
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ボタンをクリックしても表示されないという場合ならウインドウが表示領域外にあるんじゃないかと思ってたんですが・・・
コントロールパネル自体が反応しなくなり、
しかもIPアドレスは取得できていて接続ができないというのであれば
OSの障害だと思われますからやはりAsapを一旦アンインストールしてみたほうが良いかもしれません。
他にアンインストールする前にできることとしては
サービスパックをもう一度あててみる、くらいでしょうか。
もし、ウインドウが表示領域外に行っているだけなら参考URLのページで「表示がおかしい」の項目にヒントがあるかもしれません。
ん~あまりお役に立てないですね。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html
私の質問にお付き合い頂きありがとうございました。
途方に暮れ、一晩放って置いたらなんと繋がりました。
原因は不明ですが、マカフィーは立ち上がらないまま、インターネットに繋がった状態です。
マカフィーを再インストールする予定ですがなんともスッキリしないままです・・
貴重なお時間をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
権限じゃなかったか・・・う~ん・・・
Windows2000起動直後のログインで「ドメイン」の欄は
「~(このコンピュータ)」という項目が選択されていますよね?
(「~」は自分のPCに付けた名前です。)
それでは、すみませんがもう少し詳しく教えてください。
ネットワークのプロパティを開こうとしたら開けなかったというのは、どういう状態でしたか?
次のどちらでしょう?
(1)「プロパティ」のボタンがグレーになっていてクリックできない。
(2)プロパティが表示されるはずのウインドウそのものが開かない。
この回答への補足
手助け頂きありがとうございます。
プロパティは通常通り黒文字で表示されます。
プロパティをクリックすると何も開きません。
コントロールパネルの「ネットワークとダイアルアップ接続」でも同じで、開こうとすると何も表示されず、コントロールパネルのウインドウも無反応になり、タスクマネージャを使って終了させるしか方法がなくなってしまいます。
IE6.0を使用しているのですが、インターネットオプションを開いても接続タブだけ無反応です。
「ファイル名を指定して実行」→cmd→ipconfigと見てみるとIPは異常無く取得していました。(ネット回線をルータを介して2台接続中で片方は正常なんです)
実は先日マカフィーのAsapと言うウイルスソフトをインストールしました。それが原因かと思い「窓の手」をインストールしてPCの起動時に立ち上がらないように設定しましたのですが、症状は変わりませんでした。アンインストールを計画中ですが、別に問題があるのかも知れないと思い質問しました。
よろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- その他(Microsoft Office) フォルダーのプロパティで表示されるファイル数とフォルダーに実際に存在するファイル数が一致しない 2 2022/07/27 13:16
- その他(OS) Windows11のPCからCanonTS8430への印刷が突然できなくなりました 3 2023/08/01 14:43
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- WordPress(ワードプレス) パソコンでword Pressで作っているブログに Google Analyticsを連携させたいの 1 2022/06/12 14:57
- docomo(ドコモ) ストレージの空き領域があんまりないみたいな 5 2023/01/31 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBのMACアドレス取得方法
-
LANでネットにつながらない
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
セーフモード
-
ワークグループが表示されない
-
ネットワークコンポーネントが...
-
ネットワークの中のメディア機...
-
ネットワークドライブの削除
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
エクセル VBA VPNで繋...
-
プログラム内でネットワークド...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
ネットワークの場所がエラーに?
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークの中のメディア機...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
YAMAHA RTX1200でVISTAのネット...
-
ネットワークのリストにコンピ...
-
ネットワーク。向こうからはこ...
-
ネットワークドライブの削除
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
プログラム内でネットワークド...
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
エクセル VBA VPNで繋...
-
Windows2000をWindows98の変わ...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
ネットワークドライブ
-
2000serverでIISを使用している...
-
WebDAVとSMBの違い
-
LANケーブルをつなぐとエク...
-
ネットワークパスが見つかりません
おすすめ情報