
彼女の両親に僕の経済的環境を理由に結婚を反対されています。
それは祖母の入院費がかかったためで入院は4年、去年亡くなりました。親に入院費の支払能力がなく、僕が払っていました。母は入院費を払うために知人に借金し、それを返すために僕に仕送りを頼んでいました。その合計は約4百万。社会人6年ですが、それで貯金がないのです。
そこで結婚したいと思う彼女が現れました。彼女にもそのことを話し、そして彼女が彼女の両親に話をしたら、反対されたというわけです。「そんな金なしの家に娘をやるわけにはいかん」と言われたらしいです。「もう付き合うな、付き合ったら勘当だ」とも。
僕は結婚は今すぐとあせってはいません。
借金はなく病院には支払いは済んでいるということですので、もう仕送りはしないし、結婚したいのでこれからお金を貯めたいとも言い、親は承諾してくれました。親は両方とも働いています。これから貯めていけば3年後ぐらいには式を挙げるだけの費用は稼げると思うし、支出を抑えることも考えています。
ところが彼女の両親が会ってくれません。これから貯めていつまでに結婚したいと具体的な話をしようと思ったのですが、話し合いの場さえ提供がありません。彼女自身は人生の先輩だからと親の言うことに反対しない態度を取っており、かつ結婚に経済的不安を抱いているようです。しばらく会わないで考えると言って、会わないで1週間過ぎようとしています。彼女も苦しんでいます。
ちなみに僕は彼女の両親には1回会っており、付き合っていますくらいの挨拶はしています。
今、僕は何をすべきなのでしょうか?そして彼女に何をしてあげればいいのでしょうか?もう食事も喉が通らないほど落ち込んでいます。よきアドバイスお願い致します。
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
33歳女性です。
アドバイスです。これだけのことを、きちんと文章に出来るくらいの気持ちがあるんだから、大丈夫です!努力は必ず報われます!
しかし、
> しばらく会わないで考えると言って、会わないで1週間過ぎようとしています。彼女も苦しんでいます。
これでは駄目です。こういう時こそ女は、強烈な一言が欲しいのです。一週間もほっといていたら(会わなかったら)いけません。彼女は「しばらく会わない~」と言いながらあなたの行動を観察しているはずです。
よく考えてみて。そうゆう状況で、「女が喜ぶ一言」って何だと思いますか?
>これでは駄目です。こういう時こそ女は、強烈な一言が欲しいのです。一週間もほっといていたら(会わなかったら)いけません。
アドバイスありがとうございます。
そうですね。僕がこの1週間に考えたこと、実行したことを話して、彼女への思いをアピールしたいです。
>そうゆう状況で、「女が喜ぶ一言」って何だと思いますか?
答えにくいですが、とにかく思いを強く出していきたいです。
No.2
- 回答日時:
彼女のご両親が気にしているのは、あなた自身の収入?それともあなたのご両親のこと?僕が思いつく範囲で、いまあなたにできる事は、兎に角、あなた自身に経済的不安が無いことを、証明することではないかと思います。
具体的には、「家計簿をつける」や、給与明細を見せるなどがあると思います。お婆さんの入院にかかった費用についての明細書があれば、貯金が無いことの理由として見てもらうことも有効かな?僕も昔、父親のことで彼女の両親から反対されたことがあって、悲しい思いをしたことを思い出しました。
逆境に負けずに、頑張って彼女と彼女のご両親を説得してください!!
>いまあなたにできる事は、兎に角、あなた自身に経済的不安が無いことを、証明することではないかと思います。
アドバイスありがとうございます。
給与明細に関してはもう見せています。。。問題はこれからです。お金を貯めて経済的不安を解消させるべく頑張ります。
No.1
- 回答日時:
いろいろと大変でしたね。
私と主人は結婚前あまり貯金を持っていませんでした。結婚費用や新生活の準備でほとんどなくなってしまいました。でも、主人に「これから二人でゼロから始めるのでいいじゃないか。一緒にがんばろう」と言われ、私もそう思いました。私が結婚後も仕事を続けているのもありますが、結婚後、あらためて貯蓄をしています。
相手の方のご両親の心配も分かりますが、一番大事なのは彼女の気持ちではないかと思います。彼女自身も今は経済的に不安を感じているのですよね。今の自分の生活と結婚後の生活を考えて比べているのでしょうか?もし、本当に彼女があなたの今の状況を理解して、あなたとの結婚を考えるのであれば、両親にあなたの話を聞いてくれるようにお願いするのではないかと思います。親の反対よりも、結婚後の経済状況を現実的に考えて躊躇している部分が大きいのではないでしょうか?
一度、彼女とお互いが考えている結婚生活について良く話しをしてみてはどうでしょうか?その中で彼女の経済的不安を少しでも軽くできれば良いと思います。
良い結果がでると良いですね。あせらずに頑張って下さい。
>結婚後の経済状況を現実的に考えて躊躇している部分が大きいのではないでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
その点は僕も彼女と話し合いました。今は何も言えないですが、これからお金を貯めていけば大丈夫でないかということを強くアピールしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠方に娘を嫁がせる親の気持ち
-
毒親も持つ方へ 結婚式に出席...
-
彼氏が親の家を購入しています。
-
結婚しようとしている彼の親が...
-
いずれ開業医になる彼との結婚...
-
男親から女親(相手のご両親)...
-
最近籍を入れたんですが、旦那...
-
彼の両親が結婚式に口出しして...
-
結婚を決めるときに県外のかた...
-
入籍前 大喧嘩 苦しいです
-
大事な女性に中出しする男性の...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
彼の両親と食事…手土産や支払い...
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
彼のご両親と食事会をすること...
-
既婚の私(妻)が自分の親と旅...
-
入籍後、親から義理親への挨拶...
-
息子の嫁の両親の呼びかたは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠方に娘を嫁がせる親の気持ち
-
最近籍を入れたんですが、旦那...
-
入籍前 大喧嘩 苦しいです
-
子供が結婚をして実家を出る時...
-
1人娘の結婚、両親が寂しがって...
-
いずれ開業医になる彼との結婚...
-
母子家庭の女性との結婚
-
結婚して実家を出るのが辛い
-
高卒の彼と大卒の彼女の結婚
-
結婚しようとしている彼の親が...
-
できちゃった婚の子供の気持ち
-
彼氏の親におそらく貯金があり...
-
一人っ子どうしで結婚された方...
-
婚姻届の証人を郵送して書いて...
-
彼氏が親の家を購入しています。
-
男親から女親(相手のご両親)...
-
私の親に挨拶に来ない彼の両親
-
縁談の際親が彼女に失礼なこと...
-
両家の考えが違い過ぎて婚約破...
-
結婚式に親を呼びたくありませ...
おすすめ情報