
ノートパソコンがいいかなと思っているのですが、月々4000円くらいに抑えたいのです。ネット検索する程度ならモバイルでもいけますか。固定回線は高くて高くて。通信の速さは固定と比べどんな感じでしょうか。通勤にたとえると、会社まで車と自転車くらいの差があるのでしょうか。それとも車とスクーターくらいでしょうか。○BPSといった専門用語用いられてもまったくわからないので、たとえで説明願います。ショップではどれくらいの速さか体験できないものですから。本当は体験できるといいのですが。これを考えるとショップも不親切ですよね。専門用語言ったってわからないのに。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
FTTH(光ファイバー)を新幹線とすると、一般道路自動車(過大評価)が、3.9G(第3.9世代移動通信システム)で、自転車がADSL。
3G(第三世代携帯電話)が徒歩。FAXが、亀かな・・・4Gになると、自動車から、新幹線やリニアモーターカーぐらいまであがるかもしれません。現在のUQWIMAXの4Gは、一般道路の自動車程度です。 NTTドコモは、来年度から4Gを開始予定みたいです。KDDI、ソフトバンクモバイル、イーアクセスは、4Gの提供は未定です。
m(ミリ)=10^-3
K(キロ)=10^3
M(メガ)=10^6
G(キギガ)=10^9
0を大量に書いても分かりにくいですからね・・・
情報の単位だと違う場合あり
bpsは、bit per secの略 (b/sとも表せないことはない)
大文字と小文字は意味が異なるので注意を
Bだと、Byteになります。 1Byte/s=8bps になります
距離の単位でメートルって単位があるように、情報には、バイトやビットって単位があります
この単位は覚えるしかありません
時速40Km だと 40Km/hって表しますのと同じようなものです。
1時間に40Km走るのが、40km/hなら、1秒間に100Mbitのデータを送れるのが100Mbpsってことになります
早さの単位であり専門用語って言うなら、残念ながら専門用語になりますね・・・
No.4
- 回答日時:
要は”安く使いたいから結論だけ書いて”という質問に受取れますが?専門用語が分かりません だから体感でお願いします なんて書かれても 体感こそ本人基準の最も曖昧でイイ加減な尺度ですから他人のソレを基準にすべき指標では無いと考えます。
そして絶対基準で示された広告の ほぼ全ては「理論最大値である事」を理解しておいて下さい。世界に名立たるスポーツカーのスペックに「最高速度400km/h」と記されていた所で一般人が その速度を享受する事は ほぼ確実に無い と断言できるのと一緒です。ヘタな先入観を捨て去り実地検証と自分で得た感覚を大事にして下さい。固定回線が高い と評価していますがそれは戸建て光回線を基準にしてませんか?ADSLや集合住宅なら まだ安いプランも転がってます それこそ電力会社の付加サービスであったりケーブルTVでも同様で おそらく調べ方が足りないだけだと思われます。
それと携帯キャリアの通信網をアテにしている節が見受けられますが通信量制限が有るサービスである事を シッカリと認識しておいてください
モバイル回線において唯一、通信量無制限と実機貸出による事前検証サービスを提供しているのは UQ WiMAXだけ です。ピンポイント・エリア判定で利用するであろう場所での評価を見て、×なら諦め それ以外ならTryWiMAXに申込んで 自分で確かめるのが最良です
体感重視を標榜するなら他人の感想を聞くのでは無く 自身で体感する事を重視して下さい
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
通信関係の早さは環境により変動します(多くのサービスで数字
を出されていますが、あれらはほぼ理想値で、自分の環境におけ
る出るであろう速度ではありません)。数字を言い出せば専門用
語だらけになるでしょうし、車で例えられればいいのですが、ア
クセル全開にふんでも期待した速度が出せないケースが普通なの
で(交通渋滞とか路面コンディションが無視出来ないというか)。
実際体験するのが妥当だと思いますよ。モバイルwifiは契約前に
テスト機を借りられる所が多いので(通信テストのためにです。
無線通信なのでサービスエリア内でも最悪通信出来ない事があ
ります)、借りて納得できる早さなら契約すればいいと思いま
す。その速度で不満なら、(理論値なら早いので)より早くな
ることを期待して光回線なりを契約すればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
動画を観ないなら
モバイルルータやスマホでも構いません
ダウンロードや動画を扱うなら
固定回線は無制限と言うか
モバイル系は制限付きですので
遅くても良ければ
安いのもあります
メール中心なら
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【楽天モバイル】楽天モバイルはパケット通信料が減らない低速モードに切り替えられる公式 3 2022/12/21 07:48
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- Bluetooth・テザリング 楽天モバイルについてです。 スマホ端末でのテザリングを使用して固定回線のかわりに使用することが可能な 7 2022/07/04 20:14
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- バス・高速バス・夜行バス 路線バス・高速バスの年齢的な区分の専用便を設定するべきでは? 3 2023/02/24 08:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクのポケットWiFiに1...
-
パソコンの契約についてです。...
-
スマートフォンについて
-
iPod touchのパスワード
-
質問です。いま、ケータイ電話...
-
今後、光回線や無線料金の値下...
-
Y!mobleがMVNOの括りから放り出...
-
自宅のパソコンはWi-Fiにするべ...
-
モバイルポケットwifiのお...
-
ネット環境を今よりよくしたい...
-
先程、iPhone〔3G)が全く繋が...
-
auタブレット 格安sim会社
-
先日 oneplus7tplo という中華...
-
教えてください。 2017.11.23~...
-
一週間程度の、入院時のレンタ...
-
モバイル回線
-
WiFiについて
-
EM(イーモバイル)と固定回...
-
通信費を安くしたい
-
Wi-Fi よく引っ越しするので工...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
友達とSwitchでマイクラするの...
-
寮のWi-Fiについてです。じぶん...
-
Wi-Fiの横のマークは何でしょう...
-
どこでも高速通信できて通信料...
-
ワイモバイルを使用 Yahoo デー...
-
おすすめのモバイルルーターを...
-
有線LANと無線LANの違い
-
マクドナルドでネット
-
iPhone5sをYmobilに持ち込み契...
-
大手通信会社から格安simの変更...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
携帯電話の契約について。 uqモ...
-
インターネットについて 現在私...
-
ワイモバイルで購入したスマホ...
-
ソフトバンクからワイモバイル...
-
ポケットワイファイについて!
-
AOLのADSL 12mbps と Yahoo wifi
おすすめ情報