重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 システムのHDDが壊れてしまいました。
 ネットで対策を調べていたらどうやら、リカバリディスクがあれば空のHDDにインストールできるという話でした。

 てっきりリカバリーって緊急復旧CDという存在と同じものだと思っており、どちらにしろ空のHDDには入れられないと思い込んでいました。
 
 元々付属としてリカバリCDがないパソコンだったので
 事前にリカバリディスクを作れていたら、よかったのになあと後悔しております。
 

A 回答 (11件中11~11件)

表現がいろいろあるようです。


HDDの破損は起動部のみ読めない場合と全部駄目な場合がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

といっても、起動させてもカチカチ言うだけで、どうしたらいいかお手上げです

お礼日時:2014/06/29 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!