトイレトレーニングはじめたばか 7 2022/07/16 08:09
- 子育て 子供の友達(小学生) 4 2022/05/22 11:26
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
駐車場で子どもを遊ばせること
【※閲覧専用】アンケート
-
駐車場で子供が遊ぶのをやめさせるには・・・。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
近所の子供が、他人のアパートの駐車場で毎日遊ぶのは不法侵入に当たりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
5
アパート敷地内で遊ぶ子どもたち
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
マンションの駐車場で遊んでいる子ども
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
駐車場でボール遊び・どのように注意したらよいか
幼稚園・保育所・保育園
-
8
アパートの駐車場で遊ぶこと
片思い・告白
-
9
家の前の道路で子供が遊んでたら注意されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
アパートに住んでるんですが、毎日毎日家の裏で子供が走り回ったりはしゃぐ声がうるさいです。表は駐車場で
商店街
-
11
集合住宅の駐車場でボール遊ぶって、ダメですよね?
団地・UR賃貸
-
12
学校に苦情の電話
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
駐車場で遊ぶ子供達について・・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
15
会社の敷地内に入る子供の対処法
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セールスマンが家のドアを叩く...
-
路駐を懲らしめるにはどうした...
-
車を貸したが返ってこない。 警...
-
張り込み?不審車両?
-
時々夜中に家の前に車が止まっ...
-
外で人の声がうるさいです。通...
-
駐車場で遊ぶ子供達に困ってい...
-
他人の車のドアを勝手に開けて...
-
隣人に車を傷つけたと言われま...
-
昨日仕事後の帰り道に下半身を...
-
住宅街 怪しい車
-
めっちゃやばい助けて
-
警察は車のナンバーから所有者...
-
暴走族がうるさいです。 いつも...
-
車のすぐ横をスレスレに横断し...
-
車にキズをつけたと因縁をつけ...
-
知的障害者の方からの待ち伏せ...
-
自宅前の駐車場に若者がたむろ...
-
(再掲)警察の内偵捜査
-
家の外にいつも同じ車が停まっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害者の方からの待ち伏せ...
-
セールスマンが家のドアを叩く...
-
路駐を懲らしめるにはどうした...
-
時々夜中に家の前に車が止まっ...
-
外で人の声がうるさいです。通...
-
他人の車のドアを勝手に開けて...
-
駐車場で遊ぶ子供達に困ってい...
-
住宅街 怪しい車
-
家の外にいつも同じ車が停まっ...
-
70代のおじいさんに、ストーカ...
-
隣人に車を傷つけたと言われま...
-
警察は車のナンバーから所有者...
-
自宅前の駐車場に若者がたむろ...
-
張り込み?不審車両?
-
キャッチボールでの騒音について。
-
車にキズをつけたと因縁をつけ...
-
(再掲)警察の内偵捜査
-
車を貸したが返ってこない。 警...
-
昨日仕事後の帰り道に下半身を...
-
警察に監視?されてる気がしま...
おすすめ情報